中国一覧/271ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国が恐れた首相は誰? 尖閣国有化で野田佳彦は今も極悪人
したたかな外交戦略で日本を揺さぶり続ける中国。彼らにとって最も厄介だった平成の首相は誰か。産経新聞外信部次長・矢板明夫氏が解説する。 * * * そもそも戦後の中国は改革…
2017.06.26 07:00
SAPIO

【日本株週間見通し】株主総会シーズンで膠着相場が継続か
投資情報会社・フィスコ(担当・田代明美氏)が、株式市場の6月19日~6月23日の動きを振り返りつつ、6月26日~6月30日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。…
2017.06.25 16:00
NEWSポストセブン

中国という巨大な監獄から脱出した盲目の人権活動家の半生
【書評】『不屈──盲目の人権活動家 陳光誠の闘い』/陳光誠著・河野純治訳/白水社/本体2400円+税【評者】鈴木洋史(ノンフィクションライター) 盲目でありながら、たった一人で、頭の中の地図と感覚だけを頼…
2017.06.25 16:00
SAPIO

中国武装警察幹部19人が解任「習近平が大掃除に乗り出した」
中国国内の治安維持を担当する武装警察部隊の幹部ら19人が6月中旬の1週間で、解任されていたことが明らかになった。これほど多数の幹部がこの短期間で解任・交代するのは、これまで例…
2017.06.25 07:00
NEWSポストセブン

植民地支配は民族独立奪う悪質行為と決めつける短絡的な批判
「歴史に学べ」という言葉がある。現代の世の中をとらえるとき、よく使われる言葉だが、過去の歴史をさらに古い過去と比較し、学ぶこともできる。作家・井沢元彦氏による週刊ポストの連…
2017.06.25 07:00
週刊ポスト

カイメイ王子 元号「平成」制定は出来レースだった?
天皇陛下の生前退位を実現する特別法案が6月2日、衆院本会議で可決。9日には参議院本会議でも可決され成立した。天皇陛下の退位は2018年末が有力視されているが、ここで国民の大きな関…
2017.06.24 07:00
NEWSポストセブン

中国国家プロジェクト「雄安新区」計画で風水論争
中国の習近平国家主席が「千年の大計」と銘打って、自ら号令をかけて進めている大型国家プロジェクト「雄安新区」をめぐる論争が勃発した。建設計画を協議している専門家会議で、計画…
2017.06.24 07:00
NEWSポストセブン

プロの投資家も実践、「孫子の兵法」の名言の真意
NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』にも登場し、注目を集めている中国の古典『孫子』には、人生哲学がたっぷり詰まっている。しかも、マネープランにも応用できるということで、『孫子…
2017.06.23 11:00
マネーポストWEB

江本孟紀氏「GMってあの鹿取でしょ?エラくなったもんだ」
「永久に不滅」だったはずの球界の盟主、読売巨人軍が崩れ始めている。この惨状に、400勝投手・金田正一氏は怒り心頭だ。野球評論家・江本孟紀氏との対談で、現在の巨人には何が必要なの…
2017.06.22 16:00
週刊ポスト

天皇生前退位と改元のプロセス紹介 中国の古典も参考に
天皇の生前退位により2019年をもって「平成のおわり」が確実となり、新元号制定の準備が進められている。「改元のプロセス」とは、どのようなものなのか。「平成が制定されたときの手…
2017.06.22 16:00
週刊ポスト

家庭の収入アップに繋がる夫操縦術、「孫子の兵法」を参考に
小池百合子都知事は都政運営に、孫正義ソフトバンク社長は経営に応用。NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』にも登場し、注目を集めている中国の古典『孫子』には、人生哲学がたっぷり詰…
2017.06.22 15:00
マネーポストWEB

中国ロケット砲兵部隊幹部 トイレでゲーム三昧で左遷
中国人民解放軍のロケット砲兵部隊の幹部が勤務中にトイレにこもってスマホゲームに夢中になっていたことが原因で、降格されていたことが分かった。中央軍事委員会が軍のニュースを伝…
2017.06.21 07:00
NEWSポストセブン

文政権の対北融和政策に韓国人「北を利するだけで利点なし」
韓国政府から見捨てられた人々の怒りが、文在寅政権を誕生させた。そして今、彼らは国の行く末についてどのような思いを抱いているのか。膠着する日韓関係をどのように見ているのか。…
2017.06.21 07:00
SAPIO

新元号 頭文字がM・T・S・Hと異なるKが有力との説も
天皇の生前退位発表により「平成のおわり」が確実となり、新元号制定の準備が進められている。新元号をどのようなものにすべきかの法的基準はないが、1979年の大平内閣時代にまとめら…
2017.06.21 07:00
週刊ポスト

日中間の貿易収支は日本の大幅赤字、中国依存リスクを要警戒
財務省は19日、5月の貿易統計(速報)を発表した。それによれば、輸出金額(円ベース、以下同じ)は+14.9%で、6か月連続、輸入金額は+17.8%で、5か月連続の増加となった。輸出入どち…
2017.06.20 17:00
マネーポストWEB
トピックス

《「下半身を出している人がいます」と110番》Aぇ!group草間容疑者の逮捕現場は新宿の飲み屋ストリート、朝5時半でも通行する人は多く…配信番組が急遽ストップでファンから心配の声
NEWSポストセブン

《世界一連覇なるか》ブルペン陣に不安が残るドジャースの頼みは「大谷翔平の先発&クローザー登板」か フィリーズ戦で先発予定も「故障のリスクを冒してでもクローザーで投げさせたい」との指摘
NEWSポストセブン

「あまりにも美しい女性は生配信に向かない!」中国の名門・清華大の美女インフルエンサーが突然の更新ストップ【SNSを巡る親子の対立で物議】
NEWSポストセブン

《”ネイキッドドレス”で大胆な肌露出》米・お騒がせセレブが映画祭で“ほぼ裸”ファッションを披露、専門家が解説「セレブの勲章ともいえるファッション。ただし節度も必要」
NEWSポストセブン

《手話動画が話題に》「手話できる佳子さまカッコいい」“真逆”のカラーをお召しになった紀子さまとさりげなく共通カラーを入れた高度なコーディネート
NEWSポストセブン

《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン

《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン

小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン

悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ
女性セブン

“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン

《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン