新着ニュース一覧/2439ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

a
木下優樹菜&フジモン、壮絶離婚の背景にDV騒動も
 芸能界には、年末年始に結婚や離婚のニュースが集中する“トレンド”がある。ワイドショーなどの情報番組が放送を休むため、露出を避けたい芸能人が、このタイミングを選ぶ。今回、最も世間を驚かせたのは、慌ただ…
2020.01.05 16:00
女性セブン
西田ひかるは年女、19歳の時の晴れ着姿を公開
西田ひかるは年女、19歳の時の晴れ着姿を公開
 2020年、令和最初の新春を華やかに寿ぐ「子年生まれ」の西田ひかる。美しい晴れ着姿の“お宝写真”を見ながら、過去の思い出や新年の抱負を語る。 * * * こちらはなんとも懐かしい写真! 19歳……照れ臭いで…
2020.01.05 07:00
週刊ポスト
テレ朝・斎藤ちはるアナ 乃木坂時代の葛藤とアナとしての目標
テレ朝・斎藤ちはるアナ 乃木坂時代の葛藤とアナとしての目標
 人気アイドルグループ・乃木坂46の一員として活躍し、昨春、テレビ朝日のアナウンサーへ転身した斎藤ちはるアナ(22)。カメラの前では表情豊かにのびのびとポージングを決めてくれたが、アシスタントを務める朝…
2020.01.05 07:00
週刊ポスト
高齢者に物件を貸したがらない世の中
「独居老人」に部屋を貸したくない不動産業者の本音とは
 日本の高齢化率(65歳以上人口の割合)は28.1%にのぼる(令和元年版「高齢社会白書」)。推計によれば、高齢化率は今後も上昇し続け2036年には33.3%へ、2065年には38.4%に達する。対応が迫られている問題は多…
2020.01.05 07:00
NEWSポストセブン
2020年の日韓関係はどうなる?(AFP=時事)
日韓外交は「親韓」か、「用日」「用韓」のドライな関係か
 2020年の日本には国論を二分する論争があるが、その一つが日韓外交の路線は「親韓」か「離韓」か? どちらであるべきか──というものだ。本誌・週刊ポストの読者アンケート(※)では【親韓】40.4%、【離韓】59.6…
2020.01.05 07:00
週刊ポスト
森高千里と中山美穂は同学年(時事通信フォト)
中山美穂vs森高千里 同学年歌手の妖艶演技とミニスカ対決
〈ちょっとこれは残念〉〈高音、低音、ともに厳しすぎる〉〈この日が万全じゃなかっただけでしょう〉──ネット上でこんな物議を醸したのが、昨年12月7日放送の『SONGS』(NHK)に出演した中山美穂(49)。 番組では…
2020.01.05 07:00
週刊ポスト
【動画】斎藤ちはるアナ 撮り下ろし6枚「生放送は緊張の連続」
【動画】斎藤ちはるアナ 撮り下ろし6枚「生放送は緊張の連続」
 元乃木坂46で昨年、テレビ朝日のアナウンサーへ転身した斎藤ちはるアナが、週刊ポストに登場です。 撮影ではのびのびとポージングを決めていた斎藤アナですが『羽鳥慎一モーニングショー』の生放送はまだまだ緊…
2020.01.05 07:00
NEWSポストセブン
プロ野球指導者たちに多くの教えを遺した野村克也氏
野村克也氏が語る名将の条件「選手がいかに監督を信頼するか」
 南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督を歴任した野村克也氏(84)。彼が球界に残した「野村チルドレン」は数多く、今季はかつて指導したことのある5人が監督としてチームを率いることとなった。“教え子監督”に期待す…
2020.01.04 16:00
週刊ポスト
細胞から若返ることができるかもしれない
iPS細胞、ES細胞に続く若返り効果で注目のエクソソームとは
 人間の体細胞から人工的に作り出す「iPS細胞」は、多種多様な細胞に分化できる優れた能力をもつ「多能性幹細胞」である。 これと似たもので、「ES細胞」という言葉も耳にしたことがあるかもしれない。ES細胞は、…
2020.01.04 16:00
女性セブン
「新年会スルー」をスルー
「忘年会スルー」にメディアが飛びついた間抜けな構図
 ちかごろ「○○スルー」が流行している。SNSで話題だとテレビの情報番組が盛んに取り上げた「忘年会スルー」がもっとも耳にしているバリエーションではないだろうか。そもそも、何かを回避することを「スルー」とネ…
2020.01.04 16:00
週刊ポスト
紀平梨花vsロシア3人娘 会見マナーでは紀平の圧勝
紀平梨花vsロシア3人娘 会見マナーでは紀平の圧勝
 フィギュアスケート界を“ロシア3人娘”が席巻している。昨年開催されたグランプリ(GP)シリーズ(10~12月)は全7大会の優勝をアリョーナ・コストルナヤ(16)、アレクサンドラ・トルソワ(15)、アンナ・シェル…
2020.01.04 16:00
週刊ポスト
4選か退陣か(AFP=時事)
安倍首相4選すべきか 田原総一朗氏と屋山太郎氏の意見
 2020年には国論を二分する論争がいくつかあるが、その一つが安倍晋三首相 は「4選目指すべき」か「早期退陣すべき」か?──というものだ。 本誌・週刊ポストの読者アンケート(※)では【続投】28.8%、【交代】71…
2020.01.04 16:00
週刊ポスト
予算が流れている(写真/共同通信社)
東京五輪予算が続々と「水素関連事業」に使われる謎
 東京・目白通り沿いに、巨大なガス貯蔵施設に隣接した「練馬水素ステーション」と書かれた真新しい施設が目につく。水素ステーションとは、次世代エコカーの「燃料電池車」(FCV)がガソリン代わりに燃料とする水…
2020.01.04 11:00
週刊ポスト
果物は身体に良さそうだが…
薬と食品の「危ない組み合わせ」にグレープフルーツや納豆
 年齢を重ねるほど、生活習慣病などの薬を服用する機会や、その種類が増える。だが、いつも飲んでいるその薬が突然、思わぬかたちで健康を害する瞬間がある。それが「食後」だ。 銀座薬局の薬剤師・長澤育弘氏が…
2020.01.04 07:00
週刊ポスト
大井川鉄道では毎日、SLが運行されている。
SL受難の時代 高額な維持費に加え関わるスタッフも高齢化
 観光にイベントに、SL(蒸気機関車)が人気だ。乗車するのも、走る様子を見るのも人気で、SLを走らせたいと願う地域は少なくない。ところが年々、SLを実際に走らせることはもちろん、車両の保存も難しくなってい…
2020.01.04 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
痩せる前のエヴィヤタルさん(インスタグラムより)
「弟はもはやガイコツ」「この穴は僕が埋葬される場所だろう」…ハマスが“人質が自分の墓を掘る”動画を公開し世界各国から非難噴出《飲まず食わずで深刻な飢餓状態》
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
《襲われる被害が多発》クマに悩まされる養蜂家たちが告白 「今年はあきらめるしかない…」「槍を作って山に入るヤツもいる」
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン
昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン
“原宿系デコラファッション”に身を包むのは小学6年生の“いちか”さん(12)
《話題のド派手小学生“その後”》衝撃の「デコラ卒アル写真」と、カラフル卒業式を警戒する学校の先生と繰り広げた攻防戦【『家、ついて行ってイイですか?』で注目】
NEWSポストセブン
収監の後は、強制送還される可能性もある水原一平受刑者(写真/AFLO)
《大谷翔平のキャスティングはどうなるのか?》水原一平元通訳のスキャンダルが現地でドラマ化に向けて前進 制作陣の顔ぶれから伝わる“本気度” 
女性セブン
「池田温泉」は旅館事業者の“夜逃げ”をどう捉えるのか(左は池田温泉HPより、右は夜逃げするオーナー・A氏)
「支払われないまま夜逃げされた」突如閉鎖した岐阜・池田温泉旅館、仕入れ先の生産者が嘆きの声…従業員が告発する実情「机上に請求書の山が…」
NEWSポストセブン
バラエティ、モデル、女優と活躍の幅を広げる森香澄(写真/AFLO)
《東京駅23時のほろ酔いキャミ姿で肩を…》森香澄、“若手イケメン俳優”を前につい漏らした現在の恋愛事情
NEWSポストセブン
柳沢きみお氏の闘病経験は『大市民 がん闘病記』にも色濃く反映されている
【独占告白】人気漫画家・柳沢きみお氏が語る“がん闘病” 今なお連載3本を抱え月産160ページを描く76歳が明かした「人生で一番楽しい時間」
週刊ポスト
芸能界の“三刀流”豊田ルナ
芸能界の“三刀流”豊田ルナ グラビア撮影後に語った思い「私の人生は母に助けられている」
NEWSポストセブン
ラーメン二郎・全45店舗を3周達成した新チトセさん
「友達はもう一緒に並んでくれない…」ラーメン二郎の日本全国45店舗を“3周”した新チトセ氏、批判殺到した“食事は20分以内”張り紙に持論
NEWSポストセブン