巨人一覧/39ページ

【巨人】に関するニュースを集めたページです。

「松井秀喜監督」誕生の可能性は?(写真/共同通信社)
巨人に「新・55番」誕生 「松井秀喜監督」の目は完全に消えたか
 11月16日、高卒2年目を迎える巨人の秋広優人(19)の背番号が「68番」から「55番」に変更されることが報じられた。「秋広は歴代日本人選手最長身である2メートルの上背で、スケールの…
2021.12.01 11:00
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 変わりゆく「令和の性教育」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 変わりゆく「令和の性教育」ほか
 11月29日発売の「週刊ポスト」は、いまや世界一の「コロナの優等生」となった日本で、しかし看過できない、見逃してはいけない重大問題と注目のスクープを満載した師走のスペシャル号。激動の2021年も残すところ1…
2021.11.29 07:00
NEWSポストセブン
この男、実は深謀遠慮あり!?(時事)
辛口・広岡達朗氏がビッグボスを絶賛「新庄と原は正反対だ」
 今年のプロ野球は、セパともに昨年最下位のヤクルト、オリックスがペナントとCSを制し、日本シリーズでは近年まれに見る激闘を見せた。いかに監督の手腕とチーム育成が大事かを球界と…
2021.11.27 07:00
NEWSポストセブン
大田泰示は巨人へと戻るべきか(時事通信フォト)
日ハム・大田泰示 「巨人出戻り」より「他球団移籍」が望まれるワケ
 球界の話題を独占しているのが日本ハムの新庄剛志・新監督だ。「ビッグボス」の愛称で呼ぶように報道陣に求め、球界の固定観念を覆す発言、ド派手なファッションなど一挙手一投足が話…
2021.11.26 07:00
NEWSポストセブン
評価が上がっている中田翔(時事通信フォト)
不振の中田翔 懸念される巨人・小笠原2軍打撃コーチとの「不仲説」
 クライマックスシリーズ(CS)でヤクルトに完敗を喫した巨人。新たに3年契約を結んだ原辰徳監督は来季に向けて、今季まで日本ハムでヘッドコーチ兼打撃コーチだった小笠原道大氏を2軍…
2021.11.25 16:00
NEWSポストセブン
2008年以来の横浜復帰となる相川亮二コーチへの期待(写真は2007年。時事通信フォト)
DeNAの弱点克服へ 待望の相川亮二コーチ復帰で捕手陣はどう変わるか
 横浜DeNAベイスターズは長年の課題を克服できるか──。今季まで巨人に在籍した相川亮二コーチがバッテリー担当として古巣に帰ってきた。1994年のドラフト5位で東京学館高校から横浜ベイ…
2021.11.22 16:00
NEWSポストセブン
広岡達朗氏との確執について語った江夏豊氏
江夏豊、伝説のホームラン秘話「いまだに王さんに打たれたシーンが浮かぶ」
 昭和の大投手・江夏豊は、今でも昭和46(1971)年に王貞治から打たれた逆転ホームランが忘れられないという。あれから半世紀。「宿命のライバル対決」を、江夏本人が振り返った。【前…
2021.11.22 07:00
週刊ポスト
マクガフ防御率6点台… ヤクルトの難敵は「東京ドームとの相性」か
マクガフ防御率6点台… ヤクルトの難敵は「東京ドームとの相性」か
「東京ドーム」使用の影響はあるのか──。11月20日、プロ野球の日本シリーズが始まる。今年は、ともに前年の最下位から優勝を果たしたヤクルトとオリックスが対決する。コロナ禍の影響で…
2021.11.19 19:00
NEWSポストセブン
父・英敏さん(右)が語っていた新庄剛志氏の育て方
新庄剛志、亡き父が語っていた育て方「植木と同じ、放任だけど剪定も必要」
 日本シリーズそっちのけで話題を振りまくのが、日本ハム監督に"電撃就任"した新庄剛志氏だ。ド派手な服装、独特の"新庄節"、確かな野球センス──「宇宙人」と呼ばれる新庄氏の手腕に期…
2021.11.19 16:00
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 知られざる東京23区の格差ほか
「週刊ポスト」本日発売! 知られざる東京23区の格差ほか
 11月19日発売の「週刊ポスト」は、新しい時代を元気に生き抜くお金と健康のプレミアム特大号。政府の経済対策が急ピッチで進められ、企業業績はV字回復している日本だが、庶民の生活実感はまだそこまで明るくはな…
2021.11.19 07:00
NEWSポストセブン
巨人・原辰徳監督の後継者は阿部慎之助コーチでもなく…(時事通信フォト)
巨人・原辰徳「全権監督」だから実現できた「コーチ人事」の功績
 終盤の大失速でセ・リーグ3連覇を逃し、クライマックスシリーズ(以下CS)のファーストステージでは2位の阪神に連勝したものの、ファイナルステージでヤクルトに1勝もできずに敗れ去っ…
2021.11.17 19:00
NEWSポストセブン
編成面も含めて「全権」を持つと言われる原辰徳監督(時事通信フォト)
新外国人、FA、トレード全て失敗の巨人 原辰徳「全権監督」の責任は
 シーズン3位からの下剋上を目指した巨人は、クライマックスシリーズ(以下CS)ファイナルでヤクルトに完敗。2021年の戦いが終わった。セ・リーグ3連覇を目指した今季、8月29日には首位…
2021.11.14 07:00
NEWSポストセブン
右から元木大介ヘッドコーチ、原辰徳監督、吉村禎章作戦コーチ(時事通信フォト)
終戦の原巨人 CSでの疑問采配は「イエスマン内閣」の弊害か
 力み過ぎた中田翔がワンバンドのボール球を空振りし、ゲームセット。シーズン終盤の失速を象徴するようなシーンで、2021年の巨人は終幕を迎えた。セ・リーグのクライマックスシリーズ…
2021.11.13 07:00
NEWSポストセブン
チームを引っ張る青木宣親の数字に現れない「献身」とは(時事通信フォト)
青木宣親「犠打ゼロ」への信頼感 生涯打率1位陥落でも進塁打で貢献
 自分の記録よりもチームの勝利──。口にするのは簡単だが、実行に移すのは容易ではない。その言葉を誰よりも実践しているのが、ヤクルトの優勝に貢献した39歳のベテラン・青木宣親だ。…
2021.11.12 16:00
NEWSポストセブン
ファンに頭を下げる中田(時事通信フォト)
日ハム吉村前GM「中田翔暴力問題を追及した記者に激怒」事件の全貌
 新庄剛志監督・稲葉篤紀GMタッグが誕生した日本ハム。しかし、禍根を残すのが8月に発生した中田翔暴力問題の事後処理だ。いまだ球団として公に説明する場を設けていないことを巡り、フ…
2021.11.06 19:00
NEWSポストセブン

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン