国内

雅子さまの回復を後押し、愛子さまの自立と「天皇陛下退位」

愛子さまの自立が雅子さまの回復を後押し(撮影/五十嵐美弥)

 国民に祝福された1993年のご成婚、そして、8年後の2001年に愛子さまをご出産なさった新皇后雅子さま(55才)。しかし、これまでの皇室での生活は順風満帆ではなかった。約15年間にわたる療養生活を経験なさったからだ。
 
 雅子さまの状況は、2016年8月、天皇陛下(当時)が退位の意向を表明されると潮目が変わる。

 翌年、愛子さまが学習院女子高等科に進学されて落ち着きを取り戻すと、雅子さまに生き生きとした表情が戻った。精神科医の香山リカさんはこう言う。

「それまで皇室とご自分のミスマッチで悩まれたものの、皇后になることを受け入れられてからは近い目標がおできになったのでしょう。雅子さまにとって、はっきりしたスケジュールのなかで目標に向かって努力されるのは得意なことのはずです。もちろん、愛子さまが高校生になられて自立されたことも、雅子さまの快復を後押ししたのではないでしょうか」

 本誌・女性セブン皇室記者が雅子さまの快復を実感したのは、2018年5月に明治神宮会館で開催された全国赤十字大会の席上だった。

「この時、美智子さまが雅子さまに手を添えられて、あたかも『私の後継者です』と表明されたかのように紹介されました。このことが自信につながったのでしょうか、以降の雅子さまは地方公務での全参加が増え、お声がけやご懇談の時には積極的にお話しされるようになりました。

 長い式典では時間が経つにつれて表情に陰が差すこともありますが、最近では陛下のネクタイと雅子さまのお洋服のカラーコーディネートが一緒のこともあり、細かいおしゃれを楽しまれる余裕が出てこられたようです」

 今回の御代がわりに伴う一連の儀式のなかでも、雅子さまは優雅な微笑みを絶やさなかった。皇室ジャーナリストの神田秀一さんは、雅子さまのお姿に「強い決意」を読み取る。

「雅子さまが皇后陛下として初めての宮中祭祀に出席され、宮中三殿すべてを参拝するお姿を見て、“天皇を支える”という意志を強く感じました。この先は新皇后としてさまざまな公的行為に臨まれることになりますが、元外交官としてのキャリアを生かして、世界平和のための国際親善に尽力されるのではないでしょうか。

 長いトンネルを抜けられた雅子さまだけに、美智子さまとはまた違う公務のあり方を見せてくださるはずです」

 始まったばかりの令和時代、新皇后となった雅子さまはかつての自信を取り戻し、外務省でバリキャリでいらっしゃった時に名付けられた「タフネス・マーちゃん」の顔をのぞかせている。

関連記事

トピックス

会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン