中国一覧/365ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

海外ではマグロよりサーモンの寿司が人気
外国人が好む日本料理・寿司 サーモンがマグロ上回る支持率
 海外で人気の日本食はなんだろうか。お国柄も見えてくる。ジェトロの調査をもとに、食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 「隣の芝生は青く見える」とい…
2015.08.16 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】米利上げ 市場は圧倒的多数が9月を予想
【日本株週間見通し】米利上げ 市場は圧倒的多数が9月を予想
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の8月10日~8月14日の動きを振り返りつつ、8月17日~8月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は波乱の展開となった。前週からのリ…
2015.08.16 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】人民元相場に注目 米利上げ時期左右か
【ドル円週間見通し】人民元相場に注目 米利上げ時期左右か
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が8月17日~8月21日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は堅調推移か。引き続き米利上げの9月実施を見極める展開となりそうだ。住宅着工…
2015.08.16 16:00
NEWSポストセブン
ポツダム宣言 関与は米だけで日本は「無条件降伏」ではない
ポツダム宣言 関与は米だけで日本は「無条件降伏」ではない
 ロシアとの北方領土返還交渉は暗礁に乗り上げたままだ。そこには70年間影を落とし続ける「ヤルタ極東密約」の存在がある。米ソの思惑によって結ばれた密約を、社会学者の有馬哲夫氏が解き明かす。 * * * …
2015.08.16 07:00
SAPIO
小林よしのり氏 「自虐史観」から「自尊史観」の急変を嘆く
小林よしのり氏 「自虐史観」から「自尊史観」の急変を嘆く
 日本人の戦争観を翻した『戦争論』から17年、小林よしのり氏が戦場ストーリー巨編『卑怯者の島』を上梓した。京都国際漫画ミュージアムで開催中の「マンガと戦争展」のイベントとして…
2015.08.15 16:00
SAPIO
「8・15」を美化せず謙虚になれと説いた韓国元大統領の演説
「8・15」を美化せず謙虚になれと説いた韓国元大統領の演説
 韓国では8月15日は「光復節」といわれ国の祝日(公休日)になっている。1945年、日本の支配から解放された記念日ということだが、これは日本では終戦記念日で、日本が先の大戦(大東亜戦争)で米中ソなど連合国に…
2015.08.15 07:00
SAPIO
中国が主張する南京虐殺30万人説 当時の人口20万しかおらず
中国が主張する南京虐殺30万人説 当時の人口20万しかおらず
 中国共産党は、自らの「政権」の正当性を保つためなら、「嘘」を主張することもいとわない。例えば、南京大虐殺では、日本軍が1937年12月に南京を占領した後、6週間以内に30万人以上の中国人を虐殺したと、中国は…
2015.08.14 16:00
SAPIO
中国広東省 出土した恐竜の化石と卵213個を付近の村民盗む
中国広東省 出土した恐竜の化石と卵213個を付近の村民盗む
 中国広東省の何源市の道路の建設現場で、6月から7月下旬までの2カ月の間に、少なくとも約6500万年前の大量の恐竜のタマゴと恐竜の子どもの完全な化石1体が出土。建設労働者が保護していたところ、ある日突然消え…
2015.08.13 07:00
NEWSポストセブン
中国での歴史学はヒストリーでなくプロパガンダ 事実は不要
中国での歴史学はヒストリーでなくプロパガンダ 事実は不要
 中国の習近平国家主席は、2014年3月にドイツで開いた記者会見で、「日本の軍国主義によって3500万人の中国人死傷者が出た」と述べた。 しかし、終戦直後の国民党政権時代に主張していた中国人犠牲者数は320万人…
2015.08.11 16:00
SAPIO
綾瀬はるか 大胆に背中出した衣装で女用心棒役の抱負語る
綾瀬はるか 大胆に背中出した衣装で女用心棒役の抱負語る
 放送90年を迎えるNHKが、2016年春から放送予定の大河ファンタジー『精霊の守り人』。その会見に、主演の綾瀬はるか(30)のほか、新たな出演者らも姿を見せた。 この作品は、『鹿の王…
2015.08.11 16:00
NEWSポストセブン
なぜ「敗戦」と言わずに「終戦」と言うのか その理由を考察
なぜ「敗戦」と言わずに「終戦」と言うのか その理由を考察
 終戦に至るドラマを描いた映画『日本のいちばん長い日』(松竹、8月8日公開)を見て、あらためて戦争について考えさせられた。私はなぜ「敗戦」と言わず「終戦」と言うのか、ずっと疑問だった。だが、映画を見て…
2015.08.10 16:01
週刊ポスト
総理候補・玉木雄一郎氏 民主党は憲法基づく権力行使の集団
総理候補・玉木雄一郎氏 民主党は憲法基づく権力行使の集団
 民主党に所属しながら、永田町で"将来の総理候補"としてにわかに注目を集める男がいる。玉木雄一郎・衆院議員(46)である。 本誌7月3日号の永田町ウォッチャーが選ぶ「次の総理候補」に民主党から唯一ランクイ…
2015.08.10 07:00
週刊ポスト
井沢元彦氏「中韓褒めるのは嫌だが敵ながらあっぱれな点も」
井沢元彦氏「中韓褒めるのは嫌だが敵ながらあっぱれな点も」
 戦後70年を迎える今夏、中国・韓国の対日工作は、激しさを増している。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏と作家・井沢元彦氏が、中韓両国の欺瞞に対し、日本の採るべき道を語り合った。櫻井:中国・韓国は、この夏を…
2015.08.10 07:00
SAPIO
中国人社員の叱り方 人前で怒ることは絶対ご法度で1対1が基本
中国人社員の叱り方 人前で怒ることは絶対ご法度で1対1が基本
 中国人採用に積極的な企業は増えているが、自己中心的な中国人との付き合い方に悩んでいる人は多い。「ろくに成果も挙げていないのに『給料を上げろ』と文句を言ってきたり、2月の春節(中国の旧正月)に勝手に仕…
2015.08.09 16:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】中小型株決算に関心で個人資金が集中か
【日本株週間見通し】中小型株決算に関心で個人資金が集中か
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の8月3日~8月7日の動きを振り返りつつ、8月10日~8月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週初は米国株安や原油相場の下…
2015.08.09 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
イケメンとしても有名だった丸山容疑者
《殺人罪で“懲役19年”を支持》妻殺害の「真相を知りたい」元長野県議・丸山大輔被告の控訴を棄却…老舗酒造「笑亀酒造」の現在
NEWSポストセブン
ファーストレディー候補の滝川クリステル
《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(HPより)
《ミニ・トランプ化する日本の市長たち》全国で続発する市長の不祥事・トラブル ワンマンになりやすい背景に「米国大統領より強い」と言われる3つの“特権”
週刊ポスト
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
新井洋子被告(共同通信社)
《元草津町議・新井祥子被告に有罪判決の裏で》金銭トラブルにあった原告男性が謎の死を遂げていた…「チンピラに待ち伏せされて怯えていた」と知人が証言
NEWSポストセブン
東京・表参道にある美容室「ELTE」の経営者で美容師の藤井庄吾容疑者(インスタグラムより)
《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン
昨年、10年ぶりに復帰したほしのあき
《グラドル妻・ほしのあきの献身》耐え続けた「若手有望騎手をたぶらかした」評 夫・三浦皇成「悲願のG1初制覇」の裏で…13歳年上妻の「ベッドで手を握り続けた」寄り添い愛
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン