櫻井よしこ一覧/5ページ
【櫻井よしこ】に関するニュースを集めたページです。

対韓国ヘイトスピーチ 歴史捏造やメディアへの鬱憤が伏線か
終戦から月日は流れた。日本の風景は様変わりした。日本人はどう変わったか。櫻井よしこ氏がこの時期だからこその指摘をする。 * * * 敗戦から69年目を迎え、今の日本人は、日本が誇るべき歴史をもち、欧…
2014.08.19 16:00
SAPIO

日本人作り上げた第一の資質は皇室による精神的統治と櫻井氏
この夏で終戦から69年を迎える日本。櫻井よしこ氏が、日本人が今考えるべきことについて言及した。 * * * 世界が混沌とするなか、米国の国力が相対的に低下し、オバマ大統領は昨年9月、アメリカは世界の警…
2014.08.15 16:00
SAPIO

中国が嘘を繰り返し相手を騙すのは孫子の兵法と櫻井よしこ氏
中国の覇権主義は対外的には東に南に海洋進出を進め、国内では少数民族や民主化運動を弾圧している。しかもそれは習近平体制で加速しているという。ジャーナリストの櫻井よしこ氏がこうした中国の行動原理を解き…
2014.08.15 07:00
週刊ポスト

櫻井よしこ氏 期限切れ鶏肉輸出の中国人は「懲りない人々」
中国の覇権主義が東アジアの安全保障を脅かしている。対外的には東に南に海洋進出を進め、国内では少数民族の虐殺を繰り返し、民主化運動を弾圧する。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は「習近平体制下で、それらの…
2014.08.09 07:00
週刊ポスト

来日外国人はルールを守り社会に溶け込むことが重要と櫻井氏
政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討し始めた。外国人が日本社会にうまく溶け込むには、この国の文化や習慣を理解し、「日本らしさ」の価値観を共有してもらうことが不可欠だと櫻井よしこ氏は主張す…
2014.05.28 07:00
SAPIO

櫻井よしこ氏 ヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因
政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討し始めた。外国人が日本社会にうまく溶け込むには、この国の文化や習慣を理解し、「日本らしさ」の価値観を共有してもらうことが不可欠だ。櫻井よしこ氏は「その…
2014.05.23 07:00
SAPIO

櫻井よしこ氏・呉善花氏 今後の対韓国外交のポイントを語る
2014年の日本外交にとって、大きな課題となるのは日韓関係だ。韓国は一層反日を強め、中国とも連携を図る姿勢のようにも見えるが、実際はどうなのか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と評論家の呉善花氏が分析する…
2014.01.29 07:00
SAPIO

告げ口外交の朴槿惠氏 みっともないことをしている自覚なし
2014年の日本外交にとって、大きな課題となるのは日韓関係にほかならない。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と評論家の呉善花氏が、訪問先で日本批判を繰り返す朴槿惠(パククネ)大統領の“告げ口外交”について語り…
2014.01.15 07:00
SAPIO

韓国人 日本人は未開人だから叩き続けないと暴れ出すと認識
新しい年を迎えた日本にとって外交上、大きな課題となるのは日韓関係にほかならない。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と評論家の呉善花(オ・ソンファ)氏が、反日の根底にある韓国人の性質を明らかにし、我々はど…
2014.01.10 07:00
SAPIO

「2+2」で日米同盟深化が明確に文書化されたと櫻井よしこ氏
中国が軍事的脅威を日本に突きつけ、韓国が歴史問題で世界に害毒をふりまいた2013年。2014年も、この危機は去ることはないだろう。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、この危機を乗り切るには日米同盟の深化が鍵に…
2014.01.03 16:00
週刊ポスト

櫻井よしこ氏 中国の尖閣侵攻は日米同盟機能しなくなった時
中国が突如防空識別圏を設定するなど軍事的脅威を日本に突きつけている。2014年も、この危機は高まりこそすれ、去ることは考えにくい。ジャーナリストの櫻井よしこ氏が、この危機をどう乗り切るべきか提言する。…
2013.12.21 16:00
週刊ポスト

韓国民主党国会議員 127人中21人が国家保安法違反等の前科
中国がじわりじわりと軍事的脅威を日本に突きつけ、韓国が歴史問題で世界に害毒をふりまく──2013年の日本外交は中韓の暴虐に翻弄された1年だった。2014年も、この危機は高まりこそすれ、去ることは考えにくい。ジ…
2013.12.21 07:00
週刊ポスト

櫻井よしこ氏 慰安婦報道で朝日新聞が誤報訂正しないと批判
安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐって中国、韓国が盛んに日本を牽制しているが、国内にも安倍首相の足を引っ張ろうとする勢力が存在する。自国を守るために戦死した先人の霊を悼む行為は国家指導者にとって万国…
2013.08.15 07:00
週刊ポスト

中国 ソ連の脅威消滅で靖国利用し日本に圧力と櫻井よしこ氏
安倍首相の靖国神社参拝をめぐって中国、韓国からの攻勢がますます強くなっている。自国を守るために戦死した先人の霊を悼む行為は国家指導者にとって万国共通の責務であるはずだが、我が国では残念ながらそうで…
2013.08.14 07:00
週刊ポスト

中韓仕掛ける歴史問題の対日闘争 米に執拗で巧妙な働きかけ
安倍首相の靖国神社参拝をめぐって歴史問題をてこにした中国、韓国からの牽制がますます強くなっている。アメリカを巻き込んだ中韓の対日攻勢についてジャーナリストの櫻井よしこ氏が解説する。 * * * 歴…
2013.08.13 07:00
週刊ポスト
トピックス

「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン

【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン

《ブローカーが証言》中国人らが日本の不動産取得でもくろむ乱暴な開発計画 「日本の役人は言うだけで実力行使はしないと聞いている」
NEWSポストセブン

《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児” 母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン

“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン

“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン

《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン

八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン

「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン

参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト

中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン

《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン