中国一覧/348ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

水木しげる氏 漫画業界のゴシップ好きで編集者の出世に興味
国内では追悼番組が相次いで放送され、その訃報は米国、フランス、中国と世界中で伝えられた。多くの人々が漫画界の"妖怪"の死を悼んでいる。不世出の漫画家・水木しげる氏(享年93)…
2015.12.06 16:00
週刊ポスト

広東・福建省でごみ処理場建設巡り住民1万人以上が警察と衝突
中国では11月下旬、広東省と福建省で、ごみ焼却発電施設や産業廃棄物リサイクル処理施設の建設をめぐって、地元住民が激しく抵抗し、それぞれ1万人以上の住民と警官隊が衝突し、住民と警察の双方に多数の負傷者が…
2015.12.06 07:00
NEWSポストセブン

「一人っ子政策」廃止の中国 戸籍ない「闇っ子」対策強化へ
中国では夫婦が一人の子供しか生めない「一人っ子政策」が廃止され、二人まで生むことができる「二人っ子政策」が実施されることが決まっているが、これまでの一人っ子政策の弊害で、戸籍に登録していない、戸籍…
2015.12.05 07:00
NEWSポストセブン

『iRONNA』特別編集長「異論に耳塞ぐSEALDsに危うさ感じる」
国会前で安保法制反対デモを繰り広げ、一躍有名になった学生団体「SEALDs(シールズ=自由と民主主義のための学生緊急行動)」。彼らの言動を同世代の若者はどう見ているのか。オピニ…
2015.12.05 07:00
SAPIO

水面下では思惑が合致 米中南シナ海の睨み合いは出来レース
南シナ海・南沙諸島の岩礁を続々と埋め立てて要塞化する中国に対し、米国は軍事的措置も辞さない強硬な姿勢をとっているかのように見える。だが、財団法人「ディフェンスリサーチセンター」専務理事の杉山徹宗・…
2015.12.04 16:00
SAPIO

「偽情報」作戦で中国軍に勝利 日本軍の諜報能力は凄かった
外交の裏には熾烈な"情報戦"がある。戦時となればなおさらだ。日中戦争当時、圧倒的な戦力差を「情報力」で挽回し、日本軍が勝利した戦いがあった。 しばしば「日本軍は情報戦に負けた」といわれる。しかし、日…
2015.12.03 07:00
SAPIO

さだまさしが愛する 長崎中華街が誇る大満足特上ちゃんぽん
2015年7月に軍艦島や旧グラバー住宅などが世界文化遺産に登録されたことで、"行ってみたい街"にたびたび選出されている長崎県長崎市。そんな長崎のなかで話題のグルメスポットとなって…
2015.12.03 07:00
女性セブン

中国経済崩壊で「韓国のデフレ不況突入は確実」と三橋貴明氏
不動産バブルに加えて、株式バブルも崩壊した中国経済。GDP世界2位の大国が揺れている。習近平政権はなりふり構わぬ株価維持政策に出たが、それも再び暴落するのは時間の問題だ。その…
2015.12.02 16:00
NEWSポストセブン

かつての中国外交 有能な人材派遣して国づくりや文化学んだ
「遣隋使」や「遣唐使」に見られるように、古代、日本は大陸へ人材を送ることで先進の文化を取り入れ、国家づくりを進めてきた。「中国皇帝」に対して「臣下」の礼をとる「朝貢外交」において、日本はしたたかな力…
2015.12.02 16:00
SAPIO

女性美肌1位の島根県 魚をまるごと食べる食文化が好影響か
冷たい風が吹きつけて、肌のうるおいを奪っていく。気づいたら、頬はカサカサ、ファンデーションは割れてバリバリ、唇がささくれだっていた…そんな"恐怖の季節"の本格的な訪れを前に、気になるランキングが発表さ…
2015.12.02 11:00
女性セブン

中国でクローン牛年間百万頭生産計画 「今までで最も美味い」
中国のバイオテクノロジー会社である英科博雅遺伝子科学技術有限公司は韓国の研究所と共同で、天津市の経済開発区に2億元(約40億円)を投資して、世界最大の動物クローン飼育場を建設し、1年間で100万頭のクロー…
2015.12.02 07:00
NEWSポストセブン

潘基文氏 日本の歴史批判するが中国の侵略の歴史には黙る
北京・天安門での抗日戦勝70周年記念行事(9月3日)に潘基文・国連事務総長が出席したことに対し、日本政府は強い遺憾の意を表明した。大規模軍事パレードなど今回の行事が特定の国(…
2015.12.02 07:00
SAPIO

富士重工、第一生命、伊藤忠 2015年キラリと光った社長たち
今年ほど名だたる企業の「威信」が低下した年も珍しい。業績不振で事業の切り売りに追われるシャープ、経営権を巡り"父娘ケンカ"に明け暮れた大塚家具、巨額な不正会計が明るみに出た…
2015.12.01 07:00
NEWSポストセブン

親日交流育まれてきたタイ 中国の影も年々大きくなっている
観光客もめったに訪れないタイのミャンマー国境地帯に、現地民と戦前の日本軍との交流を展示した博物館がある。水稲や毛布、飯盒、鉄かぶと、タイ料理に欠かせない調味料となった「味…
2015.12.01 07:00
SAPIO

温暖化 80年後には香港、上海、天津の4500万人居住不可の説
地球温暖化がこのまま進むと、ほぼ80年後の今世紀末までに海面上昇が8.9mにも達し、全世界で6億2700万人もの人々が生活する土地を失うことになり、中国は世界で最も多い1億4500万人が被害を受けるとの予測が発表…
2015.12.01 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン

《「ウルトラマン」放送開始60年》スーツアクター&格闘王の特別対談 前田日明氏「絶対にゼットンを倒すんだと誓って格闘家を志した」
週刊ポスト

《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔
女性セブン

《殺人罪で“懲役19年”を支持》妻殺害の「真相を知りたい」元長野県議・丸山大輔被告の控訴を棄却…老舗酒造「笑亀酒造」の現在
NEWSポストセブン

《ミニ・トランプ化する日本の市長たち》全国で続発する市長の不祥事・トラブル ワンマンになりやすい背景に「米国大統領より強い」と言われる3つの“特権”
週刊ポスト

《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン

「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン

《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン

《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン