国内一覧/1468ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

瓦礫の中に転がる蒸気機関車 近隣住民も持て余している様子
震災から1年が経とうとしているが、岩手、宮城、福島3県の沿岸市町村で発生した瓦礫の処分は、2月20日段階で2252万8000トン中117万6000トン――わずか5%しか完了していないのだ。 宮…
2012.03.01 16:01
週刊ポスト

原子力、火力、水力、地熱等エネルギー別発電コスト試算一覧
昨年の原発事故以来、様々な自然エネルギーへの転換が叫ばれ続けているが、果たして代替エネルギーはどの程度コストがかかるのだろうか? そこで、「内閣官房国家戦略会議コスト等検証委員会」がまとめた試算に…
2012.03.01 16:01
週刊ポスト

「習ってない漢字使うな」指導で自分の名前を書けない子供も
<最近、自分の名前であっても学校で習ってない漢字を使ってはならないと先生が指導するという。おかしい。だって名前の漢字はすべて学校で習うとは限らない。ならばいつまでも自分の名前は漢字で書けない。名前は…
2012.03.01 16:00
女性セブン

仙台のクラブママ 「通常2月はヒマなのに今は連日大忙し」
仙台藩六十二万石のお膝元、仙台市青葉区の国分町。仙台駅西口から徒歩10分。クラブ、キャバクラ、ガールズバー……その他の飲食店も含めると3000軒がひしめく、東北を代表するナイトス…
2012.03.01 16:00
週刊ポスト

憎い相手をハメる手段 女性手配し「痴漢冤罪」を仕掛ける
サラリーマンとていつどこで恨みを買っているかわからないままにトラブルに巻き込まれ、社会的信用の失墜を招くケースが後を絶たない。パワハラ、セクハラなどで「ハメられる」ケースもある。 個人的に相手をハ…
2012.03.01 16:00
週刊ポスト

日本テレビ・三井物産・日産自動車 「本」で被災地支援する
東日本大震災以降、多くの企業が被災地支援を行ったが、人々の心を癒す「本」をキーワードにして被災地を支援する企業もある。 2月10日、宮城県東松島市の鳴瀬地区保育所にアナウンサーやキャスター11人が訪れ…
2012.03.01 07:00
週刊ポスト

ビートたけし「理解ある父親なんてもんになる必要はない」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する。現在、本サイトでは2月24日…
2012.03.01 07:00
NEWSポストセブン

東電を経営破綻させずに税金で救済した場合の懸念点とは何か
東京電力の国有化問題が注目を集めている。「国有化」といえば、かつての日本長期信用銀行や日本債券信用銀行、最近では日本航空(JAL)などの例がある。これらと今回の東電はどこがどう違うのか。東京新聞・中日…
2012.03.01 07:00
週刊ポスト

30代フクシマ50作業員 昨年3月は月給以上の危険手当支給
東日本大震災、そして福島原発事故からまもなく1年が経とうとしている。原発事故では海外メディアが「フクシマ50」の呼称を使って、現場に残った作業員の勇気と行動を称賛し、国内メディアがそれに追随した。フク…
2012.03.01 07:00
SAPIO

震災後帰国した中国人留学生 親の反対を押し切り日本に戻る
<近所の日本人たちと一緒に暮らした避難所の生活は、様々な人たちから助けてもらった私にとっては一生忘れられない時間でした。大勢の人が避難している避難所で、寝るところが狭かった私に自分の場所を譲ってくれ…
2012.03.01 07:00
週刊ポスト

福島原発 燃料取り出し10年、廃炉まで20~30年必要との推定
福島原発の事故から1年が経とうとしているが、事故直後から飛び交った「再臨界」「核爆発」「チャイナシンドローム」などの脅威論は、いずれも科学的には可能性がほぼゼロで、本誌はそう報じ続けた。事実それらは…
2012.02.29 16:01
週刊ポスト

奇跡の一本松残る陸前高田市81歳女性 三度の津波体験を語る
震災から間もなく1年。約7万本の松がことごとく津波にさらわれた中、復興の象徴として立ち続ける岩手県陸前高田市の『奇跡の一本松』は、その命を全うしようとしている。 この町で被…
2012.02.29 16:01
週刊ポスト

東大発表の「首都直下地震4年以内に70%」に東大内から異論
「マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生する」 今年1月、東大地震研究所(地震研)の研究データが明るみに出ると、テレビや週刊誌が一斉に「首都潰滅」を煽った。何しろ地震研…
2012.02.29 16:00
SAPIO

ビギナー向けシストレソフト AI搭載で運用の楽しさもあり
一般的な企業では、年明けから年度末の査定が行なわれ、来年の年俸という「社会人の成績表」のひとつが出てくる季節だ。大手企業の決算予測も低調な企業が多く、「昇給」の期待も大きくは望みにくい。 そんな外…
2012.02.29 16:00
NEWSポストセブン

復興バブルに沸く仙台 人気クラブには癒しを求める客が殺到
仙台藩六十二万石のお膝元、仙台市青葉区の国分町。仙台駅西口から徒歩10分。クラブ、キャバクラ、ガールズバー……その他の飲食店も含めると3000軒がひしめく、東北を代表するナイトス…
2012.02.29 16:00
週刊ポスト
トピックス

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン