皇太子一覧/32ページ

【皇太子】に関するニュースを集めたページです。

石原慎太郎氏 天皇退位問題に「企業の社長交代とは違う」
石原慎太郎氏 天皇退位問題に「企業の社長交代とは違う」
 アメリカンのドナルド・トランプ大統領が、日本を標的にした“口撃”を繰り返している。日米貿易摩擦がピークであった1989年、石原慎太郎氏(84)は『「NO」と言える日本』(盛田昭夫氏との共著)を上梓し、アメリ…
2017.02.09 07:00
週刊ポスト
弟を支えるため眞子さまと佳子さまのご結婚遠ざかる可能性も
弟を支えるため眞子さまと佳子さまのご結婚遠ざかる可能性も
 天皇の「生前退位」のお気持ち表明をきっかけに、秋篠宮の存在感が増している。昨年11月の誕生日には、天皇が退位の意思を表明したことについて「大変良かったことだと思います」と語り、発言を控える皇太子とは…
2017.02.09 07:00
週刊ポスト
小林よしのり氏「天皇の弟を皇太子と呼ぶのはムチャクチャ」
小林よしのり氏「天皇の弟を皇太子と呼ぶのはムチャクチャ」
 天皇陛下の生前退位について賛成、反対両陣営を代表する論客である、漫画家・小林よしのり氏と麗澤大学教授・八木秀次氏が激突したこの対談。二人が、皇位の安定的な継承を続けるために、今すぐ議論すべき「次世…
2017.02.05 07:00
SAPIO
マスクは陛下に失礼か
元日に即位と改元案は宮中祭祀への配慮がされていない
 1月17日、皇居では天皇、皇太子、秋篠宮の三者会談が、約1時間にわたり行なわれた。生前退位にかかわる天皇家の最終的な意思を確認する話し合いだったとされている。天皇家で意思の共有が進む一方、政府側でも1月…
2017.02.04 16:00
週刊ポスト
小出しにされる皇室関連報道 政権側の思惑絡みが多い
小出しにされる皇室関連報道 政権側の思惑絡みが多い
 1月23日に公表された論点整理を基に、議論が大詰めを迎えている天皇陛下の生前退位。陛下が皇室典範改正も含めた恒久的な制度設計を望まれている一方で、安倍晋三首相を中心とした官邸側は「1代限り」の方向で議…
2017.02.04 07:00
女性セブン
御代替わりに向け皇太子はアジア大会、秋篠宮は追悼式に
御代替わりに向け皇太子はアジア大会、秋篠宮は追悼式に
 1月17日、皇居では天皇、皇太子、秋篠宮の三者会談が、約1時間にわたり行なわれた。生前退位にかかわる天皇家の最終的な意思を確認する話し合いだったといわれている。 三者会談の後、天皇家には「御代替わり(…
2017.02.02 11:00
週刊ポスト
生前退位巡る報道混乱 政治家や宮内庁意見集約できぬ状況
生前退位巡る報道混乱 政治家や宮内庁意見集約できぬ状況
 去る1月17日の午前11時頃。皇居外周をジョギングするランナーたちの間を抜けて2台の車が皇居・半蔵門に入っていった。 1台目のゴールドカラーのBMWの後部座席には、背広姿の秋篠宮の姿があり、通過するとき、信…
2017.02.01 16:00
週刊ポスト
ちなみに、第2次安倍政権が発足した日は晴れ
CIA機密ファイルに「吉田茂首相辞任と同時に昭和天皇退位」
 昨今、天皇の「譲位」「生前退位」が取り沙汰されているが、実は天皇の「譲位」は約65年前、日本の独立にも関わる重要事項として検討されていた。「昭和天皇が退位して皇太子(現天皇)に皇位を譲る」──そんなシ…
2017.01.31 16:00
週刊ポスト
帽子をかぶられる姿も美しい
来たるべき雅子さまの皇后即位のため美智子さま沈黙守るか
 来たるべき日に向け急ピッチで準備が進んでいる。「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」は1月23日、論点整理を公表した。最終提言は4月頃が予定され、それを受けて5月のGW前後には「生前退位」の特例法案…
2017.01.29 16:00
女性セブン
快復傾向の雅子さま「皇后となったら伸び伸びご活躍」との声も
快復傾向の雅子さま「皇后となったら伸び伸びご活躍」との声も
 来たるべき日に向け急ピッチで準備が進んでいる。「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」は1月23日、論点整理を公表した。最終提言は4月頃が予定され、それを受けて5月のGW前後には「生前退位」の特例法案…
2017.01.27 07:00
女性セブン
天皇の生前退位 国民の冷静な反応に世界が驚く
天皇の生前退位 国民の冷静な反応に世界が驚く
 世界が日本に驚嘆の眼差しを向けている出来事がある。それは、天皇の生前退位に臨む国民の冷静な反応だった。 欧米メディアは昨年8月の天皇会見でのお気持ち表明を「現代日本では前例がない」(ロイター)、「日…
2017.01.24 16:00
週刊ポスト
2019年の天皇陛下譲位で悲願の韓国ご訪問もあり得るか
2019年の天皇陛下譲位で悲願の韓国ご訪問もあり得るか
 2019年1月1日に皇太子さまが即位され、新たな元号へと切り替えることを政府が検討中だと報じられた。 退位後の現陛下の呼称について、一時「前天皇」や「元天皇」も報じられたこともあったが、「上皇(太上天皇…
2017.01.23 16:00
女性セブン
予想される2019年御代がわり 秒単位スケジュールの必要性
予想される2019年御代がわり 秒単位スケジュールの必要性
 1月17日午前11時少し前、たて続けに2台の車が皇居・半蔵門を通過し、中へと入っていった。それぞれの車には、皇太子さまと秋篠宮さまのお姿。天皇陛下とお2人が一堂に会される「頂上会談」が行われた。「皇室の将…
2017.01.22 16:00
女性セブン
入隊直前チ・チャンウク 日本ファン長く愛してくれありがたい
入隊直前チ・チャンウク 日本ファン長く愛してくれありがたい
 名だたる韓国人俳優やK-POPアーティストたちが軍への入隊を控える今年、俳優チ・チャンウク(29才)もまたその中の一人といわれている。 2014年NHK BSプレミアムで放送された『奇皇后-ふたつの愛 涙の誓い-』で…
2017.01.21 16:00
女性セブン
「平成」書いたのは総理府職員、発表20分前にしたためた
「平成」書いたのは総理府職員、発表20分前にしたためた
 天皇陛下の譲位のご意向を受けて、政府は皇太子さまへの譲位を平成31(2019)年1月1日とし、同日から新しい元号とする方向で検討に入った。元日に改元するのは国民生活への影響を最小限にするためで、事前に元号…
2017.01.21 07:00
女性セブン

トピックス

学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト