中国一覧/452ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

ホンダ 伝説継承する「リトルカブ」は日本生産にこだわった
ホンダがスーパーカブを発売して55年になる。それを記念して、同社がユニークな55周年モデルを発売して注目を集めている。スーパーカブを通した、日本の技術魂を取材した。(取材・文…
2013.11.16 16:00
NEWSポストセブン

習近平氏 初の地方勤務で硬骨漢の上司に振り回された過去も
中国の習近平・国家主席が29歳から32歳までの3年間、初めて地方の末端幹部を務めた河北省正定県(日本の市に相当)で、省トップの直属の上司とそりが合わず、人間関係で悩んでいたことが分かった。香港誌「名声」…
2013.11.16 07:00
NEWSポストセブン

中国 数年で民主化、言語圏ごとに独立し日本に好影響と識者
このところ中国では天安門や地方の共産党本部などで立って続けに爆破事件が起きているが、政府などに対する人民の不満が高まっていることがその背景にあるとの指摘も出ている。『中国自壊──賢すぎる支配者の悲劇…
2013.11.15 07:00
週刊ポスト

グーグル カーナビや自動運転車開発の分野でも世界をリード
シリコンバレーといえば世界有数のIT企業が集中している場所だ。なかでもインターネット検索最大手のグーグルは、巨大なだけでなく、高成長を維持している。グーグルの成長力の秘密を、大前研一氏が解説する。 …
2013.11.15 07:00
週刊ポスト

韓国産食品はチェック体制整いつつある中国産より危険との話
慰安婦問題、竹島不法占拠、パクリ産業……韓国がついてきた「嘘」で日韓関係は悪化の一途を辿っている。その代償を払う期日が迫ってきた。国際情報誌『SAPIO』ではその嘘を暴く特集を組んでいる。ここでは食品につ…
2013.11.14 16:00
SAPIO

中国製アイロンにウイルス 軍事的実験か愉快犯の可能性指摘
安さをウリに今や世界中の家庭に浸透した中国製家電製品。しかしその実態は、家主の目を盗んで周囲のコンピュータに不正アクセスし、ウイルスを拡散させるサイバー兵器だった──。 何もSF映画の話ではない。10月…
2013.11.14 07:00
週刊ポスト

天安門事件ヒロイン柴玲氏 映画の裁判で5100万円支払い命令
1989年6月の天安門事件のきっかけとなった学生らの民主化要求運動で、北京・天安門広場を占拠し続け民主化運動指導者、柴玲さんが米国マサチューセッツ州で起こした裁判で、同州の最高裁判所は10月中旬、柴玲さん…
2013.11.13 07:00
NEWSポストセブン

中国政府への武装蜂起宣言の会議開催 人民解放軍の参加者も
10月上旬、アメリカ・テネシー州の州都ナッシュビル。貸し切られた某ホテルに、100人を超える中国系の人たちが集まっていた。世界約30か国から極秘のうちに参集した彼らは「中国民主運動海外連合会議」のメンバー…
2013.11.12 07:00
週刊ポスト

天安門自爆テロ 漢族関与なら不満持つ人民団結の新たな象徴
10月28日に起きた天安門自爆テロ事件で、中国当局は早々にウイグル人の犯行と断定したが、数々の疑惑が指摘されている。監視対象になっているウイグル人がなぜ、犯行を起こすことができたのか、困窮するウイグル…
2013.11.11 16:00
週刊ポスト

最近ブームのご当地限定即席麺 大手食品メーカー3社の狙い
ご当地インスタント麺が大ブームだ。一昔前より麺もスープも進化し、そのおいしさが見直され始めた即席袋&カップ麺。『どん兵衛』、『チャルメラ』など、誰もが知ってるインスタント麺を製造している大手食品メ…
2013.11.10 07:00
女性セブン

李鵬元首相の娘 習近平倹約令の最中55万円コート着用で物議
中国の李鵬・元首相の娘で、中国電力大手、中国電力国際有限公司会長の李小琳氏が10月下旬の第11回中国婦人・女性全国代表大会に出席した際、イタリアの有名ブランド、ロベルト・カヴァリ製の高価なコートを着て…
2013.11.10 07:00
NEWSポストセブン

日本で嫌韓世論燃える 最大の理由は韓国の吐く「嘘」にあり
国際情報誌『SAPIO』が12月号で『韓国が背負う「嘘の代償」』と題する大特集を行なっている。歴史認識、慰安婦、食品の安全性、整形手術、経済状況、技術力、歴史問題、民族性、パクリの現状、軍事力、メディアに…
2013.11.09 07:00
SAPIO

中国 大気汚染深刻化で「避PM2.5リゾート」海南島など活況
中国では石炭を使った暖房の供給が始まる冬、微小粒子状物質「PM2.5」の濃度が高まることが知られている。特に、今シーズンは測定器が上限値を振り切り、「爆表」と呼ばれる測定不能の状態に陥るなど、とにかく凄…
2013.11.08 16:00
週刊ポスト

天安門自爆テロ事件 当局のウイグル人犯行断定に数々の疑惑
10月28日昼頃、北京の天安門に突入した自動車が炎上。当局発表によると、SUV型のベンツで、新疆ウイグル自治区のナンバーをつけていたという。乗っていたウイグル族の夫婦とその母親の3人が死亡。当局は犯行グル…
2013.11.08 07:00
週刊ポスト

台湾、中国で大人気 噂のFカップ九州ドメアイドルを直撃
かつて「芸能人は歯が命!」で話題を呼んだCMがあるが、「あのCMを茶化していましたが、実際になってみると本当にその通り」――そう語るのは、九州を拠点に活動中で、台湾や中国にもフ…
2013.11.08 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン

巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト

自民党総裁選を優勢に進める小泉進次郎氏 他陣営を切り崩す「大臣手形」という“切り札”、最重要ターゲットは麻生太郎氏、岸田文雄氏、菅義偉氏の3長老
週刊ポスト

《8年の歴史に幕》『激レアさん』が業界と視聴者に与えた“インパクト” 「一般人は面白い」という再認識、弘中アナが広げた女性アナ活躍の可能性
NEWSポストセブン

「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン

「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン

少子高齢化で日本は本当に崩壊するのか「若者1人で高齢者1人を支える」「社会保障費は1.6倍になる」に隠れた“数字のウソ”《サイエンスジャーナリスト解説》
NEWSポストセブン

《前橋市役所内では“ラブホ通いの話は禁止”に》心ある市職員が明かした「市長の話題には触れない」という“通達” 苦情殺到で土日も稼働する“臨時の問い合わせ窓口”設置も
NEWSポストセブン

「まだ滞納金あるの覚えてます?」結婚相談所代表・山本早織さんとクズ芸人・小堀敏夫、『ザ・ノンフィクション』出演の2人が明かしたドキュメンタリー番組の舞台裏
NEWSポストセブン

司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン

《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン