ライフ一覧/1408ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
80代寝たきり男性 義歯で噛む機能回復したら一人歩き可能に
成人の歯の本数は全部で28本だが、70代前半になると10本以上の歯を失い、平均17本となる。 一般に3本歯を失うと、咀嚼能力は低下し、4本失うと顔が歪むといわれている。 それだけではない。噛めないと認知症に…
2013.06.14 07:00
週刊ポスト
そうめんと冷麦の違い そうめんは伸ばし麺、冷麦は切り麺
NHK『きょうの料理』『あさイチ』で人気の"ばぁば"こと料理研究家・鈴木登紀子さん(89才)が、夏に美味しい「そうめん」と「冷麦」の違いを解説する。 * * * 元来、おそうめんは中国から伝わったもの。小…
2013.06.14 07:00
女性セブン
都合のいい女の見分け方 不倫経験女性推奨はバツイチと人妻
どんな女性を愛のパートナーに選ぶか──。それは安全で悦びに満ちた不倫生活を送るために必要不可欠な要素だ。誤解を恐れずにいえば、男にとって「都合のいい女」だけを選び、修羅場を招く「面倒な女」を徹底して…
2013.06.13 16:01
週刊ポスト
梅雨の季節からのケア 菌だけでなくダニ増殖への対策も重要
気温の上昇と共に食中毒が気になる季節だが、増えるのは菌だけではない。梅雨の時期から、増殖に注意が必要なもののひとつがダニ。室内にいるダニの約80%といわれる「チリダニ」の増える条件は、気温25~30℃、湿…
2013.06.13 16:00
NEWSポストセブン
ガラケー命男「オレは時代に流されない。この携帯と心中する」
スマホ全盛のいまの御時世だが、頑なにガラケーを使い続ける人もいる。しかも、同じ機種を何年も使うというパターンも。東京都に住む女性Oさん(45才)の夫(45才)は、そんなガラケー命な男性。Oさんが、夫のエ…
2013.06.13 16:00
女性セブン
客がツケを払わず海外赴任 回収するにはどうすればよいか?
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「客がツケを払わず海外赴任。回収するにはどうすればよいか」という質問が寄せられた。【質問】 ホステスをしています。私には親しいお客さんがいるのですが、ツケを3…
2013.06.13 16:00
週刊ポスト
タイで男女産み分け 費用は150万円、年100組超の日本人利用
「一姫二太郎がいいね」「いや、健康ならどちらでもいいじゃないか」などと、妊娠した夫婦を前に口にすることは、もはやタブーとなりつつある。『週刊ポスト(6月14日号)』に掲載した、「ビッグダディ」こと林下清…
2013.06.13 16:00
週刊ポスト
「関西性欲研究会」メンバーが日中韓の「性」をまとめた書
【書籍紹介】『性欲の研究 エロティック・アジア』井上章一/平凡社/1890円〈「おっぱい」をささえたのは、助平な男たちであった。彼らこそが、「おっぱい」に乳房という新しい意味を、あたえたのである〉。本書は…
2013.06.13 07:01
週刊ポスト
元金魚屋の六本木ヒルズ自治会長「かつてはクワガタもいた」
六本木ヒルズがオープンから10年を迎えた。ヒルズといえば実業家など高所得層が住む豪華マンションという印象が強い。現実離れした印象が強い六本木ヒルズだが、住民の自治会もあれば、自治会長もいる。その六本…
2013.06.13 07:00
週刊ポスト
母の不倫知った中学生娘 FBで相手間男に脅迫書き込み連投
お互いに家庭のある身でありながら、ついつい男女の関係に……。不倫はその危うさゆえにこそ、溺れてしまうのかもしれない。しかし、ひとたび発覚すれば、待っているのは修羅場である。間男たちが経験した恐ろしす…
2013.06.12 16:01
週刊ポスト
歯周病治療で肝機能改善 NASH患者の数値が3か月で正常に
歯並びや噛み合わせの良し悪しが人の寿命に影響する──にわかには信じがたいが、これは歯科医療現場では半ば常識となっている事実なのだ。 横浜市立大学などの研究チームによる肝炎と歯周病治療の関係を調べた研…
2013.06.12 16:01
週刊ポスト
直木賞作家 震災で自分に一番悲しむ権利あると思う人に衝撃
【著者に訊け】辻村深月氏/『島はぼくらと』/講談社/1575円 舞台は瀬戸内海に浮かぶ、本土から船で20分の〈冴島〉。限られた空間に限られた人間がいて、そこを出たり入ったりする島は、言われてみれば小説空間…
2013.06.12 16:00
週刊ポスト
超お喋り好きな夫持つ妻 先制攻撃作戦で夫すっかり無口に
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(54歳)が食品メーカー勤務の奥様(50歳)。子供たちは独立し、…
2013.06.12 16:00
週刊ポスト
ビギナーのための「投資信託」 おすすめはインデックス投信
アベノミクスの影響で、ボーナスもアップ。そんなボーナスを元手に、お金を増やしたいと思う人も多いはずだ。そこで、初心者でもトライできる投資として注目したいのが、投資信託(以下、投信)。投信とは、簡単…
2013.06.12 16:00
女性セブン
第二のローラ 女子力向上アプリ「カラダのキモチ」で改心
女性がもっとも体調を崩しやすいのは6月だという。曇りの日や雨の日も不調を感じやすいというから、梅雨どきは要注意の時期なのだろう。結婚や妊娠、出産といった人生の節目が多く訪れ…
2013.06.12 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も
NEWSポストセブン
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か
NEWSポストセブン
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か
女性セブン
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン