ライフ一覧/1537ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

「流行りの生活保護をもらうしかない」と娘に金を求める母親
「流行りの生活保護をもらうしかない」と娘に金を求める母親
 一連の不正受給疑惑のせいで、なんだか妙なイメージが付いてしまった生活保護。親を扶養する義務について叫ばれる一方で、子供の金をあてにする親もいるとかいないとか…。神奈川県に住むパート勤務の女性・Yさん…
2012.08.08 07:00
女性セブン
まさかの浮気しがちはA型妻 不倫に走りやすいのはB型説
まさかの浮気しがちはA型妻 不倫に走りやすいのはB型説
 血液型人間学の祖・能見正比古氏の遺志を引き継いで現在も研究を行なっているNPO法人ヒューマンサイエンスABOセンター所長の市川千枝子氏によれば、最も恋愛にハマリやすいのはA型だという。「A型は恋愛に最も慎…
2012.08.08 07:00
週刊ポスト
便器の自動洗浄知らぬ27歳OL 勝手に水が流れ「霊の仕業?」
便器の自動洗浄知らぬ27歳OL 勝手に水が流れ「霊の仕業?」
 連日うだるような暑さが続いていますが、そんな時、しばし涼しくしてくれるのが、コワ~イお話。怪談、ホラー話は夏の定番ですが、会社内にも、身の毛のよだつエピソードがいくつも転がっているようです。中には…
2012.08.07 16:01
週刊ポスト
節約アドバイザー ガソリン代考えるとネットスーパーがお得
節約アドバイザー ガソリン代考えるとネットスーパーがお得
 最近ネットスーパーの隆盛等、人気の食材の宅配サービス。家事や節約に詳しいあの達人主婦たちは、宅配サービスをどのように使っているの? 聞いてみたら、目からウロコのもっと役立つ&得する使い方が続々登場…
2012.08.07 16:01
女性セブン
“北”と引き裂かれた在日家族の愛『かぞくのくに』上映開始
“北”と引き裂かれた在日家族の愛『かぞくのくに』上映開始
【映画評】ヤン・ヨンヒ監督「かぞくのくに」(8月4日よりロードショー)【評者】川本三郎・文芸評論家 北を故国と思っている在日の人たちはいまつらい思いだろう。故国に自由はない。多くの人間が飢えに苦しんで…
2012.08.07 16:00
SAPIO
雅子さま側近が退任「信頼できる人誰もいなくなった」の声も
雅子さま側近が退任「信頼できる人誰もいなくなった」の声も
 東宮侍従とは、皇太子ご一家のお世話をする側近で、通常は3年ほどで交代するのが慣例である。だが、このたび退任した野本勲さん(72才)は11年7か月にわたって東宮家を支えてきた。「雅子さまは野本さんに対して…
2012.08.07 16:00
女性セブン
金子哲雄氏 地方都市にとってLCC就航が地域活性化のカギ
金子哲雄氏 地方都市にとってLCC就航が地域活性化のカギ
 わかりやすい解説でお馴染みの流通ジャーナリスト・金子哲雄氏。同氏が格安航空普及による変化について語る。以下は、金子氏による女性セブン7月26日号の「格安航空のホントにお得? 本当に安全?」という格安航…
2012.08.07 16:00
女性セブン
杉村太蔵 エロサイト見る息子で悩む母に『竜馬がゆく』推薦
杉村太蔵 エロサイト見る息子で悩む母に『竜馬がゆく』推薦
 薄口評論家と評判のバカダンナ・杉村太蔵前衆議院議員(32才)が、本誌「家族事故調査委員会」委員長に就任。けっこう真剣に答えます。【質問】 ある日、家族で使っているパソコンに高額請求が。どうやら中学2年…
2012.08.07 07:00
女性セブン
Facebookで妻の不倫発見夫「こんなもの見なけりゃよかった」
Facebookで妻の不倫発見夫「こんなもの見なけりゃよかった」
 ワケあって別れた恋人との思わぬ再会。そして蘇る忘れたはずの恋の記憶……。フェイスブックの流行により、こんなドラマのような非日常的な出来事も今や妻たちが手を伸ばせばすぐ届く所に転がっている。  公務員A…
2012.08.07 07:00
週刊ポスト
A型の人は弁護士や報道関係に向きAB型の人は芸術家等が適職
A型の人は弁護士や報道関係に向きAB型の人は芸術家等が適職
 血液型と性格の関係性はよく指摘されていることだが、仕事・出世運に関係はあるのだろうか?「アイデアや発想の豊かな人材を求めて採用したら、結果的にほとんどがB型。翌年は協調性を重視して採用したら、ほとん…
2012.08.07 07:00
週刊ポスト
44才派遣社員女性 福山雅治グッズに金つぎ込み貯金ほぼゼロ
44才派遣社員女性 福山雅治グッズに金つぎ込み貯金ほぼゼロ
 昨年の震災、原発事故をはじめ、消費税増税や、年金などの社会保障制度の問題…。将来を考えれば、不安なことばかり。節約して備えなければと思っている人が多数派だろう。その一方で、稼ぎは少なくてもお金を使い…
2012.08.07 07:00
女性セブン
同じ物を食べて太る人と太らない人の差は遺伝子のせいだった
同じ物を食べて太る人と太らない人の差は遺伝子のせいだった
 同じ物を食べても太る人と太らない人がいる。これを分けるポイントが肥満関連遺伝子と呼ばれるもの。多くの日本人に関連する肥満遺伝子は10種あり、これらは個人の基礎代謝量に関連している。標準基礎代謝と比べ…
2012.08.07 07:00
週刊ポスト
お風呂でオナラ泡に挑戦した妻 力みすぎて泡でなく実が噴出
お風呂でオナラ泡に挑戦した妻 力みすぎて泡でなく実が噴出
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、住宅メーカー勤務のご主人(51歳)。奥様(47歳)とは別々に入浴してい…
2012.08.06 16:02
週刊ポスト
芥川龍之介 自殺背景を脳科学者が分析「特殊脳」との指摘も
芥川龍之介 自殺背景を脳科学者が分析「特殊脳」との指摘も
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演中の脳科学者・澤口俊之さんが作家・芥川龍之介作品を脳科学の観点から分析した。以下は澤口氏の解説だ。 * * * さて、芥川龍之介を脳科学的にみると、彼は典型…
2012.08.06 16:01
女性セブン
宅配の先駆け的存在の生協 利用者数は日本全体で1000万人
宅配の先駆け的存在の生協 利用者数は日本全体で1000万人
「生産者の顔を把握できる」「新鮮な野菜本来の味を感じたい」とファンが多いのが、こだわり食材の宅配サービス。東日本大震災から1年が過ぎた今年4月には食品中の放射性物質の基準が設定し直されたこともあり、独…
2012.08.06 16:00
女性セブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン