ライフ一覧/1536ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

不当解雇ビラを会社前で配るオッサン 調べたら就業記録ナシ
不当解雇ビラを会社前で配るオッサン 調べたら就業記録ナシ
 連日うだるような暑さが続いていますが、そんな時、しばし涼しくしてくれるのが、コワ~イお話。怪談、ホラー話は夏の定番ですが、会社内にも、身の毛のよだつエピソードがいくつも転がっているようです。中には…
2012.08.09 16:00
週刊ポスト
韓流ドラママニア 好きなシーンを20回30回繰り返し見る
韓流ドラママニア 好きなシーンを20回30回繰り返し見る
 冬ソナから続く韓流ドラマ人気。今もなお多くの人がハマっているという。そこで、韓流ドラママニアの女性3人が、その面白さ、ハマリポイントについて、意見を交換した。【プロフィール】S美:30代の韓流ライター…
2012.08.09 16:00
女性セブン
バカ騒ぎ番組に飽き飽きな人向け報道・ドキュメンタリー番組
バカ騒ぎ番組に飽き飽きな人向け報道・ドキュメンタリー番組
 テレビがつまらなくなったといわれて久しい。同じ顔ぶれのタレントがバカ騒ぎに興じるバラエティや、代わり映えのしない娯楽情報番組には飽き飽きしている読者も少なくないだろう。だが、視聴率こそ高くはないが…
2012.08.09 16:00
週刊ポスト
第二次大戦後の歴代総理大臣経験者 31人中15人がO型だった
第二次大戦後の歴代総理大臣経験者 31人中15人がO型だった
 血液型と性格や体には関連性がある――そんな研究結果も出ている。日本人に占める割合が38%で最も多いA型は、農耕社会で誕生してきただけあって協調性を重んじる。経営者としてはしっかりとした組織づくりに長けて…
2012.08.09 07:00
週刊ポスト
「北島と同じ水泳教室通ってた」自慢男 溺れても自慢続ける
「北島と同じ水泳教室通ってた」自慢男 溺れても自慢続ける
 ロンドン五輪にて、戦後最多となる11個のメダルを獲得した競泳日本代表。その雄姿に憧れて、水泳をはじめる子供たちも多いはず。さらに、そんな子供にいいところを見せようと、水泳を教えたがる親もいるのだが…。…
2012.08.09 07:00
女性セブン
女性器モチーフ作品をわいせつとするのは「日本の恥」と識者
女性器モチーフ作品をわいせつとするのは「日本の恥」と識者
 展示された女性器の石膏模型の数は571人分、今年5月~6月、ロンドンで開かれた展覧会『The Great Wall of Vagina』(直訳すれば「女性器の偉大なる壁」)は大反響を呼び、異例の延長までされた。現地の芸術評論家…
2012.08.08 16:02
週刊ポスト
子供がボール遊びで窓ガラス破損 親には注意・監督責任あり
子供がボール遊びで窓ガラス破損 親には注意・監督責任あり
 竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「子どもが窓を割りました。謝罪はどのようにすればよいでしょう」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 子どもがボール遊びをしていた時のことです。子どもがボ…
2012.08.08 16:01
週刊ポスト
妻の不倫 5年間騙され続けた42歳夫「怒りは一生収まらぬ」
妻の不倫 5年間騙され続けた42歳夫「怒りは一生収まらぬ」
 最近、フェイスブックの流行により、妻が別れた恋人と“繋がってしまう”というケースが相次いでいるらしいが、女性の恋愛や結婚事情に詳しい作家の島田佳奈氏によると、SNSと並び既婚女性たちの再会劇の“鉄板”なの…
2012.08.08 16:00
週刊ポスト
日本一の殺人事件傍聴マニアによる木嶋佳苗本を北尾トロ絶賛
日本一の殺人事件傍聴マニアによる木嶋佳苗本を北尾トロ絶賛
【書評】『木嶋佳苗 危険な愛の奥義』霞っ子クラブ元リーダー・高橋ユキ/徳間書店/1260円【本の内容】 殺人などの刑事事件の裁判傍聴をし続ける著者が、木嶋佳苗被告の法廷を徹底再現。被告人のパーソナリティー…
2012.08.08 16:00
女性セブン
『女は60歳からが一番!』の著者「一番つらかったのは40代」
『女は60歳からが一番!』の著者「一番つらかったのは40代」
 誰もに訪れる老後。高齢化する現代社会において、貯蓄や孤独への不安を抱きつつ、年齢を重ねていく人は多いのではないだろうか。 50~60代の女性に向けた、日々素敵な“老前生活”を送るための秘訣をつづった一冊…
2012.08.08 16:00
女性セブン
料理が面倒な時に重宝する常備菜「鮭のほろほろ」の作り方
料理が面倒な時に重宝する常備菜「鮭のほろほろ」の作り方
 料理教室の生徒を多数かかえ、テレビや雑誌に引っ張りだこの“登紀子ばぁば”こと、料理研究家の鈴木登紀子さん(88才)。そんな鈴木さんが、料理をするのが面倒くさい時に重宝するおいしい“常備菜”の作り方を教え…
2012.08.08 16:00
女性セブン
島根県の漁業組合が「正社員漁師」を募集中 月給21万円以上
島根県の漁業組合が「正社員漁師」を募集中 月給21万円以上
 島根県隠岐郡西ノ島町の漁業協同組合JFしまね浦郷支所は現在“正社員漁師”を募集している。固定給制で月給21万円以上、住宅手当、賞与は年2回ある。出漁手当、退職金制度もあり、休日は毎週土曜日および荒天の日。…
2012.08.08 16:00
NEWSポストセブン
貯金できぬ人に「今を充実させようというポジティブな姿勢」
貯金できぬ人に「今を充実させようというポジティブな姿勢」
 昨年の震災、原発事故をはじめ、消費税増税や、年金などの社会保障制度の問題…。将来を考えれば、不安なことばかり。節約して備えなければと思っている人が多数派だろう。その一方で、稼ぎは少なくてもお金を使い…
2012.08.08 07:00
女性セブン
薩摩焼酎や琉球泡盛 スコッチやコニャック同様原産地認定品
薩摩焼酎や琉球泡盛 スコッチやコニャック同様原産地認定品
 九州は、そして鹿児島は、堂々たる焼酎どころである。酒の製造は許認可制であり、国の免許が必要になっている。日本全国の「酒類等製造免許場数の推移」(平成21年国税庁統計年報書)を見てみると、単式蒸留焼酎…
2012.08.08 07:00
週刊ポスト
アップルの「OS X Mountain Lion」をさっそく使ってみた!
アップルの「OS X Mountain Lion」をさっそく使ってみた!
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、勝谷誠彦ほかの豪華執筆陣にくわえ、ガジェット情報も充実。IT関連のニュースサイトでいま最も注目を浴びる『Gizmodo Japan』がお届けするガジェット…
2012.08.08 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン