ロキソニン一覧

【ロキソニン】に関するニュースを集めたページです。

高血圧人の中には服用している薬の副作用で症状を悪化させるケースも(イメージ)
飲んだら副作用で「血圧が上がる」と記載されている薬94種リスト&注意点
 高血圧と診断され、降圧剤を服用するようになってもなかなか数値が改善しない。医師からは「効いていないのでお薬を増やしますね」と、また種類が増えていく──。こうした悩みに直面す…
2023.03.18 16:00
週刊ポスト
新たに確認され追加された「解熱鎮痛薬」の副作用とは(写真はイメージ/AFLO)
解熱鎮痛薬カロナールに“重大な副作用” 添付文書に追記された「薬剤性過敏症症候群」とは
 コロナ禍で身近になった薬といえば、感染・発熱時の自宅療養などで用いられる「解熱鎮痛薬」だろう。ドラッグストアで買い求める人があまりに多くて「店から消えた」と騒ぎになったも…
2023.02.17 07:00
週刊ポスト
体調が悪化した場合、自宅にあるかぜ薬などはむやみに飲まない方がいい(Ph:Getty Images)
新型肺炎に解熱剤がダメな理由、食べるべきはサムゲタン
 世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス。すでに「水際対策」ではなく「蔓延期」──2月21日、日本感染症学会などが使った言葉が、事態の深刻さを物語っている。もはや感染拡大は前提と…
2020.02.29 07:00
女性セブン
薬をもらう時の疑問に医師が答える
「市販薬と処方薬の違いは?」ほか薬の疑問に現役医師が回答
 医者が書く本と言えば、「こうすれば治る!」と独自の治療法を紹介するものが多いが、発売1か月で3万8000部を突破したこの本は違うようだ。京都大学大学院医学研究科消化器外科医の山…
2019.12.31 16:00
週刊ポスト
その飲み方、大丈夫ですか?
市販の風邪薬、目薬、痛み止め、胃薬それぞれのリスク
 処方薬より副作用が少ないとされる市販薬だが、医師の処方を受けない以上「飲むタイミング」は患者に委ねられる。"風邪はひき始めに治したほうがいい"と、軽い症状の段階で風邪薬(総…
2019.11.23 07:00
週刊ポスト
60代を過ぎたら痛風の薬も再検討を
女医がのむ市販薬 ガスター10、ロキソニンなどを重宝
「風邪薬はないですか?」。ドラッグストアのスタッフに尋ねると、「この棚から、あの棚までです」。膨大な種類の薬に呆然だ。本当に知りたいのは、「いちばん使いやすくて、効く薬はど…
2019.07.22 16:00
女性セブン
事故物件に住み続ける芸人・松原タニシ
「事故物件住みます芸人」の周囲で起こる「超常現象」に本人は
 人口減少を背景に日本各地で空き家が増え続けており、問題視されて久しい。2013年の総務省の調査では、全国の空き家率は13.5%で過去最高となり、7戸に1戸は空き家という計算になる。空…
2019.05.25 16:00
NEWSポストセブン
高脂血症の薬について医師が解説
現役薬剤師が教える5大副作用「なぜ出る」「どう治す」
 日常生活のなかで何気なく出る"症状"は、薬の副作用によるものかもしれない。池袋セルフメディケーションの薬剤師・長澤育弘氏が警鐘を鳴らす。「よく起きるのが、『頭が重い、痛みが…
2019.05.09 16:00
週刊ポスト
医師が「私はのまない」と宣言する要注意な市販薬
医師が「私はのまない」と宣言する要注意な市販薬
「毒にも薬にもなる」という言葉がある。病気やつらい症状を治してくれる「薬」でも、効き目が強いがゆえに、服用の量や仕方を間違えたり、個人の体質と合わなかったりすることで、逆に…
2019.03.08 16:00
女性セブン
「重い荷物が持てない」のは、鎮痛・消炎剤などの副作用かも
「重い荷物が持てない」のは、鎮痛・消炎剤などの副作用かも
「薬に副作用があること」は誰もが知っている。しかし、いざ副作用が自分の身に生じたとき、ただちにそれが飲んでいる薬の副作用によるものだと気付く人は少ない。その理由として、医薬…
2018.08.09 07:00
週刊ポスト
【名医が飲んでいる漢方薬】足のむくみに五苓散と芍薬甘草湯
【名医が飲んでいる漢方薬】足のむくみに五苓散と芍薬甘草湯
 医学が目覚ましい進歩を見せる一方で、いま「漢方」の力が見直されている。2000年以上の伝統を持ち、西洋医学の薬とは違った作用機序による効果が期待できる漢方薬を、様々な分野の名…
2018.07.29 07:00
週刊ポスト
【名医が飲んでいる漢方薬】首が痛い時には葛根湯と通導散
【名医が飲んでいる漢方薬】首が痛い時には葛根湯と通導散
 医学が目覚ましい進歩を見せる一方で、いま「漢方」の力が見直されている。2000年以上の伝統を持ち、西洋医学の薬とは違った作用機序による効果が期待できる漢方薬を、様々な分野の名…
2018.07.24 16:00
週刊ポスト
ロキソニンSやオロナインH軟膏らに新たに加わった副作用
ロキソニンSやオロナインH軟膏らに新たに加わった副作用
 知っているようで知らない薬の副作用リスクがある。一般に医療用医薬品の副作用は「医薬品添付文書」でチェックできる。問題は、薬の発売後に新たに発覚して「追加」として記載される…
2018.06.28 07:00
週刊ポスト
鎮痛剤ロキソニン、処方薬と市販薬の値段の違いは?
鎮痛剤ロキソニン、処方薬と市販薬の値段の違いは?
 医療用の医薬品を服用するためには、まず病院や診療所で医師の診察を受けて処方箋を書いてもらい、薬局でその薬を調剤してもらう手順を踏まなければならない。 たとえば、鎮痛剤のロ…
2017.08.03 15:00
マネーポストWEB
薬の「飲み合わせ」は危険なことも 医師に服用薬を伝えよう
薬の「飲み合わせ」は危険なことも 医師に服用薬を伝えよう
 歳を重ねるほど、どうしても薬を飲む機会も、その種類も増えていく。そうした日常生活に潜むリスクが「飲み合わせ」だ。 飲み合わせにより薬の作用が増強したり減弱することは「相互…
2017.06.29 16:00
週刊ポスト

トピックス

真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
「全国障害者スポーツ大会」を観戦された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月26日、撮影/JMPA)
《注文が殺到》佳子さま、賛否を呼んだ“クッキリドレス”に合わせたイヤリングに…鮮やかな5万5000円ワンピで魅せたスタイリッシュなコーデ
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン
遠藤
人気力士・遠藤の引退で「北陣」を襲名していた元・天鎧鵬が退職 認められないはずの年寄名跡“借株”が残存し、大物引退のたびに玉突きで名跡がコロコロ変わる珍現象が多発
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
相撲協会と白鵬氏の緊張関係は新たなステージに突入
「伝統を前面に打ち出す相撲協会」と「ガチンコ競技化の白鵬」大相撲ロンドン公演で浮き彫りになった両者の隔たり “格闘技”なのか“儀式”なのか…問われる相撲のあり方
週刊ポスト
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《「策士」との評価も》“ラブホ通いすぎ”小川晶・前橋市長がXのコメント欄を開放 続投するプラス材料に?本当の狙いとは
NEWSポストセブン
女性初の首相として新任会見に臨んだ高市氏(2025年10月写真撮影:小川裕夫)
《維新の消滅確率は90%?》高市早苗内閣発足、保守の受け皿として支持集めた政党は生き残れるのか? 存在意義が問われる維新の会や参政党
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月25日、撮影/JMPA)
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン