コロナウイルス一覧/54ページ

【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

米英の中央銀行がマイナス金利導入を議論 株価への影響は?
米英の中央銀行がマイナス金利導入を議論 株価への影響は?
「コロナショック」に伴う経済危機が懸念される中、アメリカやイギリスでは「マイナス金利導入」の可能性が言及されているが、はたしてマイナス金利は金融市場へどのような影響を及ぼすのだろうか。カリスマ主婦ト…
2020.06.02 20:00
マネーポストWEB
第3子が誕生していた
小栗旬・山田優夫妻、第3子誕生していた LAで厳戒出産
 小栗旬(37才)と山田優(35才)夫妻の間に第3子が誕生していたことがわかった。現在、夫妻はアメリカ・ロサンゼルスで生活中。小栗のハリウッド進出を見据えて、昨夏に2人の子供を連れ、家族全員で日本を発って…
2020.06.02 18:00
NEWSポストセブン
小室氏の母・佳代さんもどう動くか(2020年5月)
小室圭さん母・佳代さんの金髪姿にネットが鋭く反応した理由
 一連の新型コロナウイルス騒動により、秋篠宮家の長女・眞子さま(28才)と小室圭さん(28才)の結婚に関する情報が途絶えがちになる中、小室さんの母・佳代さんの近況を伝えるニュースがネットで大きな話題にな…
2020.06.02 16:00
NEWSポストセブン
飲食店関係者がコロナ禍で気づいた「無駄だった慣習」の数々
飲食店関係者がコロナ禍で気づいた「無駄だった慣習」の数々
 新型コロナウイルスの感染拡大で、計り知れないダメージを受けたのが飲食店。飲食業界は元々、開業3年で7割の店が潰れると言われる厳しい業界だが、今回の騒動を機に、“実は無駄だった慣習”に気づいた経営者・店…
2020.06.02 16:00
マネーポストWEB
新型コロナ、ペットで感染する可能性も ふれあいは慎重に
新型コロナ、ペットで感染する可能性も ふれあいは慎重に
 ペットをなでるだけでなく、時にはキスやハグ──。新型コロナウイルス感染拡大で人間同士の社会的距離が求められるなか、飼育動物との「密」なスキンシップに癒しを求める人が増えた。 だがペットも新型コロナの…
2020.06.02 16:00
女性セブン
クラスターの発生で再び休館した北九州市の小倉城(時事通信フォト)
コロナ第2波襲来の現実味 過去には第1波超える感染症禍も
 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国的に解除されたことで、ようやく日常生活を取り戻しつつあるが、やはり怖いのは感染者が再び増加する「第2波」の襲来だ。すでに、その入口ともとれるクラスターの発生…
2020.06.02 07:00
NEWSポストセブン
コロナで打撃受ける僧侶たち「法要なくなり御布施も激減」
コロナで打撃受ける僧侶たち「法要なくなり御布施も激減」
 新型コロナによる企業業績への影響が少しずつ明らかになってきた。飲食店など多くの企業が営業自粛を要請される中で、売り上げが激減している業界が少なくない。死亡したコロナウイルス感染者の葬儀の様子 大企…
2020.06.02 07:00
マネーポストWEB
フェンシング三宅、五輪延期でスポンサー契約解除しUber Eats
フェンシング三宅、五輪延期でスポンサー契約解除しUber Eats
 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、開催が1年間延期となった東京五輪。2021年の開催が無理ならば、そのまま中止となる可能性も囁かれている。 東京五輪は1兆3500億円もの大会予算が投じられるビッグプロジェ…
2020.06.01 16:00
女性セブン
山尾志桜里氏の「緊急事態宣言批判」が間違っていない理由
山尾志桜里氏の「緊急事態宣言批判」が間違っていない理由
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため緊急事態宣言が出されたことにより、主権や基本的人権のあり方について言及されることも増えた。評論家の呉智英氏が、主権、基本的人権、戒厳令について改めて考察する。…
2020.06.01 16:00
週刊ポスト
現場には緊張も走った
テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ
 東京高検の黒川弘務前検事長の賭け麻雀問題を皮肉り、SNS上で企画された「第1回テンピン麻雀大会『黒川杯』」。“会場”となった検察庁前は大混乱に陥ったという。取材したライターの清義明氏がリポートする。 *…
2020.06.01 16:00
NEWSポストセブン
「日本を変えたい」と市議選出馬を決意する
コロナ自粛は無駄でなかったか、人間関係見直しや政治に関心
 4月上旬に新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発出された当初、経済の困窮や、巣ごもりによるうつなどで、自殺者の増加が懸念されていた。しかし、厚生労働省のデータによると、4月の自殺者は昨年4月…
2020.06.01 16:00
女性セブン
控え野手として甲子園を経験した安村がエール
とにかく明るい安村は甲子園出場経験アリ、夏大会の代案語る
 新型コロナウイルスの影響で、夏の全国高校野球選手権大会と地方大会の中止が決定した。最後の夏にかけていた高校3年生の球児たちにとって、こんなにショックなことはないだろう。各地の高校野球連盟(高野連)は…
2020.06.01 07:00
女性セブン
来院数が激減し6月が怖い(写真はイメージ)
医療機関が怖れる「6月危機」 夏のボーナス払えない医院も
 5月1日に日本医師会と四病院団体協議会(四病協)が加藤勝信厚生労働相に提出した「新型コロナウイルス感染症における診療体制に関する要望書」は、コロナ治療対策についてだけでなく、日本の医療を支える存在が…
2020.06.01 07:00
NEWSポストセブン
あああ
認知症でも忘れない郵便受けチェック 「誰から?」ワクワク
 父の急死で認知症の母(85才)を支える立場となった『女性セブン』のN記者(56才・女性)が、介護の日々を綴る。今回は「手紙」に関するお話。 * * * 母宛てにきれいな花の絵はがきが届いた。送り主のこと…
2020.06.01 07:00
女性セブン
新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮しつつ営業するパチンコ店(時事通信フォト)
パチンコ店幹部に先行きが心配かと聞くと、笑って首を振った
 全国で緊急事態宣言が解除され、様々な店舗が営業を再開し始めた。密閉、密接、密集の「3密」が起きやすい場所のひとつとして、営業自粛を求められていたパチンコ店も、自治体や規模によって少しずつ時期は異なる…
2020.05.31 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン