中国一覧/408ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

【書評】魯迅も読み田河水泡がのらくろで引用した画家の仕事
【書評】魯迅も読み田河水泡がのらくろで引用した画家の仕事
【書評】『柳瀬正夢全集 第2巻』柳瀬正夢全集刊行委員会編/三人社/1万8000円+税 装丁/竹中尚史【評者】大塚英志(まんが原作者) かつて上海にあった内山書店の研究をしている中国の友人によれば、購入記録か…
2014.11.01 16:00
週刊ポスト
香港デモ迷走に嘆く高須院長「チベットへ飛び火期待してた」
香港デモ迷走に嘆く高須院長「チベットへ飛び火期待してた」
 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、香港で発生している民主的な選挙を求めるデモ運動についてお話を…
2014.11.01 07:00
NEWSポストセブン
中国で冤罪事件急増 法治より人治重視の共産党体質が背景に
中国で冤罪事件急増 法治より人治重視の共産党体質が背景に
 中国では最近、死刑判決が覆り無罪になるなど、冤罪事件が急増している。警察や検察が検挙率を上げようとするあまり、ずさんな捜査や容疑者への拷問が頻繁に行なわれていることが背景にある。また共産党政権が法…
2014.10.29 07:00
NEWSポストセブン
フジ生野アナにAPEC派遣計画 硬派キャスターの箔付け目的か
フジ生野アナにAPEC派遣計画 硬派キャスターの箔付け目的か
 フジテレビの生野陽子アナ(30)は新婚ホヤホヤ。9月に結婚した同期の中村光宏アナ(30)と暮らすのは、生野アナが結婚に先んじて購入したJR山手線の某駅至近のタワーマンションだ。「マンション購入は中村アナの…
2014.10.29 07:00
週刊ポスト
スライドして絵が変わる児童書籍 100万部売れた人気の秘密
スライドして絵が変わる児童書籍 100万部売れた人気の秘密
 スーッ、パッチン! 引っ張ったり閉じたりする時に、音がすることから名づけられた、パッチン絵本。その魅力は、なんといっても簡単で楽しい"しかけ"。きっかけは、児童図書の編集者である喜入今日子さんが、200…
2014.10.28 11:00
女性セブン
移民を受け入れれば大量の中国人を日本人の税金で養うことに
移民を受け入れれば大量の中国人を日本人の税金で養うことに
 作家の落合信彦氏は、8月にイタリア、フランス、オーストリアに滞在し、ヨーロッパの危機的な状況に直面した。今から22年前、フランスの国民戦線党首だったジャン=マリー・ル・ペン氏は「日本が少しでも気を緩め…
2014.10.28 07:00
SAPIO
習近平氏弟が「中国軍第一の美人歌手と結婚」で嫉妬の声轟轟
習近平氏弟が「中国軍第一の美人歌手と結婚」で嫉妬の声轟轟
 中国の習近平・国家主席の弟、習遠平氏の妻がかつて「中国軍で最も美しい女性」と呼ばれていた中国軍専属の美人歌手だったことが分かった。彼女は2008年初めに政府主催のイベントに出演して以来、突如として公の…
2014.10.26 16:00
NEWSポストセブン
ニューヨーク高級ホテル買収中国企業 会長はトウ小平孫の夫
ニューヨーク高級ホテル買収中国企業 会長はトウ小平孫の夫
 世界でも屈指の高級ホテルである米ニューヨークのウォルドーフ・アストリア・ニューヨークが中国の安邦保険グループに売却されることが発表されたが、同集団は太子党(高級幹部子弟)グループが関わっていること…
2014.10.26 07:00
NEWSポストセブン
昭和天皇の戦後巡幸 国民の熱狂的な歓迎ぶりを専門家が解説
昭和天皇の戦後巡幸 国民の熱狂的な歓迎ぶりを専門家が解説
 皇太子時代を含め、戦前は北海道や沖縄、台湾・南樺太まで行啓・行幸した昭和天皇。しかし、戦後の全国巡幸はそれまでと全く違う意味を持っていた。 国家元首の比較研究を手がける西川秀和氏(大阪大学非常勤講…
2014.10.26 07:00
SAPIO
中国官僚 結婚承諾書渡した不倫相手に告発され「後悔ない」
中国官僚 結婚承諾書渡した不倫相手に告発され「後悔ない」
 綱紀粛正の流れのなか、珍事件も次々発覚する中国。現地の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 北京では四中全会(中国共産党第18期中央委員会第4回全体会議)が開かれているという…
2014.10.25 16:00
NEWSポストセブン
【著者に訊け】高級卵食中毒を題材にした仙川環の新ミステリー
【著者に訊け】高級卵食中毒を題材にした仙川環の新ミステリー
【著者に訊け】『極卵』仙川環/小学館/1620円 物語は吉祥寺の自然食品店から始まる。店頭に積まれているのは、4個入り1000円の高級卵「極卵」だ。江戸時代の地鶏を研究所が復活させ、養鶏場が薬を一切使わずに生…
2014.10.24 07:00
女性セブン
【著者に訊け】仙川環 食と経済優先社会の闇を描く『極卵』
【著者に訊け】仙川環 食と経済優先社会の闇を描く『極卵』
【著者に訊け】仙川環氏/『極卵』/小学館/1500円+税〈──極卵! 江戸時代から甦った極上の卵、相州地鶏の自然卵。四個入り千円。安全、安心。値段以上の価値があります〉と書かれた自然食品店のPOPを見て、貴方…
2014.10.23 16:00
週刊ポスト
ついに日本逆上陸 200円ショップMINISOで買い物してみたら
ついに日本逆上陸 200円ショップMINISOで買い物してみたら
 いまや日本人の生活に100円ショップは欠かせない。最近では、よりデザインを重視した品が選べる300円ショップも増えている。この300円ショップの中国版で、ダイソーの手軽さと、ユニク…
2014.10.22 16:00
NEWSポストセブン
江沢民氏甥の展覧会に党や大臣級幹部続々 健在ぶりアピール
江沢民氏甥の展覧会に党や大臣級幹部続々 健在ぶりアピール
 江沢民元国家主席の甥で、中国美術学院(大学)の許江・院長が最近、北京で開催した個展に中国共産党の高級幹部や大臣級の幹部ら数十人が続々と詰めかけ話題を呼んでいる。 ネット上では「江沢民は甥を利用して…
2014.10.22 07:00
NEWSポストセブン
軍歌歴20年の30歳 軍歌サイト運営者が軍歌史を仔細に綴る本
軍歌歴20年の30歳 軍歌サイト運営者が軍歌史を仔細に綴る本
【書評】『日本の軍歌 国民的音楽の歴史』辻田真佐憲著/幻冬舎新書/840円+税【評者】平山周吉(雑文家) 弱冠三十歳にして、軍歌歴二十年、という奇特な若者の本である。ミリタリー趣味が嵩じて、というのは予…
2014.10.21 16:00
週刊ポスト

トピックス

双子の男の子の母となった中川翔子。出産前日のインスタグラム@shoko55mmts より。
【祝・速報!】中川翔子が双子の男の子を出産、多くの苦難を乗り越えてミラクル誕生
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
辞職勧告決議が可決された瀬野憲一・市長(写真/共同通信社)
守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト