中国一覧/214ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

日本で民泊した中国人女子大生、家主は酷い使用状況を晒す
観光で日本を旅行した3人グループの中国人女子大生が9月上旬、5泊6日で利用した大阪府内の民泊施設に大量のゴミや落書きを残すなど、散らかし放題、汚し放題で帰国したことに中国内で…
2018.09.23 07:00
NEWSポストセブン

湯船に落ちて皮膚移植の幼児 涙なくしては見られない訓練姿
携帯電話の進化、ソーシャルメディアの発達などによってニュースの質も変化している。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 秋が訪…
2018.09.22 16:00
NEWSポストセブン

消息不明となった中国で最も有名な女優 すでに拘束情報も
中国で最も有名な女優と知られる范冰冰(ファンビンビン)さんが今年6月に突如として姿を消し、いまも消息不明になっていることが米紙「ニューヨーク・タイムズ」や英BBC、ロイター通…
2018.09.22 07:00
NEWSポストセブン

中国がアフリカに6.6兆円支援「国内の貧困家庭に使え」の批判
中国の習近平国家主席は9月3日、「中国アフリカ協力フォーラム」首脳会合で、アフリカの発展支援のために今後3年間をめどに600億ドル(約6兆6000億円)を拠出すると発表したが、中国で…
2018.09.20 07:00
NEWSポストセブン

アメリカが世界最大の産油国になることで新たに顕在化するリスク
最新の統計によれば、アメリカは今年、ロシア、サウジアラビアを抜き、世界最大の産油国となる見込みだ。これが実現すれば、1973年以来のこととなる。 9月11日に発表されたアメリカエ…
2018.09.20 07:00
マネーポストWEB

アリババ総帥をネット民礼賛 プーチン氏に「私は若くない」
大物であればあるほど引き際は大切である。その点、このアジア一の富豪の決断は早かった。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * *「い…
2018.09.19 07:00
NEWSポストセブン

獺祭を作る旭酒造会長、豪雨被害で改めて地元意識強まった
今や世界中で「サケ」として親しまれている日本酒。中でも、旭酒造が造る「獺祭(だっさい)」は50か国以上に流通し、世界各国で飲まれる日本酒の約1割を占めるといわれる。 しかし、…
2018.09.18 07:00
女性セブン

4日間行方不明の1歳10か月女児 村人700人で奇跡の発見劇
中国内陸部、広西チワン族自治区の山村で、1歳10か月の女児が道に迷い、4日間も行方不明になっていたが、警察や住民ら約700人が草の根をかきわけるような捜索活動を行った結果、急坂の…
2018.09.17 07:00
NEWSポストセブン

【日本株週間見通し】日経平均23000円回復、米通商問題懸念が後退
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月10日~9月14日の動きを振り返りつつ、9月18日~9月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間ベースでは2週…
2018.09.16 08:00
マネーポストWEB

関東と関西が違うのは当然 1つの日本観は明治期に作られた
明治維新から150年。政府の近代化政策によって日本列島の均一化が進んだが、いまなお多くの日本人が関東と関西の「断層」を感じている。東京大学史料編纂所教授の本郷和人氏は日本は長…
2018.09.16 07:00
SAPIO

中国湖南省 農民工の子供が私学に強制転校で警官隊と衝突
中国湖南省耒陽(らいよう)市で9月初旬、同市に転入してきた農民工(出稼ぎ労働者)の子弟らが公立小学校から私立学校に強制的に転校させられた。同市政府によるこの措置に怒った保護…
2018.09.16 07:00
NEWSポストセブン

仏で中国資本の投機的農地買収、デモで「中国人は出ていけ」
中国の投資家による日本各地の土地買収が話題になっているが、フランスでは中国企業による農地の買収が問題化しており、フランス中部シャティヨン・シュル・アンドラで、農業従事者約1…
2018.09.15 07:00
NEWSポストセブン

大前研一氏「総務省を解体、分割してサイバー省の新設を」
橋本龍太郎首相(当時)が実行したかつての中央省庁再編(2001年)。17年後のいま、再び省庁を再編する議論が盛んになっている。経営コンサルタントの大前研一氏が、総務省をどのよう…
2018.09.15 07:00
週刊ポスト

中国訪問、結婚、日韓W杯…「今上陛下のお言葉」を振り返る
平成の世も残すところあと半年あまりとなった。平成最後の終戦記念日の「全国戦没者追悼式」で今上陛下はあらためて「ここに過去を顧み、深い反省とともに、今後、戦争の惨禍が再び繰…
2018.09.15 07:00
SAPIO

健康食品の「副作用」 コラーゲンにはアレルギー症状も
ドラッグストアの店頭には数えきれないほどの健康食品やサプリメントのパッケージ。テレビCMやネット上の広告でも四六時中、健康食品の効能が謳われている。ストレスに、体の痛みに、…
2018.09.13 16:00
女性セブン
トピックス

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン

《「ウルトラマン」放送開始60年》スーツアクター&格闘王の特別対談 前田日明氏「絶対にゼットンを倒すんだと誓って格闘家を志した」
週刊ポスト

《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔
女性セブン

《殺人罪で“懲役19年”を支持》妻殺害の「真相を知りたい」元長野県議・丸山大輔被告の控訴を棄却…老舗酒造「笑亀酒造」の現在
NEWSポストセブン

《ミニ・トランプ化する日本の市長たち》全国で続発する市長の不祥事・トラブル ワンマンになりやすい背景に「米国大統領より強い」と言われる3つの“特権”
週刊ポスト

《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン

「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン

《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン

《元草津町議・新井祥子被告に有罪判決の裏で》金銭トラブルにあった原告男性が謎の死を遂げていた…「チンピラに待ち伏せされて怯えていた」と知人が証言
NEWSポストセブン

《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン