大学受験一覧/21ページ
【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

世界3位となったアプリ開発灘高生 5歳で微積を解いていた
今年の中学受験も激戦だ。難関校はもちろんのこと、進学実績を伸ばしている中堅校や、都立の中高一貫校にも人気が集まっている。それこそ血の滲むような努力、親子ともども周到な準備をした上での決戦となるのは巷…
2012.02.01 16:00
週刊ポスト

箭内道彦氏 3浪で時福島に呼び戻され駄菓子店や介護手伝った
福島県出身の4人組バンド『猪苗代湖ズ』が紅白で叫んだ歌詞は、多くの人の胸を打った。リーダー・箭内道彦は、広告業界を中心に活躍する47才のクリエーティブディレクター。金髪がトレードマークで、数々の流行を仕…
2012.01.23 16:00
女性セブン

夫が原因の更年期障害 “ワシも族”“お前も族”に妻苦しむ
症状に個人差はあるものの、40代~50代の女性にとって更年期障害はやっかいなもの。食生活や適度な運動など日常生活に気を配り、漢方やホルモン補充療法などで治療することが一般的だが、なかなかそれだけでは改善…
2012.01.23 07:01
女性セブン

箱根駅伝 人気がありすぎ五輪ではなく箱根を目指す中高生も
1987年のテレビ中継開始以来、箱根駅伝の視聴率は回を重ねるごとに上昇し、大学スポーツで最も華のある大会のひとつとなった。「箱根が国民的な人気になるに連れ、新興大学も台頭するようになりました」と語るのは…
2012.01.08 16:00
女性セブン

「安い!」と特売洗剤買う主婦 気づいたら9個溜まっていた
デジタル時代のいま、手書きの家計簿『つけるだけで「節約力」がアップする家計ノート』(細野真宏・著=以下「家計ノート」)が売れている。2009年の発売開始以来、1か月で完売を記録すると、翌年も完売し、今年も…
2011.12.21 07:00
女性セブン

NHK有働アナ 父親から「美人ではないから浪人は許さない」
10月19日放送の朝の情報番組『あさイチ』(NHK)でのセックスレス特集で、骨盤底筋のトレーニング器具を体験し、思わず「あっ! あ~」と声をあげてしまったことで話題の有働由美子アナ(42)。これまでのNHKのアナ…
2011.10.28 16:00
女性セブン

中高一貫校の初年度納入金額 慶應や早稲田の附属校が上位に
昨今「受験に強い」といわれ人気の「私立の中高一貫校」。だが、学費の高さに諦める例もあるという。今春、長男が公立の中高一貫校に進学した中堅メーカーのサラリーマンが語る。「息子は第1志望の有名私立にも合格…
2011.10.26 16:00
週刊ポスト

中学授業時間 3年で公立は3045時間、私立一貫校は3800時間
少子化が進む中にもかかわらず中高一貫校の受験者数が増え続けている。10年前には首都圏での受験率は10%台前半だったが、2008年には20%台に到達した。2005年には富山県で私立片山学園が開校し(高校は08年)、47…
2011.10.24 16:00
週刊ポスト

ラブホ利用夫婦 備え付けのカラオケに熱中して制限時間終了
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、運輸会社に勤務のご主人(45歳)。奥様(46歳)との間には高校と大学受験の息子…
2011.10.22 07:00
週刊ポスト

母・堀ちえみの再々婚に大学受験控えた三男は困惑との声も
10月12日、会社員Aさん(45)との"再々婚"をテレビで発表した堀ちえみ(44)。今年6月、熱愛発覚時、堀は、「子供が巣立つまでは同居も入籍もしない」と本誌に語っていたが、熱い思いを止められなかったのか、周囲…
2011.10.22 07:00
女性セブン

キース・リチャーズら伝説のロッカーの秘話を評論家が語る
「音楽で世界が変えられる」という幻想を抱かせるほど、ロックがリスナーに影響を与えた時代があった。そうした時代を牽引したアーティストたちの取材秘話を、ハードロックやヘヴィメタルを日本に紹介した第一人者…
2011.08.23 07:00
週刊ポスト

東大合格日本一 灘校の教育システムのユニークさをOBが分析
橘木俊詔氏は1943年、兵庫県生まれ。同志社大学経済学部教授。主著に『日本の経済格差』『灘校 なぜ「日本一」であり続けるのか』などがある。灘のOBでもある橘氏が同校の教育システムについて解説する。* * *…
2011.06.19 07:00
週刊ポスト

偏差値29の生徒が東大に合格するための77の勉強法
【書評】偏差値29からの東大合格(杉山奈津子/中央公論新社/1575円)* * * 高校では大学受験を考えず「芸術コース」のクラスを選択、放課後は家でごろごろしていた著者だったが、将来を考え条件を絞れば東大理…
2011.05.16 16:00
週刊ポスト

ほとんどの日本人 英語力のピークは大学入試に合格した時点
日本の学校における英語教育は、「実務の役に立たない」と批判されがちだ。だが、英語、ロシア語はもちろんのこと、ドイツ語、ギリシャ語までも使いこなす、作家で元外務相主任分析官の佐藤優氏は、意外なことに…
2011.04.14 16:00
SAPIO

ヤンキー先生 カンニングに関し「京大の対応は非常に愚か」
京都大学の入試問題が『Yahoo!知恵袋』に投稿されるという前代未聞のネットカンニング事件。19才の予備校生が偽計業務妨害の容疑で逮捕されたが、「ヤンキー先生」として知られる元高校教師の義家弘介参議院議員…
2011.03.12 07:00
女性セブン
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン