中国一覧/353ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国政府 香港での本土発禁本の販売を中止するよう圧力強化
中国で最大の出版業者団体、中国出版協会が10月、国際出版連合に加盟したことが分かった。これまで中国政府の言論弾圧などの理由で、同協会の加盟は認められなかったが、今後は中国語の翻訳本の選定で、中国側か…
2015.11.01 07:00
NEWSポストセブン

中国紙記者「国家機密詐取罪」で逮捕 何の機密か明かされず
リベラルな論調で知られる中国紙「南方都市報」のベテラン記者が国家機密詐取罪の容疑で逮捕され、中国内陸部の江西省の刑務所で取り調べを受けていることが分かった。この記者は偽の気功師の行状について長年取…
2015.10.31 07:00
NEWSポストセブン

爆買い観光客の憧れ、日本の技術集結の最新メンズシェーバー
中国で国慶節(建国記念日)の大型連休を迎えた10月初旬。多くの外国人観光客が日本を訪れ、日本の繁華街ではいつにも増して"爆買い"に励む外国人の姿が頻繁に見られた。 外国人観光…
2015.10.30 16:00
NEWSポストセブン

在韓中国朝鮮族 「韓国人は我々を無視し厄介者的に接する」
国際空港のある韓国・仁川の"チャイナタウン"は、今でこそ韓国観光の目玉だが、その歴史は高々15年しかない。1999年6月5日付の韓国全国紙「京郷新聞」を開くと、当時廃れていたそのエ…
2015.10.30 07:00
SAPIO

ソウルの中国人留学生「3年経つのに韓国人友達1人もいない」
「韓国へ来て3年も経つのに、韓国人の友達は1人もいない」 ソウルにある私立大学で学ぶ中国人留学生、Aさん(22歳・女性)はそう語る。大学はもちろん、アルバイト先でも相手にしてくれる韓国人はいないという。A…
2015.10.29 07:00
SAPIO

中国経済失速で世界恐慌が再来する懸念 日本経済にも大打撃
中国の経済状況が減速しているとも言われている中、10月19日、中国の7~9月期の実質経済成長率(GDP成長率)が6.9%と発表された。これは中国政府が社会の安定のために必要だとしている「成長率7%」を割り込んだ…
2015.10.29 07:00
週刊ポスト

6.9%発表の中国GDP成長率 「前年比マイナス3%」の分析も
10月19日、中国の7~9月期の実質経済成長率(GDP成長率)が6.9%と発表された。中国政府が社会の安定のために必要だとしている「成長率7%」を割り込み、「リーマン・ショック以来の落ち込み」と大々的に報じられ…
2015.10.28 16:00
週刊ポスト

中国の外貨準備高が5000億ドル激減 人民元防衛で市場介入か
中国の今年9月末の外貨準備高が昨年6月に比べて、約5000億ドルも激減していたことが分かった。特に、今年5月から9月まで連続5か月間も減少し続けており、これまでにない異常な動きを示しているという。この理由に…
2015.10.28 07:00
NEWSポストセブン

VW不正問題の追及に中国が消極的な理由 消費者からは不満も
モータリゼーションが急速に進む中国においても、VW不正問題は重大なイシューのはずだ。だが、追及の姿勢はさほど盛り上がっているわけではない。情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所…
2015.10.27 16:00
NEWSポストセブン

宮崎への石材返還要求 南京大虐殺記憶遺産登録と連動と識者
今年10月1日、中国の団体と交流をする宮崎県内の団体が宮崎県庁を訪れ、「八紘一宇の塔」と呼ばれる75年前に建立された塔の石材を中国へ返還せよと求めてきた。この石材はかつて中国・南京にあったもので、中国で…
2015.10.27 16:00
週刊ポスト

中国人観光客爆買い 少しだけと言いつつ150万円購入の男性
訪日する中国人観光客による「爆買い」現象が起きてから、1年以上が経つ。初めは、炊飯器などの家電製品をいくつも大量買いする客が目立っていたが、今は薬や化粧品、子供服などそれぞ…
2015.10.27 16:00
女性セブン

中国に排ガス不正問題が拡大すればVW社はジ・エンドと大前氏
フォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れの不正問題は、いまも情報が限定的でどこまで広がるかわからない。トヨタを抜いて出荷台数世界一の座についていた世界を市場とする大企業のスキャンダルは、これま…
2015.10.27 07:00
週刊ポスト

マックが投入の「200円バーガー」 意外にも評判は悪くない
中国の取引先による期限切れ鶏肉使用問題が発覚して以降、なかなか客離れに歯止めがかからないマクドナルド。 既存店の売上高は今年8月に前年同月比で19か月ぶりの増収となったが、客…
2015.10.27 07:00
NEWSポストセブン

宮崎県の塔の石材 日中市民団体が連帯し中国への返還を要求
中国が主張する、いわゆる「南京大虐殺」が、ユネスコの世界記憶遺産に登録された。この影響もあってか、宮崎の「平和の塔」に中国側が突然、石材を返還せよと求めてきた。ジャーナリストの小川寛大氏が、この騒…
2015.10.27 07:00
週刊ポスト

中国メディア 活版印刷、漢字、孔子など韓国起源主張に激怒
日本で報じられることはほとんどないが、中国と韓国のメディアはしばしば衝突している。〈全世界に成長をもたらしてきた中国が最近は「恐怖」を輸出している……中国の輸出品目に「混沌」を追加したのは中国政府だ…
2015.10.26 07:00
SAPIO
トピックス

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン

《「ウルトラマン」放送開始60年》スーツアクター&格闘王の特別対談 前田日明氏「絶対にゼットンを倒すんだと誓って格闘家を志した」
週刊ポスト

《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔
女性セブン

《殺人罪で“懲役19年”を支持》妻殺害の「真相を知りたい」元長野県議・丸山大輔被告の控訴を棄却…老舗酒造「笑亀酒造」の現在
NEWSポストセブン

《ミニ・トランプ化する日本の市長たち》全国で続発する市長の不祥事・トラブル ワンマンになりやすい背景に「米国大統領より強い」と言われる3つの“特権”
週刊ポスト

《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン

「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン

《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン

《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン