中国一覧/304ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

「日本人の道徳観」決め手に日本製に注力するメーカーも
生産コストを抑えて国際競争に打ち勝つため、多くの日本企業は中国をはじめ海外に生産をシフトしていった。一時は中国が「世界の工場」になっていたが、近年、「日本のモノづくり」が…
2016.11.13 16:00
SAPIO

バルミューダが日本でのものづくりにこだわる理由
円安によって輸入コストが上昇したこともあり、昨年以降、自動車や電機などの大手メーカーが海外生産の一部を国内に回帰させる動きが強まった。しかし、それは為替要因だけではない。…
2016.11.13 07:00
SAPIO

中国紙 トランプ当選に「アメリカの文化大革命」
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は社説で、ドナルド・トランプ氏が大方の予想を裏切って当選した米大統領選について言及。「これは『政治的な造反』である、米国の…
2016.11.13 07:00
NEWSポストセブン

政府と国民の金持ち度は増加中 上念司氏が分析
「このままでは日本の財政は破綻する!」──財務省とメディアはそう煽り、国民は「それなら増税もやむなしか」と思い込まされている。しかし、経済評論家の上念司氏は、日本は「借金大国…
2016.11.12 16:00
SAPIO

中国富豪番付 1位はワンダGの王健林会長の321億ドル
中国で1999年から富豪ランキングを発表している民間経済研究所「胡潤研究院」は10月、今年の「胡潤富豪ランキング」を発表し、コングロマリットの大連万達集団(ワンダ・グループ)創…
2016.11.12 07:00
NEWSポストセブン

日ソ共同宣言から「領土問題をも含む」8文字が消えた理由
北方領土返還交渉の裏では、ロシア側も多くの見返りを求めている。ジャーナリスの櫻井よしこ氏が、ロシア・ソ連のしたたかさを示すエピソードを紹介する。 * * * テレビをはじ…
2016.11.11 16:00
SAPIO

日銀の金融政策 かつての日本軍と同じ轍を踏んでいる
日本経済がなかなか低迷から脱出できずにいる。様々な金融政策を日本銀行とともに政府も打ち出すが、効果が上がっていない。経営コンサルタントの大前研一氏が、現在の日本銀行がどん…
2016.11.11 16:00
週刊ポスト

11月11日はネット爆買いの日 日本企業も越境ECへ進出相次ぐ
11月11日は、中国で「独身の日」。「1」が連続した日付が独身者を連想させるため始まった記念日で、独り者同士のパーティやプレゼント交換が行われてきた。ここ数年、ネット通販では双…
2016.11.10 07:00
NEWSポストセブン

ベンチで屈辱の「最優秀選手」 ミラン本田圭佑は針の筵
サッカー日本代表のエースが、イタリアで針の筵(むしろ)に座っている。イタリア・セリエAのACミランに所属する本田圭佑(30)は、10月30日の試合後、大手スポーツ紙『ガゼッタ・デロ…
2016.11.10 07:00
週刊ポスト

天安門事件を主導した李鵬元首相に危篤情報、死亡説も
1989年の天安門事件で民主化運動の武力弾圧を主導した中国の李鵬元首相(88)が10月初旬、体調不良で北京の中国人民解放軍直属の医療機関である301病院に入院し、心臓病などの合併症で…
2016.11.09 07:00
NEWSポストセブン

落合信彦・陽一氏の親子対談 劣化する世界を生き抜く知恵
世界中を飛び回り、取材し続けてきた国際ジャーナリストの父・落合信彦氏と、最先端の研究者として世界から注目されているメディアアーティストの息子・落合陽一氏。 29歳の若さにし…
2016.11.08 07:00
SAPIO

等身大の台湾を知る日本人「湾生」 その人生と故郷への思い
湾生。この耳慣れぬ言葉は、戦前の台湾で生まれ育った日本人を指す。多くは終戦とともに日本に帰国した。そんな彼らが人生の晩年に差し掛かった今、再び"心の故郷"台湾に足を向けてい…
2016.11.06 16:00
SAPIO

酒井法子を直撃 「45歳のビキニ写真集」の第2弾は?
「高い! 高いけど買うしかない!」──11月1日、"のりピー"こと女優の酒井法子(45)がデビュー30周年を記念した写真集&DVDのセット『30th Aniversary』(ワニブックス刊)を発売し、彼…
2016.11.06 16:00
週刊ポスト

中国軍元幹部 一つの中国明言しない台湾に武力侵攻示唆
中国人民解放軍の元南京軍区副司令官、王洪光中将は台湾問題に関して、今年5月に台湾の最高指導者に就任した蔡英文・台湾総統が「一つの中国」の原則を明言していないことは、中国の「…
2016.11.06 07:00
NEWSポストセブン

香港の代表的英字紙の中国語版が突如廃止、その背景は
香港では急速に中国共産党政権の影響力が強まっているが、それに合わせて香港の言論の自由を代表する英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」の中国化も目立っている。その端的…
2016.11.06 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《「下半身を出している人がいます」と110番》Aぇ!group草間容疑者の逮捕現場は新宿の飲み屋ストリート、朝5時半でも通行する人は多く…配信番組が急遽ストップでファンから心配の声
NEWSポストセブン

《世界一連覇なるか》ブルペン陣に不安が残るドジャースの頼みは「大谷翔平の先発&クローザー登板」か フィリーズ戦で先発予定も「故障のリスクを冒してでもクローザーで投げさせたい」との指摘
NEWSポストセブン

「あまりにも美しい女性は生配信に向かない!」中国の名門・清華大の美女インフルエンサーが突然の更新ストップ【SNSを巡る親子の対立で物議】
NEWSポストセブン

《”ネイキッドドレス”で大胆な肌露出》米・お騒がせセレブが映画祭で“ほぼ裸”ファッションを披露、専門家が解説「セレブの勲章ともいえるファッション。ただし節度も必要」
NEWSポストセブン

《手話動画が話題に》「手話できる佳子さまカッコいい」“真逆”のカラーをお召しになった紀子さまとさりげなく共通カラーを入れた高度なコーディネート
NEWSポストセブン

《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン

《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン

小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン

悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ
女性セブン

“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン

《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン