国内

センター試験廃止「一貫校と予備校が得するだけ」と高校教師

 いったい誰のための入試制度なのだろうか。

 早ければ5年後に廃止される見込みの大学入試センター試験。1990年に共通1次試験から名称が変わって以降、国公立のみならず私立大学の参加も増え、いまやほとんどの国公私立大が合否を決める大事な判断材料にしてきた。

 そのセンター試験を根底から見直す一大改革。「1点を争う競争から、人物本位の選抜への転換」(政府の教育再生実行会議)という高邁な理想が掲げられた新制度の中身はこうだ。

(1)現行のセンター試験を「達成度テスト(仮称)」に改め、基礎テストと発展テストに分ける(2)基礎テストは高校2年から複数回受けられ、大学の推薦・AO入試と併用できる(3)発展テストの結果は1点刻みではなく幅をもたせて段階的にランクする――。

 確かにこの制度、一発勝負で運に左右されるセンター試験と違い複数回受験でき、その中から一番良かった成績を大学受験時に利用できるという意味で、受験生にとってチャンスは広がったといえる。だが、現場ではこんな懸念がつきまとっている。

「高校受験が終わったばかりの生徒にすぐに基礎テストの対策を施さなければならず、修学旅行や学園祭、クラブ活動の日程も大幅に変えなければならない。長期のカリキュラムが組める中高一貫校や受験予備校ばかりが得をして、われわれ現場や生徒は混乱するばかり」(千葉県の公立高校教諭)

 高校教育のすべてが大学受験に振り回されて終わる“受験熱”の高まりなら、人格形成など図れるはずもない。

 大学通信常務取締役(情報調査・編集部ゼネラルマネジャー)の安田賢治氏は、達成度テストによって広まる推薦・AO入試に疑問を投げかける。

「達成度テストで優劣がつけにくくなった分、面接や小論文で人物を見ようということなのでしょう。もちろん学力偏重ばかりになるのはいけませんが、面接で振るい落とせば『あなたはこの大学に相応しくない』と人間性を否定することになり、受験生は落ち込むばかりか諦めもつきませんよね。そんな選抜方法が大学受験に必要なのでしょうか」

 面接とともに重視される小論文も、「予備校で書き方を指導されれば似たような文章が多くなり、そこから優劣をつけたり人物像をみたりするのは難しい」(大手予備校講師)と懸念されている。

 いくら学力が高くても社会常識のない学生は採りたくないという大学の気持ちも分かる。しかし、安田氏は「それは人間教育の放置に他ならない」と憤る。

「大学は人間を教育する場でもあるから、面接で性格が偏った受験生がいたら『社会で活躍できる人材に鍛え直そう』と考えるのが本来の大学の役目です。コミュニケーション能力やプレゼン能力など社会人に必要なスキルは、必修科目にするなど大学教育を見直すことこそ論議すべきで、受験の入り口だけ変えても意味はありません」

 前出の公立高校教諭は、こう吐き捨てる。

「結局、新しい入試改革は文部官僚や大学総長など挫折知らずで教育現場の実態を知らない人たちが机上で設計しているだけ。いまのセンター試験は良問ぞろいで完成されているし、高校2年までしっかり勉強していれば解けるのが前提となっているにもかかわらず、わざわざ基礎と発展に分ける意味がどこにあるのでしょうか」

 高校から大学への接続がうまくいかず、何よりも受験生の人材育成が進まない入試改革に、教育再生など望むべくもない。

関連キーワード

トピックス

声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
「日本ではあまりパートナーは目立たない方がいい」高市早苗総理の夫婦の在り方、夫・山本拓氏は“ステルス旦那”発言 「帰ってきたら掃除をして入浴介助」総理が担う介護の壮絶な状況 
女性セブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
《コォーってすごい声を出して頭をかじってくる》住宅地に出没するツキノワグマの恐怖「顔面を集中的に狙う」「1日6人を無差別に襲撃」熊の“おとなしくて怖がり”説はすでに崩壊
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)千葉県の工場でアルバイトをしていた
「肌が綺麗で、年齢より若く見える子」ホテルで交際相手の11歳年下ネパール留学生を殺害した浅香真美容疑者(32)は実家住みで夜勤アルバイト「元公務員の父と温厚な母と立派な家」
NEWSポストセブン
アメリカ・オハイオ州のクリーブランドで5歳の少女が意識不明の状態で発見された(被害者の母親のFacebook /オハイオ州の街並みはサンプルです)
【全米が震撼】「髪の毛を抜かれ、口や陰部に棒を突っ込まれた」5歳の少女の母親が訴えた9歳と10歳の加害者による残虐な犯行、少年司法に対しオンライン署名が広がる
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
NEWSポストセブン
大谷と真美子夫人の出勤ルーティンとは
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン