コラム一覧/466ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

節約の達人が食品・日用品のお得な買い方を指南 トイレ紙、100均、お肉…他
原材料費や物流費の高騰だけでなく、円安の影響もあり、さまざまなものの値上げが続くいま、家計を支えるための節約が必要になってくる。節約の達人3人(節約アドバイザーの丸山晴美さん、生活経済ジャーナリスト…
2022.06.08 16:15
マネーポストWEB

就活で受ける会社をどう選ぶ? 周りに流されず“自分流”を貫いた人たちのその後
6月1日、政府が主導する「就活ルール」上で企業の採用活動が解禁され、大学生の就職活動が佳境を迎えている。就活生側が企業を選ぶ基準は、安定性、将来性、社風、給与、福利厚生、会社の規模、業界トップ、就職…
2022.06.08 15:15
マネーポストWEB

欧米系の予想を覆すべく「目標成長率5.5%」に向かって邁進する中国経済
上海総合指数が戻り歩調だ。メーデー休暇前の4月27日、安値2863.65ポイントを付けて底打ちすると、そこからはっきりとした上昇トレンドが出ている。端午節休場明けの6月6日は1.3%高、3236.37ポイントで引けてお…
2022.06.08 07:15
マネーポストWEB

鉄道会社、業績のカギとなる事業構成 近鉄はホテルに見切りをつけ物流業界に活路
鉄道会社の業績を細かく見ていくと、そこに明暗が浮かび上がってくる──。同じような事業を展開しているのに、どこで差がつくのだろうか?【写真】ホテル・リゾート事業で167億円の赤字を計上した東急 私鉄の世界…
2022.06.08 06:15
マネーポストWEB

円安で日本円の価値は目減り 他通貨に分散させる“経済学的に正しい投資方法”とは
令和元年度の生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」によれば、「ゆとりある老後生活」に必要な金額は夫婦ふたりで月36.1万円。仮にこれを65才から20~25年間続けようとすると、ざっと8000万~1億円が必…
2022.06.07 19:15
マネーポストWEB

日本でも3割超えと急速に進むキャッシュレス化 その反動と戸惑いの声
日本でもキャッシュレス化が急速に進んでいる。6月1日に経済産業省が発表したデータによると、キャッシュレス決済の比率は2020年よりも2.8ポイント増加し32.5%となり、初めて3割を突破した。政府は2025年までに…
2022.06.07 16:15
マネーポストWEB

引っ越し業者が作業中の損害を従業員の給料から天引きすることの法的な問題
それぞれの会社に、給料に関するルールがある。しかし、なかには、明らかに従業員にとって不利なケースも。業務中の損害を給料から天引きするケースの是非について、弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形…
2022.06.07 16:15
マネーポストWEB

「18歳成人」でトラブル増加懸念 大学生を苦しめる「脱毛ローン」の実態
民法改正により、4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられた。これまでは20歳未満は未成年とされ、高額な金銭契約など親の同意を得ずに契約した場合「未成年者取消権」によって契約を取り消すことができたが、今…
2022.06.07 15:15
マネーポストWEB

出井伸之さん最後のロングインタビュー「ものづくり神話から脱却すれば日本経済は甦る」
ソニー元会長兼グループCEOでクオンタムリープ代表取締役会長の出井伸之さんが、6月2日に肝不全のため亡くなった。享年84。2022年3月には最後の著書となる『人生の経営』を上梓したばかりだった。かつて経済大国…
2022.06.07 13:45
マネーポストWEB

中外製薬と塩野義製薬の明暗を分けるコロナ治療薬 新薬で来期逆転はあるか
各社の決算を見ると、同じような商品やサービスを提供しているのに、業績に大きな差が出た業界がある。たとえば医薬品業界のケースではどうだろうか。 米リジェネロン社が開発したコロナ治療薬「ロナプリーブ」…
2022.06.07 06:15
マネーポストWEB

預金が増えない時代の貯蓄増額術 45才未満ならつみたてNISA、45才以上ならiDeCo
いまやメガバンクにおける普通預金の金利は約0.001%、定期預金は約0.002%と超低金利だ。さらに通帳発行や両替、口座の管理サービスが有料化となった今、逆に預金が減っていくような状況だ。いったいどのように…
2022.06.06 19:15
マネーポストWEB

家計のために収入をどう増やす? 主婦たちは「請負契約のプチ副業」に注目
連日値上げのニュースが報じられ、1世帯あたり、年間で5万~8万円の支出増になるともいわれている。食料品やその他の生活必需品も軒並み上がって「どのように節約したらいいかわからない」と、家計を預かる主婦・…
2022.06.06 16:15
マネーポストWEB

推し活で増え続ける本やCD・DVDどうしてる?「収納用ダンボール箱」が大活躍
音楽、動画の配信や電子書籍が一般的になった今、CDやDVD、ブルーレイディスクなどのメディアや書籍を購入する機会が減ったという人は多いかもしれない。しかし、一方で“推し活”に励む熱狂的ファンたちの中には、…
2022.06.06 15:15
マネーポストWEB

即席麺、ビール、ファストフード、電車賃… まだまだ続く値上げラッシュリスト
食料や日用品などの値上げラッシュが止まらない。家計の支出に直結するような食品の価格や光熱費なども、上がっている。今後の見通しはどうなるのか。【一覧】即席麺やビール、アイスまで… 6月以降の主な値上が…
2022.06.06 07:15
マネーポストWEB

任天堂失速、ソニー過去最高益 「ゲーム単体」と「エンタメ全体」の差が如実に
各社の2022年3月期決算が出揃ったが、企業によって業績に明暗が分かれている。主力商品のひとつとしてゲームを手掛ける業界の場合はどうか。【写真】2022年度には1800万台を販売予定としている『プレステ5』 コ…
2022.06.06 06:15
マネーポストWEB
トピックス

【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン

羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン

参政党、躍進の原動力は「日本人ファースト」だけじゃなかった 都知事選の石丸旋風と”無名”から当選果たしたさや氏の共通点
NEWSポストセブン

《セの貯金は独占状態》藤川阪神「セ独走」でも“日本一”はまだ楽観できない 江本孟紀氏、藤田平氏、広澤克実氏の大物OBが指摘する不安要素
週刊ポスト

《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン

元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン

「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト