野茂英雄一覧/2ページ
【野茂英雄】に関するニュースを集めたページです。

大谷・羽生など1994年世代 キーワードは“グローバル”
メジャーリーグでも二刀流で活躍する大谷翔平や、五輪2連覇を果たしたフィギュアスケートの羽生結弦など、1994年生まれのアスリートには錚々たる面々が名を連ねている。水泳の萩野公介・瀬戸大也、サッカーの浅野…
2018.04.30 16:00
女性セブン

大谷翔平に立ちはだかるヤンキース「傷ついたプライド」
いよいよエンゼルスの大谷翔平が名門ヤンキースとの一戦を迎える。今回は日本時間の29日に先発が予定される田中将大との初対決となる。ヤンキースは大谷を花巻東時代から最大級に評価していた球団の一つだが、争…
2018.04.28 16:00
NEWSポストセブン

大谷マニアに沸くエンゼルス 集客力では既に「松井秀喜超え」
エンゼルスの勢いが止まらない。大谷効果で、7連勝。大方の予想を裏切る開幕ダッシュでア・リーグ西区首位に立つ。1995年の野茂英雄以降、これまで二千試合を現地で取材したスポーツジャーナリストの古内義明氏が…
2018.04.17 07:00
NEWSポストセブン

日米絶賛の大谷翔平を待ち受けるMLBの「見えざる敵」
キャンプの不安を一掃する開幕ダッシュに大成功した大谷翔平に、日米メディアが賛辞を惜しまない。だが、適応しなければいけない敵は球場外にも待ち受けている。1995年の野茂英雄以降、これまで二千試合を現地で…
2018.04.12 07:00
NEWSポストセブン

大谷翔平 女房役から学んだ落ちる球とスペイン語の二刀流
投手としては初登板初勝利、2試合目には7回1死まで無安打12奪三振、打者としては初打席初安打、そして出場2試合目から3試合連続本塁打。メジャーリーグで鮮烈な二刀流デビューを飾ったエンゼルス・大谷翔平(23)…
2018.04.10 07:00
週刊ポスト

歴代最高投手総選挙1位の金田氏「当たり前だろうが!」
テレビ朝日が1月、『プロ野球総選挙』という番組を放送したが、その結果は、投手部門の1位が今春、MLB・エンゼルスへの入団が決まった大谷翔平。打者部門の1位がイチロー。これに対して、往年のファンから異論が…
2018.02.07 11:00
週刊ポスト

中邑真輔 WWE王座獲得で世界的セレブリティーになるか
プロレスラーの中邑真輔が、1月28日(日本時間29日)、アメリカのプロレス団体WWEのロイヤルランブル戦に初出場で初優勝したと大きく報じられた。「これまでアメリカで活躍した日本人プロレスラーはたくさんいま…
2018.02.04 16:00
NEWSポストセブン

『ザ・ノンフィクション』 ED曲流れると視聴率0.5%上昇
1995年10月から続くドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系、日曜14時~)の番組作りはカメラを回す前に、取材対象者との信頼関係を築くところから始める。それは事件や社会問題だけでなく…
2017.12.06 16:00
週刊ポスト

ドラ1候補の履正社・安田は「歴男」 好きな武将は真田幸村
10月26日のプロ野球ドラフト会議、早稲田実業の清宮幸太郎と並んで注目を集めること必至なのが履正社の安田尚憲である。日本唯一の高校・大学球児向けフリーマガジン『サムライベースボール』発行人の古内義明氏…
2017.10.24 16:00
NEWSポストセブン

清宮を重複指名確実のドラフト会議 今年は視聴率20%超えか
プロ野球・ドラフト会議の1位重複指名は、1989年の野茂英雄と1990年の小池秀郎の8球団が過去最多。しかし早稲田実業・清宮幸太郎(18)はこれを上回る可能性が高いと見られている。スポーツ紙のデスクがいう。「1…
2017.10.02 07:00
週刊ポスト

奪三振記録樹立の楽天・則本、なぜ三振を取りまくれるのか
「あっ、プロ野球ってすごいな」──今季前半、野茂英雄(元近鉄)を上回る8試合連続二桁奪三振という大記録を打ち立てた最中、東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大(26)は新たな感覚に包まれていた。 とりわけ…
2017.09.19 07:00
週刊ポスト

大谷翔平 代打のみ出場でもメジャーの評価は上昇の理由
完全復活にはまだまだかかるようだ。開幕わずか8試合で左太もも肉離れにより戦線を離脱した日本ハムの大谷翔平(22)。6月下旬にようやく一軍登録されてからも代打起用が続き、昨シーズンのような「二刀流」の大…
2017.07.05 16:00
週刊ポスト

ドラフト競合を避けがちの巨人、早実・清宮の指名はあるか
球団ワーストとなる13連敗を喫した読売ジャイアンツ。暗闇を脱出した後も浮上の気配が見えてきたとは言い難い。30代後半の阿部慎之助や村田修一、外国人選手であるマギーが主軸を務め、若手が成長していない現状…
2017.06.15 16:00
NEWSポストセブン

大谷翔平 ケガで投げていないことをメジャーはプラス評価か
日本ハムの指揮官・栗山英樹監督といえば、昨季は「1番・投手」で大谷翔平(22)を起用し、史上初の投手による先頭打者ホームランを演出するなど固定観念にとらわれない采配でファンを沸かせた。日本一という最高…
2017.04.18 16:00
週刊ポスト

開幕戦名勝負 野茂「屈辱の降板」と伊東「史上初の劇的弾」
長いプロ野球の歴史の中には、「伝説」と呼ばれる開幕戦がある。1994年のパ・リーグ開幕戦、西武対近鉄戦もそんな試合のひとつだ。 吉永小百合の始球式で幕を開けたゲーム。近鉄の先発はトルネード投法でデビュ…
2017.03.27 16:00
週刊ポスト
トピックス

《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン

《父・修被告よりわずかに軽い判決》母・浩子被告が浮かべていた“アルカイックスマイル”…札幌地裁は「執行猶予が妥当」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン

《川崎ストーカー死体遺棄事件》警察の対応に高まる批判 Googleマップに「臨港クズ警察署」、署の前で抗議の声があがり、機動隊が待機する事態に
NEWSポストセブン

《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン

《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン

悠仁さま入学から1か月、筑波大学で起こった変化 「棟に入るには学生証の提示」、出入りする関係業者にも「名札の装着、華美な服装は避けるよう指示」との証言
週刊ポスト

藤井聡太七冠が名人戦第2局で「AI評価値99%」から詰み筋ではない“守りの一手”を指した理由とは
NEWSポストセブン

《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン

東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン

《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン

《目玉が入ったビンへの言葉がカギに》田村瑠奈の母・浩子被告、眼球見せられ「すごいね。」に有罪判決、裁判長が諭した“母親としての在り方”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン