櫻井よしこ一覧
【櫻井よしこ】に関するニュースを集めたページです。

安倍首相が黒川氏をどうしても検事総長にしたかった事情とは
官邸肝煎りといわれた検察庁法改正は、ネットの炎上や検察OBの反対表明を受けて、あっという間に衆院採決見送りに追い込まれた。そればかりか渦中の黒川弘務・東京高検検事長は自粛下…
2020.05.22 11:00
週刊ポスト

杉田水脈氏 議員辞めて「アイドル保守論客」の皮算用も
国会で選択的夫婦別姓導入を訴える野党の質問に「だったら結婚しなくていい」とヤジを飛ばしたという疑惑の渦中、記者の追及を携帯通話でかわす"エア電話"疑惑まで持ち上がった杉田水…
2020.02.04 16:00
週刊ポスト

門田隆将氏が明かす「トランプ握手騒動」と「新聞という病」
トランプ米大統領の来日を報じる数々のニュースのなかで、異彩を放ったのが大相撲観戦の後に同氏が観客と握手したひとコマに対する報道だった。当事者となった作家の門田隆将氏がレポ…
2019.05.29 07:00
NEWSポストセブン

加藤綾子アナ、夕方ニュース抜擢で乗り越えるべき「弱点」は
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能ニュースを深掘りする連載「芸能耳年増」。今回は4月からの夕方のニュース番組に抜擢された加藤綾子アナについて。 * …
2019.02.08 07:00
NEWSポストセブン

38度線は対馬まで下がる 南北統一朝鮮は金正恩の思うがまま
東アジアにおいて、日本を取り巻く環境が厳しさを増しているなか、我が国は相変わらず憲法9条に縛られたまま、自力で自国を守ることすらできない。与党は衆参で3分の2以上の議席を確保…
2019.01.27 07:00
SAPIO

櫻井よしこ氏「米中対立はどちらかが倒れるまで続いていく」
日本を取り巻く環境が厳しさを増している。だが、我が国は相変わらず憲法9条に縛られたまま、自力で自国を守ることすらできない。櫻井よしこ氏は、日本がすがるアメリカと中国との対立…
2019.01.18 07:00
SAPIO

櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機
日本を取り巻く環境が厳しさを増している。だが、我が国は相変わらず憲法9条に縛られたまま、自力で自国を守ることすらできない。櫻井よしこ氏は今が憲法改正の最後のチャンスだと訴え…
2019.01.13 07:00
SAPIO

櫻井よしこ氏「韓国とは悪い関係でなければ幸せ、程度でOK」
約束を守らない、法律より感情を優先する、歴史を捏造する──そんな韓国のやり口に日本は振り回されてきた。厄介極まりない隣人に我々はどう接すべきか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏…
2018.03.12 07:00
SAPIO

日韓基本条約 公開資料から読み取れる日本の真摯な交渉
約束を守らない、法律より感情を優先する、歴史を捏造する──そんな韓国のやり方に日本は振り回されてきた。厄介極まりない隣人に我々はどう接すべきか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏…
2018.03.08 07:00
SAPIO

香山リカ氏と櫻井よしこ氏が考える“介護食”で大事なこと
親も自分も元気だったら、「食べたいものを死ぬまで食べたい、食べさせたい」と笑って話せるだろう。しかし、いざ親が要介護になると、家族は親に食事制限を強いてしまうこともある。…
2018.03.06 11:00
女性セブン

朴前大統領の弾劾訴追を見れば韓国立法・司法の歪み分かる
これまで、法律より感情を優先する韓国の性癖に日本は振り回されてきたが、それは韓国の財閥グループを巡る贈収賄事件で、検察から懲役30年、罰金1185億ウォン(約118億円)を求刑され…
2018.03.05 07:00
SAPIO

安倍、岸田、石破…憲法改正口にするのは「目立ちたいから」
「我が党は結党以来、憲法改正を党是として掲げ、長い間議論を重ねてきた。いよいよ実現の時が来た」 安倍晋三首相は国会召集日(1月22日)の自民党両院議員総会でそう宣言した。政治が…
2018.02.01 07:00
週刊ポスト

ケント氏「議論すら許さない日本のリベラル派は全体主義者」
国難を前に日本は無防備だ。今の日本にはGDP世界3位の経済力があり、自衛隊があり、情報もある。しかし、「現実を見る目」をなくしてしまった。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と米カリ…
2018.01.28 07:00
SAPIO

米兵が左翼活動家から「死ね」と罵詈雑言浴びせられ幹部激怒
戦後70年以上、政治家たちは「国防」を正面から議論してこなかった。左翼陣営は議論すら許さなかった。そのツケが回ってきたようだ。国難を前に日本は無防備だ。ジャーナリストの櫻井…
2018.01.24 07:00
SAPIO

ケント氏「憲法によって危険に」櫻井氏「日本は商人の集合体」
戦後70年以上、政治家たちは「国防」を正面から議論してこなかった。左翼陣営は議論すら許さなかった。そのツケが回ってきたようだ。国難を前に日本は無防備だ。ジャーナリストの櫻井…
2018.01.16 07:00
SAPIO
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン