中国一覧/401ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

幸福の科学に集団的自衛権、靖国参拝、河野談話等の見解聞く
宗教と政治をめぐっては、これまでも憶測含みでさまざまなことが取り上げられてきた。だが、肝心の宗教団体が、現在の政治課題についてどう考えているかはあまり報じられていない。そこで本誌は、新宗教団体にア…
2014.12.16 16:00
SAPIO

経常収支4か月連続黒字 円安になって額面上そうなっただけ
大胆な金融緩和によって円安とインフレが起きると景気がよくなる──アベノミクスが描いていたそんな青写真を、今も本気で信じる国民はいないだろう。だが、それを信じさせたいという勢力はいまだ存在し、その企み…
2014.12.16 07:00
週刊ポスト

中国パクリ戦闘機「殲31」 やっと飛んでいるといった印象
2014年11月、北京で開かれたAPEC首脳会議と時を同じくして、中国南部では「珠海エアショー」が開催された。現地で取材したフォトジャーナリストの渡辺英雄氏が、中国空軍の最新"国産ステルス戦闘機"「殲31」の公…
2014.12.15 07:00
SAPIO

紙おむつ「メリーズ」買占め中国人 「日本人が買えないの残念」
日本国内で、花王の紙おむつ『メリーズ』を買占めの対象とする、中国人転売ヤーが存在する。彼らはこれだけ大量の商品をどのように入手し、どのように捌いているのか。転売ビジネスを手がける中国人ブローカーが…
2014.12.14 16:00
SAPIO

【日本株週間見通し】長期安定政権材料視で政策関連の物色も
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の12月8日~12月12日の動きを振り返りつつ、12月15日~12月19日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。週初に18000円に乗せたこ…
2014.12.14 16:00
NEWSポストセブン

江沢民氏の不自然動静報道 周永康氏事件と無関係示すためか
中国の江沢民・元国家主席が10月3日に北京市内の国家博物館を視察していたが、その2か月後の12月3日、中国メディアは一斉に江氏の視察を報じた。引退幹部の動静は基本的に伝えないというのが、中国メディアの不文…
2014.12.14 07:00
NEWSポストセブン

中国当局 香港民主化支援メディアへの徹底した嫌がらせ実態
香港で展開されていた民主派学生らによる繁華街占拠運動やデモ参加者に対し、梁振英・香港特別行政区長官は中国政府寄りの姿勢を崩さなかった。強制排除のやり方も荒っぽく、世界から非難を浴びているが、地元へ…
2014.12.13 16:00
SAPIO

中国で10代男性のエイズ患者急増中 興味半分の交渉が原因か
中国でエイズ患者が増加している。1985年1月から今年10月までの間で、中国全土でエイズ患者は累計で50万人を超え、そのうち15万人が死亡している。エイズ感染の原因の95%は性行為によるものだが、そのうち75%の…
2014.12.13 07:00
NEWSポストセブン

赤サンゴ密漁船団の中国拠点 否定するも村人の手に赤サンゴ指輪
「赤サンゴなんて見たことも聞いたこともねえなあ」。とぼける果物売りの男性の手には、立派な赤サンゴの指輪がキラリ。村の誰に聞いても「赤サンゴなんて知らないよ」と口を揃えるのだ…
2014.12.12 07:00
週刊ポスト

花王の紙おむつ『メリーズ』 中国人買占めで全国的に品薄に
中国に狙われているのはサンゴだけではない。本国で大人気の日本製紙おむつや、『iPhone』最新型などの電化製品に目をつけ、日本で買い漁る中国人。彼らのなかには、観光客を装った転売目的のバイヤー(転売ヤー…
2014.12.12 07:00
SAPIO

日本男児33歳 上海市郊外で「中国の婚活パーティー」に潜入
日本では「婚活」イベントが花盛りだが、中国人の「婚活」にかける熱意は日本の比ではない。さまざまな現場に潜入ルポを行なってきた中国在住ジャーナリストの西谷格氏が、独身生活にピリオドを打つべく、中国版…
2014.12.11 16:00
SAPIO

安倍首相 FBのヘイトスピーチ放置し批判書き込み者ブロック
衆院解散前日、安倍晋三首相の側近、萩生田光一・自民党総裁特別補佐が在京民放キー局の自民党記者クラブキャップを呼び出し、選挙に対して偏りのない報道を求める文書を手渡していた。この事実が後に発覚、政権…
2014.12.11 07:00
週刊ポスト

海外メディア 安倍政権は報道の自由ない独裁政権とみている
総選挙に打って出た安倍政権は、メディアや言論の統制を推し進めている。在京キー局に選挙報道で偏りがないよう要求する文書を手渡していたほか、安倍首相自身も自らのフェイスブックでは、政策に批判的な書き込…
2014.12.10 16:00
週刊ポスト

天安門事件のウーアルカイシ氏 台湾立法委員立候補で賛否も
1989年6月の天安門事件で、学生らの民主化運動の指導者だったウーアルカイシ氏(46)が台湾の立法委員(国会議員)の補欠選挙に無所属で立候補することを明らかにした。 同氏はやはり台湾に居住している王丹氏と…
2014.12.10 07:00
NEWSポストセブン

2年前の自民党選挙公約 328項目中25項目しか実現できず
安倍晋三首相は「アベノミクス選挙」を争点に掲げ、朝日新聞は「争点を決めるのは有権者だ」と反論した。どちらも違う。総選挙で問われるべき争点は、現政権が「国民との契約=公約」の実現のためにどこまで取り…
2014.12.09 16:00
週刊ポスト
トピックス

【祝・速報!】中川翔子が双子の男の子を出産、多くの苦難を乗り越えてミラクル誕生
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン

《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン

《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン

「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン

《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト

守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト

《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン

《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト

《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン

《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン

【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト