国内一覧/1466ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

ホリエモン 大阪維新の会を絶賛「こんな政党初めてである」
『メルマガNEWSポストセブン』で新連載を開始した『ホリエモンの刑務所なう』が早くも大評判。3月2日配信の最新号でもオススメガジェットを紹介しており、『堀江貴文のブログでは言えない話』の女房役・担当S氏が近…
2012.03.05 07:00
NEWSポストセブン

税改革対話行脚に山田前農相 「ヤラセ集会に税金けしからん」
前原誠司・民主党政調会長が「言うだけ番長」と産経新聞から評されたことが話題となった。そんななか、野田内閣が始めた社会保障・税一体改革の全国行脚が「明日の安心」キャラバン。 その行脚で党内バトルを…
2012.03.05 07:00
週刊ポスト

「綺麗じゃないとモテない」覆した木嶋香苗に共感する女性達
何人もの男を手玉にとり、"婚活詐欺"と殺人の罪に問われている木嶋佳苗被告(37才)の裁判に、とりわけ30~40代女性たちが注目している。なかには事件の発端から法廷劇までを余すところなく追跡している"追っかけ…
2012.03.05 07:00
女性セブン

産経締めだし前原氏 政界の嫌われ者とバラされ激怒しただけ
八ッ場ダムの建設中止から衆院定数の80削減まで、口では威勢のいいことをいうが実行する意思も手腕もない元祖「言うだけ番長」の前原誠司・民主党政調会長は、紙面でそう評した産経新聞記者の会見参加を拒否した…
2012.03.05 07:00
週刊ポスト

週刊文春「郡山2児に甲状腺がん疑い」で検査した医師困惑
2月23日、テレビ朝日『報道ステーション』が、緊急時避難準備区域だった福島県南相馬市内の歩道の所々に黒い藻のようなものが発生し、そこだけが高い放射線量を記録していると報じた。これ以外にも、無責任に危険…
2012.03.05 07:00
週刊ポスト

ペットが怪我をさせると飼い主に数百万円賠償請求の例も
松嶋菜々子(38)・反町隆史(38)夫妻の飼い犬のドーベルマンが昨年5月、同じマンション内の住民女性を咬む"事件"が起きた。そのことで、住民一家が引っ越したため、その部屋の不動産仲介業者が反町・松嶋夫妻を…
2012.03.04 16:02
女性セブン

東京地下鉄の地震津波対策「止水板」有効性不明と専門家指摘
宮城県沖を震源とする東日本大震災では、実は東京湾にも津波が押し寄せていた。大都市圏が大地震に襲われた場合、地下鉄は大丈夫なのか。防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実氏は対策の遅れを指摘する。 * *…
2012.03.04 16:00
SAPIO

東日本大震災から1年後も継続中の企業の「復興支援」リスト
震災直後から多くの企業が義捐金を拠出し、また自社製品を提供するなどの行動をした。これもまた日本の底力であったが、1年経っても声高に伝えられることこそないものの、今なお数多企業が物心両面の"支援"を続け…
2012.03.04 16:00
週刊ポスト

南相馬市 書店の売上増に東電の賠償金も影響と書店店主推測
週刊ポストの連載「復興の書店」では、これまで被災地の書店や「移動書店」などの取り組み、地元出版社や被災した製紙工場を断続的に取材してきた。しかしその一方、沿岸部で津波被害に遭い、店舗そのものが流失…
2012.03.04 16:00
週刊ポスト

東電50代原発土木技術者 脱原発視野に国民投票すべきと意見
未曾有の原発事故から1年が経とうとしているが、東京電力の社員たちは、この1年、何を見て、何を感じてきたのか。そもそもあの悲劇は、なぜ起きたと考えているのか。福島第一原発で事故処理にあたった土木技術部…
2012.03.04 07:00
SAPIO

原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家
原発事故を受け、自然エネルギーへの転換が叫ばれている。風力発電や太陽光発電などが、代替エネルギーとしてしばしば挙げられるが、現時点で最も有望な再生可能エネルギーは「地熱発電」である。 地熱発電とは…
2012.03.04 07:00
週刊ポスト

創価学会二代目会長の戸田城聖氏 姓名判断に凝り何度も改名
創価学会という宗教団体と池田大作というカリスマ指導者に迫る週刊ポスト連載の『化城の人』。ノンフィクション作家の佐野眞一氏は、二代目会長・戸田城聖の改名についてこう記している。(文中敬称略) * *…
2012.03.03 16:00
週刊ポスト

除染は事故後1か月で 1年後にやってもは意味ないとの指摘
福島第一原発事故から1年が経とうとしているが、今も放射性物質の除染が行なわれている。だが、大前研一氏は、現在行われている除染に対し、疑問を抱いているようだ。以下、大前氏の解説だ。 * * * 復興予…
2012.03.03 16:00
SAPIO

東大名誉教授「日本は風力発電に向かない国。太陽光もダメ」
原発事故により、今も代替エネルギーが検討され続けている日本。この1年を振り返ると、自然エネルギーの代表は「風力発電」と「太陽光発電」だった。それらは次世代エネルギーの主力候補になりえるか。 エネルギ…
2012.03.03 07:00
週刊ポスト

「若者の○○離れ」に最新版登場 今度は「若者の煙草離れ」
2月3日に創刊された『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。「千葉…
2012.03.03 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン