地震一覧/30ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。

北海道地震を的中させた専門家、台風との相関を指摘
気象庁の統計が始まった1923年以降、北海道内陸部で起きた地震はわずか8回。政府の地震調査委員会が予測していなかった"想定外"の大地震が起きた。しかし、発生の約1か月前に「北海道…
2018.09.13 07:00
女性セブン

安倍首相への評価「嫌われるほど大した政治家ではない」
安倍政権の特徴は、「熱烈な親安倍」と「強烈な反安倍」の罵り合いがその他大勢の国民をうんざりさせていることにある。本誌・週刊ポストで「ネットのバカ 現実のバカ」を交互連載す…
2018.09.10 16:00
週刊ポスト

MEGA地震予測 北海道の地震と同様の兆候が関東・東海でも
9月6日未明、北海道厚真町で震度7を観測した地震の被害は甚大なものとなった。死傷者・行方不明者が相次ぎ、道内の全域に及ぶ大規模停電が発生した。 多くの人々にとって想定外だった…
2018.09.10 11:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】軟調な展開で日米貿易摩擦への警戒も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月3日~9月7日の動きを振り返りつつ、9月10日~9月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。7日にかけて6日続落…
2018.09.09 08:00
マネーポストWEB

豪雨被災者の後悔 「土砂撤去費用10万円のレシートさえあれば…」
常に大規模な自然災害と隣り合わせの日本では、災害が起きることを前提に暮らしていかなくてはならない。 被災からの再起を図る上でとりわけ重要となるのが「お金」だが、"手助け"と…
2018.09.06 16:00
マネーポストWEB

地震対策リフォーム、資金ない時の選択肢は「1部屋耐震化」
中国・四国地方を中心に深刻な被害をもたらした西日本豪雨に続き、8月に入ってからも観測史上初めて5日連続で台風が発生するなど、間断なく自然災害が列島を襲っている。「今後30年の…
2018.09.01 07:00
週刊ポスト

地震で親を亡くした男性「2階にトイレ作っておけば」と後悔
中国・四国地方を中心に深刻な被害をもたらした西日本豪雨では、自宅から逃げ遅れた人の多くが独居の高齢者だった。実際、200人以上の死者のうち60歳以上の高齢者が7割を占めた。そう…
2018.08.27 16:00
週刊ポスト

大規模災害に備え 専門家が語る「離れて住む家族守る方法」
中国・四国地方を中心に深刻な被害をもたらした西日本豪雨では、自宅から逃げ遅れた人の多くが独居の高齢者だった。「雨の音で防災無線がよく聞こえなかった」「避難先がわからず、気…
2018.08.27 07:00
週刊ポスト

的中連発のAI地震予測 警戒レベル上昇のエリアはどこか
測量学の世界的権威である東大名誉教授の村井俊治氏が会長を務める民間会社JESEA(地震科学探査機構)が今年3月から実用化した、AI(人工知能)による地震予測は大反響を呼んでいる。…
2018.08.18 07:00
週刊ポスト

AI地震予測2018夏~秋 全国30エリア最警戒マップ
測量学の世界的権威である東大名誉教授の村井俊治氏が会長を務める民間会社JESEA(地震科学探査機構)が今年3月から実用化した、AI(人工知能)による地震予測が話題となっている。国…
2018.08.18 06:55
週刊ポスト

渋谷駅と池袋駅 総合開発を担う鉄道会社のライバル物語
それぞれ好みの違いもありそうだが、渋谷駅と池袋駅と聞くと、郊外の若者たちが集まるターミナル駅という共通点がある。どちらも、商業施設や住宅地などの総合開発を担う鉄道会社が切…
2018.08.17 16:00
NEWSポストセブン

米国務省が中国人学者のビザ発給拒否、技術漏洩を警戒か
米国務省は、7月に米国内で開催された国際学術会議に出席する予定だった中国代表団全員のビザの発給を拒否していたことが分かった。このなかには、米側の主催者から正式に招待された研…
2018.08.11 07:00
NEWSポストセブン

平成の代替わりを仕切った石原信雄氏が語る「平成後」の変化
沖縄、パラオ、フィリピンと、国内外の戦地を訪問し、「悲しい歴史」と向き合ってきた天皇皇后が、いよいよ平成最後の終戦記念日を迎える。「平成という時代の総決算となるだろう。戦…
2018.08.06 07:00
週刊ポスト

ブロック塀倒壊対策「消防法の適マークを塀に応用しては?」
6月18日、最大震度6弱を記録した大阪北部地震で、小学4年生の女児を圧死させたのは、建築基準法に違反していたブロック塀だった。通学途中の痛ましい"事件"。私たちは日々、そうした凶…
2018.07.31 07:00
女性セブン

地震時に凶器となるブロック塀 安全性のチェックポイント7
いつ発生しておかしくない大地震。その時、私たちに襲いかかる凶器となる可能性があるのが、ブロック塀だ。6月18日、最大震度6弱を記録した大阪北部地震で、小学4年生の女児を圧死させ…
2018.07.30 11:00
女性セブン
トピックス

《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン

《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン

《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン

ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト

《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン

《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに
NEWSポストセブン

《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン

滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト

【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト