ふるさと納税一覧/8ページ

【ふるさと納税】に関するニュースを集めたページです。

「新ふるさと納税」で何が変わる?(佐賀県唐津市提供)
ふるさと納税除外のみやき町「問題ないと許可出てたのに…」
 5月14日、総務省は6月から始まる「ふるさと納税」の新制度で、大阪・泉佐野市、静岡・小山町、和歌山・高野町、佐賀・みやき町の4市町を“除外”することを発表した。6月1日以降、これらの市町に寄付をしても税控除…
2019.05.20 16:00
週刊ポスト
週刊ポスト 2019年5月31日号目次
週刊ポスト 2019年5月31日号目次
週刊ポスト 2019年5月31日号目次令和時代の「勝ち組老後」「負け組老後」人生最後の重大決断・5年後、妻の年金が半額になる!世帯あたり年間40万円の収入減!? 大改悪への「先回り対策」はこれだ・老後のお金たく…
2019.05.20 07:00
週刊ポスト
小泉進次郎氏は自民党の「将来のエース」とも言われるが…(時事通信フォト)
総理にしてはいけない政治家ランキング 2位に枝野氏と茂木氏
 永田町ではいよいよ「ポスト安倍」に向けた動きが喧しくなり、メディアにもさまざまな名前が取り沙汰される。だが、それを見る国民の目は冷めている。3月に行なわれた産経・FNNの世論調査では、約7割が「ポスト安…
2019.05.08 16:00
週刊ポスト
新元号を発表する菅官房長官(共同通信社)
令和おじさん菅義偉氏、パンケーキ好きで息子はRADと同級生
 内閣官房長官は、総理の直接の補佐役であり、各省庁の官僚たちのまとめ役や、災害時の対応、1日2回の記者会見を開くなど幅広い役割を担う「政権の要」。その重要ポストに2298日(4月11日時点)も在任し、歴代最長…
2019.04.12 11:00
女性セブン
相馬眼はないと言い切るDr.コパ氏
Dr.コパ氏 20年で30億円稼ぎ出した「黒字の馬主人生」を語る
  先のフェブラリーステークスで藤田菜七子氏に愛馬・コパノキッキングの騎乗を依頼し競馬界を盛り上げたDr.コパ氏。インタビューの第二弾は、競馬の本賞金だけで30億円以上を獲得してきたという氏の馬主ライ…
2019.03.16 07:00
NEWSポストセブン
ふるさと納税規制の旗振り役・石田総務相に地元から恨み節
ふるさと納税規制の旗振り役・石田総務相に地元から恨み節
「ふるさと納税」の返礼品が規制強化されるなか、ギフト券の「100億円還元」を打ち出した大阪府泉佐野市。「身勝手な考えだ」と憤慨した石田真敏総務相に対し、泉佐野市長の千代松大耕氏が「総務省こそが身勝手」と…
2019.02.27 16:00
週刊ポスト
ふるさと納税・泉佐野市長「100億円還元やめるつもりない」
ふるさと納税・泉佐野市長「100億円還元やめるつもりない」
 淡々とした物言いながらも、大阪・泉佐野市の千代松大耕市長(ひろやす・45)は怒りの拳を握りしめていた。「ふるさと納税」をめぐる総務省との対立が表面化して以来、千代松市長がメディアの単独取材に応じるの…
2019.02.18 07:00
週刊ポスト
ふるさと納税で渦中の泉佐野市長が激白「“納税者”に失礼」
ふるさと納税で渦中の泉佐野市長が激白「“納税者”に失礼」
 大阪・泉佐野市の千代松大耕市長(45)が2月13日、総務省と対立が続いている「ふるさと納税」に関して、「週刊ポスト」の取材に応じた。「制度をコロコロ変える国の役人に、地方自治体は常に翻弄されているんです…
2019.02.15 16:00
NEWSポストセブン
2019年の確定申告は電子申告が簡素化 会社員ならスマホで完了も
2019年の確定申告は電子申告が簡素化 会社員ならスマホで完了も
 2019年の確定申告期間は2月18日(月)から3月15日(金)。これまで確定申告というと、税務署まで出向くか、国税庁ホームページで作成した申告書を郵送する人が多かっただろう。自宅で提出まで完了できる「e-Tax」…
2019.01.17 07:00
マネーポストWEB
確定申告 今のうちから準備しておくべきものは何か
確定申告 今のうちから準備しておくべきものは何か
 確定申告の時期は、例年2月中旬から3月中旬だ。今年は2月18日からスタートとなる。例年、税務署窓口は混雑するので早めに準備を進めたい。 今のうちから準備をしておくメリットは少なくない。万が一、公的書類や…
2019.01.12 07:00
マネーポストWEB
ふるさと納税の使い道、富士山登山者サポートや保育園無料化
ふるさと納税の使い道、富士山登山者サポートや保育園無料化
 制度は知っていても、実際にやっている人は全体の2割程度。“ふるさと納税って難しいのでは?”…と思いがちだが、そのしくみはとっても簡単だ。【1】寄附先を決める ガイド本や自治体のホームページ、ポータルサイ…
2018.12.11 16:00
女性セブン
【2018年12月株主優待】全国の特産品がもらえる注目優待5選
【2018年12月株主優待】全国の特産品がもらえる注目優待5選
 年末はふるさと納税の駆け込みに忙しい人も多いだろうが、株主優待でも全国各地の特産品を受け取ることは可能だ。年末の権利確定となる12月銘柄の中から、地域特産品がもらえる株主優待を5つ紹介しよう(以下、株…
2018.12.10 20:00
マネーポストWEB
殺処分ゼロの活動も続ける杉本彩
杉本彩、動物愛護活動を続けるが「日本は動物福祉後進国」
 バラエティー番組『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)の名物企画「捨て犬ゼロ部」でも取り上げられた広島県の神石高原町にあるNPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」が運営する“殺処分ゼロ”プロジェクト「ピ…
2018.12.09 16:00
女性セブン
2018年最新版 「ふるさと納税」高返礼率ランキングTOP10
2018年最新版 「ふるさと納税」高返礼率ランキングTOP10
 総務省がふるさと納税への規制強化を打ち出して以来、全国各地の自治体から“高返礼率の商品”が姿を消している。しかしそうした“お上の方針”に抵抗し、「お得な返礼品」の提供を続けている自治体もある。来年度に…
2018.12.02 15:00
マネーポストWEB
規制強化のふるさと納税に「裏メニュー」が存在? カギは週末に…
規制強化のふるさと納税に「裏メニュー」が存在? カギは週末に…
 実質自己負担2000円で全国各地の自治体から豪華な返礼品を受け取れるとして大ブームを巻き起こしたふるさと納税。返礼品競争が激化したことが問題となり、総務省が規制強化を進めているが、したたかな自治体は“裏…
2018.11.16 07:00
マネーポストWEB

トピックス

自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
暑くなる前に行くバイクでツーリングは爽快なのだが(写真提供/イメージマート)
《猛暑の影響》旧車會が「ナイツー」するように 住民から出る不満「夜、寝てるとブンブン聞こえてくる」「エンジンかけっぱなしで眠れない」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン