国内一覧/1468ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

脱原発に向けた橋下徹市長の勝利 カギは関電個人株主にあり
脱原発に向けた橋下徹市長の勝利 カギは関電個人株主にあり
仕事始めの1月4日、大阪国際会議場で開かれた政財界の新年互礼会で、橋下徹・大阪市長は、「道州制実現のために総力を挙げて国のかたちを変えていきましょう」と地方分権の推進を訴えた。昨年11月の大阪W選挙で圧勝…
2012.02.07 07:00
SAPIO
西成区長候補「生活保護バラ撒きでなく仕事のできる環境を」
西成区長候補「生活保護バラ撒きでなく仕事のできる環境を」
応募者は全国から1460人。橋下徹・大阪市長が掲げた「区長公募制度」に、想定を大きく上回る“区長候補”が名乗りを上げた。当初は4月に任用する予定だったが、応募者が増えたために書類審査と2度の面接を経て、就任…
2012.02.06 16:00
週刊ポスト
東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円
東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円
死者・行方不明者合わせて約2万人を数えた東日本大震災。失われた命の価値に差があるはずがない。しかし、現実はどうか。肩書きの有無で、「命の値段」が何倍も違うのだ。そこには日本社会の歪な構造が垣間見える。…
2012.02.06 07:00
週刊ポスト
消費増税は消費者をいじめ企業を優遇すると 森永卓郎氏が指摘
消費増税は消費者をいじめ企業を優遇すると 森永卓郎氏が指摘
2月3日に創刊した『メルマガNEWSポストセブン』。ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子ら、様々な分野で活躍する著名人が、毎週書き下ろしの時事批評を寄稿しているが、創刊号では森…
2012.02.06 07:00
NEWSポストセブン
野田政権 電波オークション潰し2兆円獲得するチャンス逃す
野田政権 電波オークション潰し2兆円獲得するチャンス逃す
国民の知らないところで、公共財産である電波を山分けする壮大な「談合」が進められている。1月27日、電波を所管する総務省は、携帯電話会社1社に割り当てる周波数900Mヘルツ帯の認可申請を締め切った。応募したの…
2012.02.06 07:00
週刊ポスト
「首都圏4年以内にM7 直下型地震70%」は新しい発表ではない
「首都圏4年以内にM7 直下型地震70%」は新しい発表ではない
各種メディアで連日取り上げられる首都直下型地震。それらはすべて、「4年以内にM(マグニチュード)7級が70%」という“衝撃の発表”に端を発している。最初は、読売新聞の1月23日付1面記事だった。「首都直下型 4…
2012.02.06 07:00
週刊ポスト
芥川受賞者珍言 「そろそろ風俗に」「わたしばかよねぇ」他
芥川受賞者珍言 「そろそろ風俗に」「わたしばかよねぇ」他
1月17日に第149回芥川賞を受賞した田中慎弥さん(39)の『共喰い』(集英社刊)が予想以上の売れ行きを見せている。受賞後に予約が殺到、27日の発売日を待たずに、その数10万部に達した。受賞会見での「もうとっと…
2012.02.05 16:01
女性セブン
NHK大河『平清盛』に期待の神戸 だが風俗店店長は営業を心配
NHK大河『平清盛』に期待の神戸 だが風俗店店長は営業を心配
大河ドラマに乗じた町おこしは、毎年、全国各地で繰り広げられる光景だ。今年の主役は「平清盛」。兵庫県の井戸敏三・知事が「画面が汚い」「瀬戸内海の海の色が出ていない」などと発言して物議を醸しているが、そ…
2012.02.05 16:00
週刊ポスト
若者の車離れの次は熟年の車離れ トヨタの過ちを専門家指摘
若者の車離れの次は熟年の車離れ トヨタの過ちを専門家指摘
若者の車離れが加速している。かつてトヨタ自動車の豊田章男社長はその理由を問われて「良く分からない」と答えたが、危機管理専門家であるリスク・ヘッジ代表の田中辰巳氏によれば、このままでは「若者の車離れ」…
2012.02.05 16:00
NEWSポストセブン
ホリエモン 塀の中での階級が上がり手紙や面会の回数も増加
ホリエモン 塀の中での階級が上がり手紙や面会の回数も増加
 ビートたけしや櫻井よしこなど、各界を代表する論客が並ぶ『メルマガNEWSポストセブン』に、なんとあのホリエモンも塀の中から緊急参戦! 2月3日の創刊号の中で、ホリエモンメルマガの担当編集・S氏が獄中エピソ…
2012.02.05 07:00
NEWSポストセブン
無駄遣い指摘FP「コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ」
無駄遣い指摘FP「コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ」
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒さが続くなか、鍋物が恋しい日も。でも一人で鍋物を作るのも材料が無駄っぽいし、家族がいてもちょっとだけおでんを食べたい…というときにちょっとだけ作るのも、というときに便利…
2012.02.05 07:00
NEWSポストセブン
新大久保 女性の歩道占拠などで「早くブーム終わって」の声
新大久保 女性の歩道占拠などで「早くブーム終わって」の声
韓流ブームで空前の盛り上がりを見せる新大久保。休日には3万人以上が押し寄せるが、その中心はオバフォー(Over40)の女性たち。韓流スターのグッズショップに押し寄せ、イケメンカフェでうっとり。そう、“イケメ…
2012.02.05 07:00
女性セブン
新大久保の食堂店主 今のブームを「いつまでバブル続くか」
新大久保の食堂店主 今のブームを「いつまでバブル続くか」
韓流ブームで空前の盛り上がりを見せる新大久保。休日には3万人以上が押し寄せるが、その中心はオバフォー(Over40)の女性たち。韓流スターのグッズショップに押し寄せ、イケメンカフェでうっとり。そんな街の現状…
2012.02.04 16:02
女性セブン
光市母子殺害事件 30歳になった元少年は拘置所内で筋トレ中
光市母子殺害事件 30歳になった元少年は拘置所内で筋トレ中
18歳だった少年も30歳を迎えた。歳月は「光市母子殺害事件」のF被告をどう変えたのか。弁護団関係者がいう。「彼は拘置所の中では、筋トレに熱中していて、ひたすら体を鍛えている。体格は見違えるほどがっちりした…
2012.02.04 07:00
週刊ポスト
70歳の元赤軍派議長 著述業兼駐車場管理人で月収10万円
70歳の元赤軍派議長 著述業兼駐車場管理人で月収10万円
今から40年前、1972年には「あさま山荘」事件が起きた。作家・山藤章一郎氏は当時を象徴する人物についてこう書く。* * * 〈あの時代〉の顔のもうひとりに会った。塩見孝也氏・京大中退、元赤軍派議長・最高指…
2012.02.04 07:00
週刊ポスト

トピックス

参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
皇室に関する悪質なショート動画が拡散 悠仁さまについての陰謀論、佳子さまのAI生成動画…相次ぐデマ投稿 宮内庁は新たな広報室長を起用し、毅然とした対応へ
女性セブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト
「新証言」から浮かび上がったのは、山下容疑者の”壮絶な殺意”だった
【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
連続強盗の指示役とみられる今村磨人(左)、藤田聖也(右)両容疑者。移送前、フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン