ライフ一覧/1688ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

遺伝学者 「浮気性は遺伝する可能性あり」との調査結果語る
孫が自分にどれだけ似ているか、祖父母にとっては気になるものだ。子どもは自分に似ずに鼻が低いが、孫には鼻が高くなってほしい……なんて期待もあるだろう。このように親の持っている特性が子どもには表れず、孫…
2011.10.16 07:00
週刊ポスト

脂ののったカマスの焼き物が780円の日替わりのランチで登場
秋本番、旬の魚料理が食べたい! ……というわけで、グルメ雑誌『アリガット』誌の元編集長・小川フミオ氏がセレクトした、『快積 八衛』(東京・人形町)の「焼き魚(カマス)定食」を紹介します! * * * …
2011.10.16 07:00
週刊ポスト

戒名に「動物」「食べ物」は使ってはダメ ただし「龍」はOK
つけてもらってその値段の高さにビックリ――そんなこともあるのが「戒名」だが、果たしてこれはどういったものなのか。まずは「戒名の仕組み」を紹介しよう。宗派によって多少の違いはあるものの、戒名は「院号」「…
2011.10.15 16:00
週刊ポスト

震災から復活 6月以降はスーパーでの特売増加とのデータ
9月、日本列島を襲った台風12号や15号の影響で、白菜やレタスなどの葉物野菜が高騰した。さらに、10月1日の新聞各紙には、<10月、変わる生活 小麦や乳製品値上げ>(産経新聞)<家庭用バター、20円値上げ>(…
2011.10.15 16:00
女性セブン

寒くなるとおいしいクリームシチューをさらにレベルアップ
女性セブン本誌で好評連載していたマンガ『澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。』に登場するレシピや、毎日の料理をよりおいしくするヒントを紹介します。 * * * 甘くてやさしいクリームシチューに…
2011.10.15 16:00

歌舞伎町スカウト男性 「女に話しかけられない奴は死ね」
新宿東口にある激戦100メートルの〈スカウト通り〉で女に声かけする男たち。彼らは一体どれほど稼ぎ、どのようにして声をかけるのか。作家・山藤章一郎氏がレポート。* * * 新宿駅東口。駅の階段を上がると、…
2011.10.15 16:00
週刊ポスト

阪神球団の真弓監督斬り 厳しいやり口が妻と離婚時の参考に
大人力コラムニスト・石原壮一郎氏の「ニュースから学ぶ大人力」、今回は阪神・真弓監督の条件付きクビ通告から、「こじれない大人の別れの告げ方」を学びます。 * * * 阪神の真弓監督が、崖っぷちに追い込…
2011.10.15 16:00
NEWSポストセブン

住宅販売の現地案内所で払う“証拠金”は手付金とは別の物
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「家を買うのに、手付金は必要ですか。買うのを辞めた場合はどうなりますか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 建築業者が販売する新築住宅を見に行きました…
2011.10.15 07:00
週刊ポスト

「理想の孫」 タラちゃんのような孫はどうすれば育つのか
人口減少社会に突入した日本で巻き起こった空前のブーム。昨年1月に発売された『孫の力――誰もしたことのない観察の記録』(島泰三著=中公新書)が火付け役となる形で、“孫ブーム”が始まった。今年5月に創刊準備…
2011.10.15 07:00
週刊ポスト

現代人は噛まないため「たるみ・ドライマウス・糖尿病」の恐れも
「そもそも、いまの人は昔の人に比べて、口のさまざまな機能が衰えているんです」 というのは、口のアンチエイジングの第一人者、鶴見大学歯学部附属病院病院長の斎藤一郎歯科医師だ。「昔は『噛めば噛むほど味が…
2011.10.15 07:00
女性セブン

サルトル、大江健三郎らを題材に生きるヒントをもらえる書
【書評】:『実存と構造』(三田誠広/集英社新書/735円) * * * 実存主義と構造主義という20世紀のふたつの思想はコインの裏表であるという立場から、その歴史や様々な文学作品を語ることによって両者を平易…
2011.10.14 16:00
週刊ポスト

手軽にワンランクUPのインテリア術“エアデコ”の極意とは
ここ数年は香りのハッキリした柔軟剤のブームやアロマ人気など香りを楽しむ人が増え、空気を香りでデコレーションする「エアデコ」が注目されはじめている。そうしたトレンドを背景に大手消費財メーカーP&Gが…
2011.10.14 16:00
NEWSポストセブン

iPhoneのキャリア「友達に多いほうを選ぶべき」と専門家助言
これまで日本国内ではソフトバンクの一社独占だったiPhoneシリーズだが、14日に発売されたiPhone4Sからは、auも参戦。ユーザーとしては、よりお得なほうを選択したいところだが、実際問題どうなのだろうか。月額基…
2011.10.14 16:00
女性セブン

「サラリーマンの給料は横ばいか上昇傾向に」とカリスマ講師
急激な円高の影響を受けて、日経平均株価は10月上旬、今年の最安値を記録した。さらに、来年4月から9兆円規模の復興増税が行われることもほぼ決定。サラリーマンの8月の平均賃金は27万3580円で、3か月連続で減少…
2011.10.14 16:00
女性セブン

孫に「遊びに行きたい」と思わせる家は「広々とした玄関」
子供が独立して夫婦で暮らす世代にとって、わが家のリフォームは切実な問題といえる。子供部屋や共用スペースは使い勝手が悪くなったので何とかしたい。エコや耐震性も気になるところだし、バリアフリーでオール…
2011.10.14 16:00
週刊ポスト
トピックス

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

ネットで見かける残念な人たち…「朝ドラにイチャモン」“日本人じゃないと思う”の決めつけ【石原壮一郎さん考察】
NEWSポストセブン

《自治体による移動支援の狙いは》東京都はシルバーパス4割値下げ、荒川区は実質0円に 神戸市は高校生通学定期券0円
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

「戦争から逃れてアメリカ移住も…」米・ウクライナ人女性(23)無差別刺殺事件、犯人は“7年間で6回逮捕”の連続犯罪者
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン

《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト

【犯人はお腹の子の父親】「もし私が死んだらそれは彼のせい」プロムクイーン候補だった18歳妊婦の失踪事件「# findKylee(# カイリーを探せ)」が最悪の結末に《全米に衝撃》
NEWSポストセブン

「不倫の“証拠”には『強い証拠』と『弱い証拠』がある」探偵歴15年のベテランが明かすまず集めるべき「不貞の決定的証拠」
NEWSポストセブン

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン