ライフ一覧/1773ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

突発性難聴 発症のピークは1~9歳までと20~30代
難聴の発症には9歳以下と20~30代の、2度のピークがある。特発性両側性感音難聴は両耳の聴力が徐々に低下する病気で、遺伝子が関与することもある家族性以外は、原因が不明なことが多い。難聴を自覚した時点で発…
2011.03.25 16:00
週刊ポスト

京都の洋食屋 昭和風のナポリタン、座敷で食べる重箱洋食
京都の食といえば"和"のイメージを持たれがちだが、昔から京都の花街で愛されてきた洋食屋もたくさん存在している。いまなお私たちを惹きつける懐かしさいっぱいの味を紹介します。【…
2011.03.25 16:00
女性セブン

デリケートゾーンがかゆい女性の2~3人にひとりは膣カンジダ
デリケートゾーンの強烈なかゆみと、ぽろぽろしたおりものが特徴的な「腟カンジダ」。セックスで感染する可能性もありますが、体調不良や、抗生物質の長期服用などでの免疫力の低下が主な原因です。 一度発症す…
2011.03.25 16:00
女性セブン

モテぬ息子のために母 女子に金渡し第二ボタンもぎ取らせる
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、食品会社勤務のご主人(45歳)。奥様(46歳)と一緒に息子さんの中学校の卒業…
2011.03.25 07:00
週刊ポスト

最新防災アイテム 投げる消火器、携帯充電できるラジオ
3月11日、三陸沖で発生したM9.0の東北関東大震災。同じような大地震がいつ自分たちの地域で起きてもおかしくはない。そこで、いざとなったときに頼りになる最新防災アイテムを紹介しま…
2011.03.25 07:00
女性セブン

“東京大地震”で建物倒壊度高いのは足立区~江東区の川沿い
街を一瞬のうちにのみ込んだ大津波だが、高台に逃げて九死に一生を得た人も多い。普段から安全な場所を知っておくことが大切だろう。東京都が2008年に作成した『あなたのまちの地域危険度』には中野区で火災が多…
2011.03.25 07:00
週刊ポスト

不倫願望持つ女性は9.5% 「苦しむのは女性」と専門家語る
このたび、全国の40~69才の女性1000名を対象に性に関するアンケートを行った(メディアパーク調べ)ところ、「不倫をしたいと思いますか?」という質問に対し、「はい」と答えたのは9.5%、「いいえ」が64.1%、…
2011.03.25 06:59
女性セブン

41才会社員 宝くじを車のダッシュボードに置き2億円当せん
皆さんは、買った宝くじをどこに保管していますか。机の引き出し、トイレ、神棚など、幸運が集まると考える場所は人それぞれ。人によってさまざまな宝くじの保管場所を紹介します。 * * * あまりおすすめ…
2011.03.24 16:00
女性セブン

77才金美齢さん「若い人たちをナンパして歩いているんです」
喜寿を迎えてもなお、評論家・コメンテーターとして活躍する金美齢さん(77)に「上手な年齢の重ね方」を聞いた。 長年の日本語学校の経営に加えて、『美齢塾』の運営でも多忙な金さん。美齢塾は20~40代限定で…
2011.03.24 07:00
女性セブン

TBSの名物番組『プロ野球をクビになった男たち』が書籍化
『プロ野球「戦力外通告」終わらない挑戦編』(美山和也、加藤慶、田口元義/新書y/840円) * * * 甲子園の準優勝投手から早稲田大学へ。が、中退、渡米後1992年にドラフト1位でダイエーに入団した大越基。彼…
2011.03.24 07:00
週刊ポスト

電池・簡易便所などなど 会社に置いておきたい帰宅支援セット
阪神淡路大震災後、企業が災害を受けても人々の安全を確保し、重要な業務を継続することで速やかな復旧活動を可能にすることを目的として、2005年8月に内閣府から発表された「事業継続ガイドライン」がある。 企…
2011.03.23 16:00
NEWSポストセブン

避難生活で水を節約する方法「菜箸で大便ほぐしてから流す」
大震災に見舞われ断水が続いた仙台市西部の住宅地に本誌記者が取材に行った。飲料水は配給車の行列の末に辛うじて確保できたものの、懸案となったのはトイレの水をはじめとする生活用水だった。「貴重な飲み水を使…
2011.03.23 07:00
週刊ポスト

SMAPファン85才料理研究家 秋川雅史の追っかけでも多忙
料理研究家・城戸崎愛さんは、今年の7月で86才になるが、現在もテレビ出演や雑誌の仕事が途切れることがない現役だ。城戸崎さんは、SMAPのデビュー以来のファンだが、最近は秋川雅史(43)の追っかけとしても忙しい…
2011.03.23 07:00
女性セブン

民放テレビ 被災者を泣かせる過剰演出はもう止めての声出る
「NHKは必要だが民放は要らない」という声をよく聞く震災報道。作家・五感生活研究所の山下柚実氏がメディアの語源からテレビ報道の在り方を問う。* * *被災現場でどれだけメディア、とりわけテレビ局は現場の…
2011.03.22 16:00
NEWSポストセブン

避難生活で暖をとるにはラップやアルミホイルを体に巻く
地震発生当日、帰宅困難者たちが一晩施設に避難する一幕もあったが、慣れない避難生活をどう過ごすべきか。日本セイフティー災害研究所の所長・伊永勉氏に聞いた。* * * 災害時には…
2011.03.22 16:00
週刊ポスト
トピックス

《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン

《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン

「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン

《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン

《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン

『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト

《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン

《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン

《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン

「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン

三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト

《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン