高齢者一覧/147ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

ネット銀行は高齢者にメリット、メガバンクの10倍の金利も
ネット銀行は高齢者にメリット、メガバンクの10倍の金利も
 日本経済新聞社が2000人を対象に実施した「第13回金融機関ランキング」の顧客満足度で上位を占めたのはイオン銀行、ソニー銀行などの「ネット銀行」だ。 ネット銀行は店舗を構える都市銀行や地銀などと異なり、…
2017.05.12 11:00
週刊ポスト
石坂浩二、浅丘ルリ子、加賀まりこ 今だから共演も楽しめる
石坂浩二、浅丘ルリ子、加賀まりこ 今だから共演も楽しめる
 俳優・石坂浩二(75)は、4月に放送が始まった倉本聰脚本のドラマ『やすらぎの郷』(テレビ朝日系/毎週月~金曜、昼12時半より放送)で主演を務めている。テレビ朝日がこの春より新設した、高齢者世代へ向けた昼…
2017.05.11 07:00
週刊ポスト
石坂浩二「この役をやれなかったら60年の俳優人生が無駄に」
石坂浩二「この役をやれなかったら60年の俳優人生が無駄に」
「いま、芝居が楽しくて仕方がない。60年以上この仕事を続けてきて、ある意味、初めての境地なんですよ」 俳優・石坂浩二(75)はくつろいだ表情ながら、じっくりと噛みしめるようにそう語った。 石坂はいま、4月…
2017.05.10 07:00
週刊ポスト
1万人の寝具選びを見た快眠のプロが指南「安眠メソッド」
1万人の寝具選びを見た快眠のプロが指南「安眠メソッド」
 質の高い睡眠を手に入れるのに欠かせないのが「寝具」だ。1万人以上に寝具選びをアドバイスしてきた、著書に『睡眠メソッド100』がある快眠セラピスト・三橋美穂氏に正しい寝具選び方について聞いた。 安眠を手…
2017.05.10 07:00
週刊ポスト
『やすらぎの郷』は視聴率主義への苦言込めた本物のドラマ評
『やすらぎの郷』は視聴率主義への苦言込めた本物のドラマ評
 倉本聰脚本で話題の新ドラマ『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)。登場するのは、昭和の芸能史を煌びやかに彩る女優たちだ。 放送は、『徹子の部屋』を終えた平日12時半に始まる。若者向けのゴールデンタイムに対…
2017.05.09 07:00
週刊ポスト
重大疾患につながる「いびき」 抱き枕の利用がお薦め
重大疾患につながる「いびき」 抱き枕の利用がお薦め
 いびきには鼻づまりや疲労から生じる「単純性いびき」と、睡眠中に1時間あたり5回以上の無呼吸・低呼吸が生じる「睡眠時無呼吸症候群によるいびき」の2種類がある。 国内外の研究結果によれば、睡眠時無呼吸症候…
2017.05.08 16:00
週刊ポスト
東大卒60代男性 脳梗塞で倒れた後にハマった趣味
東大卒60代男性 脳梗塞で倒れた後にハマった趣味
 新しい友人の影響で、趣味の世界が広がるのは、若者だけの話ではない。高齢者となってからも、介護施設での交友関係から、新たな楽しみを見つける高齢者は少なくない。高齢者がより快適に趣味に没頭できるよう、…
2017.05.03 16:00
NEWSポストセブン
人工透析やHIVは高額長期疾病の対象 月額1万円で治療も
人工透析やHIVは高額長期疾病の対象 月額1万円で治療も
 平日昼間の病院の待合室は患者がごった返し、介護施設は定員オーバーで入所待ち。65才以上の高齢者が人口比の3割を占める日本では、医療費と介護費の増大が目下大問題となっている。しかし実は、支出を見直すと、…
2017.05.03 16:00
女性セブン
深夜は1440円、休日は750円の受診料上乗せ 極力避けたい
深夜は1440円、休日は750円の受診料上乗せ 極力避けたい
 平日昼間の病院の待合室は患者がごった返し、介護施設は定員オーバーで入所待ち。65才以上の高齢者が人口比の3割を占める日本では、医療費と介護費の増大が目下大問題となっている。しかし実は、支出を見直すと、…
2017.05.03 16:00
女性セブン
築年数の経ったマンションは「廃墟化」するだけ
日本のマンションには建て替えや減築の「出口戦略」が必要だ
 新築マンションが華々しく分譲される一方で、年々深刻な問題となっているのが築年数の経った「老朽化マンション」の惨状だ。修繕しようにも痛みが激しく、かといって建て替えようにも資金が足りず、残った住民の…
2017.04.30 07:00
NEWSポストセブン
ベトナムでの行為とは(写真/AP/AFLO)
韓国人に根拠を示しつつ論理的に反論しても聞く耳持たない
 日本政府が問題解決の決定打として期待して2015年12月に締結した日韓慰安婦合意は、韓国側の反日行動を激しくさせただけでなく、合意そのものもなくなりそうな勢いだ。韓国は、なぜこのように反日に固執し、是々…
2017.04.28 16:00
SAPIO
核シェルターへの問い合わせ、通常の50倍の会社も
核シェルターへの問い合わせ、通常の50倍の会社も
 北朝鮮による核ミサイル発射の脅威に備える人が急増している。核シェルターを販売する織部精機製作所(兵庫県神戸市)には全国から問い合わせが殺到中だ。「4月に入ってから電話が鳴り止みません。通常の50倍の問…
2017.04.27 16:00
女性セブン
80歳過ぎても記憶衰えぬ「スーパーエイジャー」の習慣
80歳過ぎても記憶衰えぬ「スーパーエイジャー」の習慣
 人間の記憶を貯蔵する「大脳皮質」は加齢に伴い縮小し、記憶力も低下していく──これが定説とされてきた。しかし高齢になっても圧倒的な記憶力を誇る「スーパーエイジャー」たちは、その定説を覆す。 80歳を過ぎ…
2017.04.25 11:00
週刊ポスト
嘔吐や耳鳴り 医師の決めつけで重病が放置された誤診の例
嘔吐や耳鳴り 医師の決めつけで重病が放置された誤診の例
「私の誤診率は14.2%である」──神経内科の権威で東大名誉教授の冲中重雄氏は、1963年、東大を退官する際の最終講義でこう述べた。 これは臨床診断と剖検(病理解剖)結果を比較して出した数字で、医療関係者はそ…
2017.04.23 07:00
週刊ポスト
乳児にはちみつを与えてはいけない新常識に高齢者驚愕
乳児にはちみつを与えてはいけない新常識に高齢者驚愕
 たったひとさじのはちみつが体にいい、作りたてより一晩寝かせた方がカレーにはコクが出る…これらの“常識”が、時として人の生命を奪うことがある。そんな最近のニュースに、ハッとした人も多いだろう。 今年3月…
2017.04.22 07:00
女性セブン

トピックス

1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン