大学受験一覧/19ページ

【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

いまや「8人に1人」の浪人生 自分の道を堂々と歩けと識者
いまや「8人に1人」の浪人生 自分の道を堂々と歩けと識者
 この20年で大学進学時における浪人率が大幅に減少した。だが果たしてそれは「良いこと」なのだろうか。この4月に「敢えて浪人」を選んだ人にコラムニストのオバタカズユキがエールを贈る。 * * * 春だ、新…
2014.04.05 16:00
NEWSポストセブン
ロシアでの対日感情は良好 科学技術や日本文化をリスペクト
ロシアでの対日感情は良好 科学技術や日本文化をリスペクト
 ソチ五輪にウクライナ情勢と、にわかに注目が集まるロシアという国だが、ロシア人は日本が好きだという調査結果がある。 外務省が発表した『ロシアにおける対日世論調査』(2010年、3600人を対象に実施)による…
2014.03.25 11:00
女性セブン
ナイツ塙「僕が大学に合格したのは母がレジで立ってたから」
ナイツ塙「僕が大学に合格したのは母がレジで立ってたから」
 2月26日に意見投稿サイト『発言小町』に書き込まれた意見をきっかけに、レジに関する議論が巻き起こっているという。《レジや販売、座っていてもいいと思いませんか?》──この34才専業主婦の女性は、以前、化粧品…
2014.03.19 07:00
女性セブン
最近の高学歴の若者 非大手で自由な働き方選択する人が増加
最近の高学歴の若者 非大手で自由な働き方選択する人が増加
 日本の教育問題で偏差値はよく「悪者」にされる。しかし偏差値教育の勝者でありながら大手企業でなく中小企業、ベンチャーに飛び込んでいく若者たちがいる。コラムニストのオバタカズユキ氏がリポートする。 *…
2014.03.15 16:00
NEWSポストセブン
偏差値30ギャルを慶應に合格させた講師「地頭の差はない」
偏差値30ギャルを慶應に合格させた講師「地頭の差はない」
 偏差値30の金髪ギャルが、慶應大学合格を果たした軌跡を綴る『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA)が話題だ。聖徳太子を「せいとくたこ」…
2014.02.22 07:00
NEWSポストセブン
1969年の東大入試中止事件 東大目指す現役受験生の進路は?
1969年の東大入試中止事件 東大目指す現役受験生の進路は?
 今年も大学受験の季節がやってきた。大学受験の成果を語る対象としてしばしば挙げられるのが東京大学の合格実績だが、かつてその入試が行われなかった年があった。1969年の「東大入試中止事件」だ。 学生運動全…
2014.01.23 07:01
週刊ポスト
消化・吸収面から考える受験当日の朝食 カツカレーは不適合
消化・吸収面から考える受験当日の朝食 カツカレーは不適合
 受験シーズンがすっかり本番を迎えている。勝負事の前に、縁起を担いで「カツ丼」や「カツカレー」などを食べる人がいるが、カツのような揚げ物は消化に時間がかかり、多くのエネルギーが必要となるため、逆に勝…
2014.01.20 07:00
週刊ポスト
マークシート初採用は79年 「塗り方講座」が開かれた例も
マークシート初採用は79年 「塗り方講座」が開かれた例も
 今日と明日行われるセンター試験で、いよいよ大学入試が本格的にスタートする。50万人以上が一斉に臨むセンター試験は、マークシートが採用されているが、初年度には混乱もあったようだ。当時を振り返る。「大学…
2014.01.18 07:01
週刊ポスト
大学受験用語の「日東駒専」 1970年代半ばに受験雑誌が命名
大学受験用語の「日東駒専」 1970年代半ばに受験雑誌が命名
 恒例の「センター試験」を皮切りに、約1か月に及ぶ「大学受験シーズン」が幕を開ける。憧れのキャンパスライフを夢見て最後の関門に挑む景色は今も昔も変わらないが、「制度」は戦後65年の大学入試の中で大きく変…
2014.01.17 16:00
週刊ポスト
早慶上智に日大も 私大で相次ぐ「学費値上げ」は妥当なのか
早慶上智に日大も 私大で相次ぐ「学費値上げ」は妥当なのか
 今春から関東・関西の有名私立大学の授業料が軒並みアップする。本当に上げる価値があるのか。親世代がついつい「自分の時代」と勘違いしやすい、大学の授業についてコラムニストのオバタカズユキ氏が考える。 …
2014.01.12 16:00
NEWSポストセブン
東洋大学「大切なものはすべて、Webに集めました」は英断か
東洋大学「大切なものはすべて、Webに集めました」は英断か
「大学案内」は学校のプロフィールを受験生に知ってもらう大事な資料。しかし東洋大学は2014年度入試から、紙の大学案内を廃止した。その意図はなにか。コラムニストのオバタカズユキ氏が解説する。 * * * …
2013.12.29 16:00
NEWSポストセブン
センター試験廃止「一貫校と予備校が得するだけ」と高校教師
センター試験廃止「一貫校と予備校が得するだけ」と高校教師
 いったい誰のための入試制度なのだろうか。 早ければ5年後に廃止される見込みの大学入試センター試験。1990年に共通1次試験から名称が変わって以降、国公立のみならず私立大学の参加も増え、いまやほとんどの国…
2013.10.23 07:00
NEWSポストセブン
受験参考書を息子に譲渡した父 落書きから過去の秘密が露見
受験参考書を息子に譲渡した父 落書きから過去の秘密が露見
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、金属メーカー勤務のご主人(54歳)。奥様(54歳)はキッチンで熱心にリ…
2013.10.18 07:01
週刊ポスト
子ども独立後のママ友会 「毒母」の話で盛り上がるケースも
子ども独立後のママ友会 「毒母」の話で盛り上がるケースも
 いま家族関係のなかで「毒母」というテーマが話題となっている。「毒母」とは、ネグレクト(育児放棄)や心理的・身体的虐待などが恒常化するような家庭における母親のことで、子どもにとって"毒(=害悪)となる…
2013.09.12 16:00
NEWSポストセブン
早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下
早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下
 夏は受験の天王山――。大学受験を控える学生にとっては、酷暑とともに厳しい季節を乗り切ろうとしていることだろう。だが、天王山を迎えているのは受け入れ側の大学も同じ。少子化により定員割れが続出するなど、…
2013.08.13 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン