国内一覧/1058ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

GHQ 民主主義を賛美する親米的映画で日本人の歓心をかった
戦後初期、軍部の抑圧から解放された表現者たちは、創作意欲を漲らせていた。しかし、GHQという新たな抑圧者が現れる。いかにして、検閲の目をかいくぐり、焦土と化した日本に新たな芸術の芽を育んだのか。巨匠・…
2015.09.15 07:00
SAPIO

『旅の手帖』編集長が勧める秋の観光 温泉とアートのコラボ
あらゆる旅好きのバイブル的な存在である月刊『旅の手帖』。その編集長を務めるとともに、自らも秘湯好きで、全国各地の温泉を渡り歩いている矢口正子さん。彼女が“今年らしい”とオススメするのが温泉とアートの…
2015.09.15 07:00
女性セブン

デモ参加の茂木健一郎氏 SEALDsは守られてる感ないのが良い
今どきの学生やモデルが安保法案反対デモに参加することで話題を呼ぶ「SEALDs(シールズ)」。果たして彼らの行動は本当に政治を変えられるのか。同じく安保法案反対の立場ながら、彼らの活動に懐疑的な小林よし…
2015.09.14 16:00
週刊ポスト

HP作成の少年A 「俺を理解しろとの思いで発信」と犯罪学者
1997年の神戸連続児童殺傷事件の犯人・酒鬼薔薇聖斗こと元少年Aが開設した「公式ホームページ」の表題は『存在の耐えられない透明さ』だ。 彼が18年の沈黙を破り、手記『絶歌』(太田出版刊)を出版し、突如世間…
2015.09.14 16:00
週刊ポスト

戦後初の長者番付 戦後のドサクサで儲けた成金が上位に多い
長者番付は時代を映す鏡と言われる。今年は戦後70年という節目の年だが、戦後の混乱期にはどんな人物が長者番付に名を連ねていたのか? 1947年度、記念すべき“初代王者”となったのは、織物販売業で財を成した加…
2015.09.14 16:00
週刊ポスト

下流老人にならないための防衛術 保険見直しで1000万円の差
NHKで特集されたことや、関連書籍が売れるなど、「下流老人」の問題が話題だが、超高齢化社会の“徒花”ともいえるのが、人生設計を根幹から狂わせる「介護離職」だ。現在日本では年間10万人が親や配偶者の介護で離…
2015.09.14 11:00
女性セブン

神戸山口組に「関東武闘派」が接近して歌舞伎町が揺れている
“日本最大の暴力団”山口組分裂の波紋は止まらない。両派の対立は山口組本部のある神戸にとどまらず、全国各地の暴力団まで巻き込んだ。ヤクザに詳しいフリーライター・鈴木智彦氏が現状をレポートする。 * * …
2015.09.14 11:00
週刊ポスト

川崎の老人ホーム転落事件 男性職員による窃盗や虐待も判明
神奈川県川崎市の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で昨年11~12月にかけて、87歳男性、86歳女性、96歳女性が相次いで転落死した事件は、川崎市も指摘するように「不自然」すぎる。施設の向かいに住む…
2015.09.14 07:00
週刊ポスト

佐野眞一氏 「SEALDs」らのデモと「60年安保」の違いを分析
国会前を若者たちが埋め尽くした。戦後を知る者の脳裏をかすめるのは、今から55年前、「60年安保」として記憶される季節ではないか。当時首相の岸信介が強行した日米安保改定に抵抗した全学連(全日本学生自治会…
2015.09.14 07:00
週刊ポスト

内閣改造人事の最大焦点は「稲田朋美総理」のレール敷くこと
安倍晋三首相は9月26日からの国連総会に出席し、帰国後の10月初めに内閣改造を行なう方針だ。自民党内が人事に目の色を変える中、霞が関の官僚たちは早くも「安倍の次」を見据えていた。 そこで本誌は財務省中堅…
2015.09.14 07:00
週刊ポスト

95人子供預かる大阪の保育園の保育士犬 アン先生とサチ先生
午前10時、池島保育園(大阪市港区)の園庭に子供たちの元気な声があふれると、大きな体にムクムクの毛並みの“保育士”が園舎から飛び出してくる。 こちらで男の子たちと駆けっこをしたかと思うと、今度は園庭の…
2015.09.14 07:00
女性セブン

東京都犯罪件数最悪だった足立区 環境美化始めワースト6に
深夜の町をあてもなく歩いていた中学生の少年と少女、役者になるという夢を描きながら東京でひとり暮らしをしていた女性…相次いで起こった殺人事件は決して他人事とは思えない。あなたの大切な子供、孫を守るため…
2015.09.14 07:00
女性セブン

「再増税ありき」の軽減税率論議だが再増税見送りが必要では
2017年4月に予定されている10%への消費税再引き上げ問題が焦点になってきた。財務省は還付方式による負担軽減案をまとめ、今回こそ再増税を絶対に実現したい構えだ。はたして役所の思惑通りに進むかどうか。 酒…
2015.09.14 07:00
週刊ポスト

少年A 根底は自分を世界に知らしめるという思いのみと専門家
神戸連続児童殺傷事件の犯人、「酒鬼薔薇聖斗」こと「元少年A」。手記『絶歌』(太田出版)の出版騒動に続き、HPを開設した。女性セブンに対して開設等を伝える手紙を送ってきたが、手紙には元々手記執筆をオファ…
2015.09.14 07:00
女性セブン

国会前デモ 読売は賛成デモと同列扱いし産経は外国デモ詳報
さる8月30日の安保法制反対国会前デモ参加者数は数万人に膨れあがった。主催者は「約12万人」、警視庁は「約3万3000人」と発表し、海外メディアも英国BBC、米国CNNはトップニュースで大きく報じた。 大新聞の国…
2015.09.14 07:00
週刊ポスト
トピックス

羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか
女性セブン

「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン

メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン

《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン

愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼
女性セブン

《大谷翔平選手の“アンチ”が激白》「すべてのアンチに、アンチとしての覚悟を持ってほしい」地獄の応援芸・740km超えマラソンでたどり着いた“アンチの矜持”
NEWSポストセブン

《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン

大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト

「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン

「弟はもはやガイコツ」「この穴は僕が埋葬される場所だろう」…ハマスが“人質が自分の墓を掘る”動画を公開し世界各国から非難噴出《飲まず食わずで深刻な飢餓状態》
NEWSポストセブン

《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン

《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン