天皇陛下一覧/47ページ

【天皇陛下】に関するニュースを集めたページです。

上皇・上皇后両陛下の半生がドキュメントコミックに
原作・永福一成氏が明かす『明仁天皇物語』を漫画化した理由
 2016年8月に「譲位」のお気持ちを発表された明仁天皇は、今年5月1日の皇位継承によって上皇陛下となられた。戦時下で過ごされた少年時代、史上初の民間出身のプリンセスとなる美智子さ…
2019.06.28 07:00
NEWSポストセブン
兄・浩宮さまと紀宮さまにマット運動を披露(1972年11月)
秋篠宮さま 子供時代は暴れん坊、学生時代は要領いいタイプ
 それは、ある意味で秋篠宮さま(53才)らしい、ハッキリとしたご発言だった。「それについては、私は娘から話を聞いておりませんので、どのように今なっているのか、考えているのか、…
2019.06.27 16:00
女性セブン
天皇陛下も赤いふんどし姿で参加 学習院伝統の遠泳行事
天皇陛下も赤いふんどし姿で参加 学習院伝統の遠泳行事
 日本各地、時には海外を訪問し、分刻みのスケジュールをこなす天皇や皇族方の務めは"体力勝負"だ。ハードな公務を担うため、皇室には単なる体調管理以上の「肉体鍛錬法」がある。●姿勢…
2019.06.27 16:00
週刊ポスト
「人格否定発言」以降、家族をしっかり守られている印象も定着した(写真・JMPA)
天皇陛下、皇室のSNS活用に前向き 親しい知人に相談も
「天皇陛下が即位を前に、親しい知人に、長い間あたためてこられたであろうアイディアを相談され、意見を求められたそうです。その内容とは、これから皇室が新時代を迎えるにあたり、ソ…
2019.06.27 07:00
女性セブン
俊足の天皇陛下、脚力を育てた東宮御所での「池ジャンプ」
俊足の天皇陛下、脚力を育てた東宮御所での「池ジャンプ」
 日本各地、時には海外を訪問し、分刻みのスケジュールをこなす天皇や皇族方の務めは"体力勝負"だ。ハードな公務を担うため、皇室には単なる体調管理以上の「肉体鍛錬法」がある。●俊足…
2019.06.26 16:00
週刊ポスト
天皇家の肉体鍛錬法 幼少時の「裸体操」や「丸太渡り」
天皇家の肉体鍛錬法 幼少時の「裸体操」や「丸太渡り」
「体調管理も皇族の仕事」──皇室では、代々そう伝えられている。突然の体調不良で公務の取りやめや変更が生じれば、国民の落胆が大きいからだ。日本各地、時には海外を訪問し、分刻みの…
2019.06.24 07:00
週刊ポスト
秋篠宮夫妻の心中は穏やかではいられない(撮影/JMPA)
悠仁さま、眞子さまを「よからぬあだ名」で呼ばれることも
 秋篠宮家は、昨年来、眞子さま(27才)と小室圭さん(27才)の結婚を巡る問題をきっかけにして、ご夫妻の教育方針にも疑問の声が上がるほど、強い逆風の中にある。「小室さんの問題が…
2019.06.23 07:00
女性セブン
留学中に学友と談笑する天皇(時事通信フォト)
なぜ皇室の方々は英語をマスターできるのか、その英語学習法
 諸外国の王族や要人と通訳を介さず談笑する皇族方は、いつも自信に満ちあふれている。"皇室外交"の担い手たちは高い語学力をどう身につけたのか。 立場上、自由に海外留学をしたり、…
2019.06.19 11:00
週刊ポスト
即位辞退の意思表明には狙いがある?(撮影/小倉雄一郎)
秋篠宮さまの注目会見、即位に関し意思表示した場合の波紋
 秋篠宮ご夫妻は6月27日から約10日間の日程でポーランドとフィンランドを公式訪問される。日本との国交樹立100周年を迎えた両国への訪問は、「皇嗣同妃両殿下」としての初の海外訪問だ…
2019.06.17 07:00
女性セブン
明治神宮に来ていた「御朱印ガール」3人組。「マナーを守ってほしいです」と3人は訴える
御朱印集めがブームに 上皇陛下ゆかりの17の神社
 新時代・令和を迎えて早くもひと月半が経った今、上皇上皇后両陛下が訪れた神社をめぐり、「令和元年」の御朱印を集める人が増えている。神社仏閣専門家の坂原弘康さんはこう話す。「…
2019.06.16 07:00
女性セブン
明治神宮に来ていた「御朱印ガール」3人組。「マナーを守ってほしいです」と3人は訴える
ブームの令和元年「御朱印集め」のルールとマナー、そして嘆き
 2000年代から広まった「パワースポット」ブームがきっかけとなり、集める人が増え始めた「御朱印」。さらに、2013年に伊勢神宮の「式年遷宮」と出雲大社の「平成の大遷宮」が重なると…
2019.06.15 07:00
女性セブン
天覧試合60年の証言、長嶋のHRに隠れた広岡&藤田の重要局面
天覧試合60年の証言、長嶋のHRに隠れた広岡&藤田の重要局面
 令和元年はプロ野球界にとっても節目の年となる。歴史上唯一、天皇が球場でプロ野球公式戦を観戦し、プロ野球が国民的娯楽となった1959年6月25日の「天覧試合」から、ちょうど60年とな…
2019.06.12 11:00
週刊ポスト
ホテル周辺は厳重な警備体制が敷かれた(AFP=時事)
トランプ大統領が「帝国」でなくパレスホテルに泊まった理由
 5月28日まで4日間の日程で来日したトランプ米大統領。天皇陛下との会見も予定されていたため、宿泊先は皇居にも程近い御三家ホテルの「帝国ホテル 東京」になるものと思われていたが、…
2019.06.09 07:00
NEWSポストセブン
おふたりが和やかに会話される場面も見られた(時事通信フォト)
雅子さま 気品と知性溢れる姿が世界にインパクトを与えた
 皇后になられて初めての地方公務とは思えないほど、自然体の中に「雅子さまらしさ」が溢れていた。 6月1日朝9時50分頃、東京駅のホーム。天皇陛下の一歩後ろを歩かれる雅子さまは上品…
2019.06.07 07:00
女性セブン
【動画】トランプ夫妻も衝撃 雅子さまの類い稀な英語力
【動画】トランプ夫妻も衝撃 雅子さまの類い稀な英語力
 天皇陛下即位後最初の国賓として、会見を行ったトランプ大統領。雅子さまは会見を通じて、メラニア夫人と英語で会話されました。
2019.06.04 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

シーズンオフをゆったりと過ごすはずの別荘は訴訟騒動となっている(時事通信フォト)
《真美子さんとの屋外プール時間も》大谷翔平のハワイ別荘騒動で…失われ続ける愛妻との「思い出の場所」
NEWSポストセブン
選手会長としてリーグ優勝に導いた中野拓夢(時事通信フォト)
《3歳年上のインスタグラマー妻》阪神・中野拓夢の活躍支えた“姑直伝の芋煮”…日本シリーズに向けて深まる夫婦の絆
NEWSポストセブン
学校側は寮内で何が起こったか説明する様子は無かったという
《前寮長が生徒3人への傷害容疑で書類送検》「今日中に殺すからな」ゴルフの名門・沖学園に激震、被害生徒らがコメント「厳罰を受けてほしい」
パリで行われた記者会見(1996年、時事通信フォト)
《マイケル没後16年》「僕だけしか知らないマイケル・ジャクソン」あのキング・オブ・ポップと過ごした60分間を初告白!
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン
『東京2025世界陸上』でスペシャルアンバサダーを務める織田裕二
《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に 
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン