コロナウイルス一覧/80ページ

【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

緊急事態宣言のあとでも、地方へ帰らざるをえない人もいる(時事通信フォト)
帰省した若者が「地元に裏切られる」という緊急事態が続発
 新型コロナウイルスの感染について、地方では、都市部から移動してきた人が経路となった例がいくつも確認されていることもあり、必要があって移動してきた人を非難するような雰囲気ができあがりつつある。戦うべ…
2020.04.21 16:00
NEWSポストセブン
「コロナ陽性」のデマで上司に仕事を外されたらパワハラか?
「コロナ陽性」のデマで上司に仕事を外されたらパワハラか?
 新型コロナウイルス騒動は日本のみならず全世界に及び、浮上した問題が風評被害。「〇〇さんは陽性だ!」とのデマが流れて、仕事が外されてしまった場合、どうすればよいのか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。…
2020.04.21 15:00
マネーポストWEB
飲兵衛の聖地もおとなしく自粛
接触制限 なぜ「6割」でも「7割」でもなく「8割」なのか
 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言下で「8割の接触制限」が繰り返し叫ばれている。しかし、安倍首相自ら「最低7割、できれば8割」と述べるなど、「なぜ8割なのか」を理解できている人は少ない。…
2020.04.21 11:00
週刊ポスト
外出制限の今こそ「お金の生涯計画」を練り直す好機だ
外出制限の今こそ「お金の生涯計画」を練り直す好機だ
 新型コロナウイルスへの緊急経済対策では「現金給付」こそ一律10万円で行なわれる方針ではあるものの、「休業補償」「児童手当増額」など、給付対象は現役世帯が中心。定年後世代向けのセーフティネットが充実し…
2020.04.21 07:00
マネーポストWEB
デイリー1面で猛虎クロスワードの経緯「やるなら今しか!」
デイリー1面で猛虎クロスワードの経緯「やるなら今しか!」
 新型コロナウイルスの感染拡大により、プロ野球やJリーグを始め、スポーツイベントが軒並み中止・延期になった。スポーツ紙デスクが嘆く。「例年この時期はプロ野球やJリーグの開幕、相撲も5月場所を控えて1面の…
2020.04.21 07:00
週刊ポスト
日本の葬式は変わってきている
増加する家族葬 「なぜ知らせなかった?」でトラブルも発生
 新型コロナウイルスの感染予防のためには、密閉・密集・密接の「3密」を避けなくてはならない。そういった影響もあり、参列者が少ない「家族葬」を選択する人も増加しそうだ。実際、鎌倉新書「第3回お葬式に関す…
2020.04.21 07:00
女性セブン
一律10万円給付の方針を明らかにした安倍首相(時事通信フォト)
10万円給付は「評価」が6割 「巣ごもり協力金」へ不信感も
 新型コロナウイルス対策として、安倍首相が明らかにした全国民への「一律10万円給付」。所得制限つきで30万円を給付するとしていた当初案からの突然の方針転換に、国民の賛否も分かれている。 そこで、NEWSポス…
2020.04.21 07:00
NEWSポストセブン
パチンコ店も破産 新型コロナの経済損失はリーマン超えの63兆円か
パチンコ店も破産 新型コロナの経済損失はリーマン超えの63兆円か
 経済への影響が如実に出始めた。新型コロナウイルスに関連する倒産は、感染が広がった東京都や北海道、大阪府、兵庫県、福岡県などにとどまらず、全国に広がっている。【17社】コロナ蔓延後に倒産したさまざまな…
2020.04.20 16:15
マネーポストWEB
大谷翔平 MLB開幕延期で「開幕投手で4番」の現実味
大谷翔平 MLB開幕延期で「開幕投手で4番」の現実味
 新型コロナウイルスの影響により、海の向こうでもスポーツイベントの延期が相次ぎ、メジャーリーグの開幕時期も見通しが立たない状況が続く。関係者の中では「7月開幕も難しいのでは」という意見さえ出始めている…
2020.04.20 16:00
週刊ポスト
休業、自宅待機、異動… コロナに翻弄される会社員たちの苦悩
休業、自宅待機、異動… コロナに翻弄される会社員たちの苦悩
 飲食店の休業、リモートワークの導入、企業倒産……。新型コロナウイルスの流行は、企業や会社員の生活にも大きな影響を及ぼしている。全国に「緊急事態宣言」が発令されるほどの未曾有の危機が到来し、休業や自宅…
2020.04.20 16:00
マネーポストWEB
睡眠不足は免疫力低下の要因に、快眠のための7つのポイント
睡眠不足は免疫力低下の要因に、快眠のための7つのポイント
 思い切り外出を楽しみたい季節になったが、今年は新型コロナウイルスの影響で難しい。老親がいる家族が気をつけたいのは感染リスクの回避とともに、活動量が減ることがもたらす影響だ。特に睡眠。不眠に悩みがち…
2020.04.20 16:00
女性セブン
評論家の呉智英氏
コロナ禍で話題のカミュ『ペスト』を誤読しないための知識
 新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるべく、人との接触機会を8割減らす施策や呼びかけが続いている。そのさなか、フランツ・カフカの『変身』などとともに不条理文学として知られるアルベール・カミュの『ペ…
2020.04.20 16:00
週刊ポスト
飲兵衛の聖地もおとなしく自粛
東京・赤羽vs埼玉・川口 「自粛の境界線」飲み屋街の明暗
 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の“境界線”で何が起こっていたか。4月14日午後6時──。東京・赤羽駅近くの飲み屋街はいつもなら夕方から賑わっているはずだった。「7時でアルコールがラストオーダー…
2020.04.20 11:00
週刊ポスト
不自然なことがあれば疑うべきかも!?
ビジネスホテルのテレワーク向けプラン「コロナ不倫」だらけ
 新型コロナウイルスの感染拡大で、在宅勤務に切り替わるビジネスマンも多い。しかし、その状況を利用して、不倫に走る人もいるという。「いま、ビジネスホテルのデイユースプランを使うのは、不倫カップルばかり…
2020.04.20 07:00
女性セブン
志村けんさんの死が「TVの終わりの始まり」か 広告費は逆転
志村けんさんの死が「TVの終わりの始まり」か 広告費は逆転
「どんなに売れても副業には手を出さず、ひたすらコントをやり続けた昔気質の芸人。テレビの画面ではあんなに面白いのに、普段はすごくまじめで余計な口をきかない。くだらないことを必死で、一生懸命考えているか…
2020.04.20 07:00
女性セブン

トピックス

二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン