新着ニュース一覧/5489ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

W杯日本代表戦の視聴率 初戦の結果が大会全体を左右する
W杯日本代表戦の視聴率 初戦の結果が大会全体を左右する
 高視聴率が期待されたサッカーW杯ブラジル大会での日本代表戦。だが、日曜10時開始のコートジボワール戦は46.6%、金曜7時開始のギリシャ戦は33.6%、水曜5時開始のコロンビア戦は37.4%と、過去の大会と比べれば…
2014.06.28 16:00
NEWSポストセブン
タクシー車内の隠語 工事中、大きな忘れ物、カバンの忘れ物
タクシー車内の隠語 工事中、大きな忘れ物、カバンの忘れ物
 タクシーの車内では、乗客に悟られないように重要な情報が「暗号」として無線でやり取りされている。それを知れば、タクシー事情がより深くわかるはずだ。代表例をいくつか紹介しよう。■「工事中です」「○○交差点…
2014.06.28 16:00
週刊ポスト
【著者に訊け】ハルノ宵子 吉本家を描いたコミックエッセイ
【著者に訊け】ハルノ宵子 吉本家を描いたコミックエッセイ
【著者に訊け】ハルノ宵子氏/『それでも猫は出かけていく』/幻冬舎/1500円+税 人と猫の命に見境のない、"ひとでなし"を自認する。「どうも私は物心ついた頃から人間と人間以外を区別しない子だったらしくて。…
2014.06.28 16:00
週刊ポスト
離婚後に元妻の妊娠が判明 出産前の子供の親権請求は可能か
離婚後に元妻の妊娠が判明 出産前の子供の親権請求は可能か
 離婚をした夫婦が親権を巡って泥沼の争いを展開するような例は枚挙にいとまがないが、離婚後に元妻の妊娠が判明した場合、夫側は出産前の子供の親権を求めることはできるのだろうか? 弁護士の竹下正己氏はこう…
2014.06.28 16:00
週刊ポスト
【キャラビズム】老人ホームに老犬ホーム、猫だけホームレス
【キャラビズム】老人ホームに老犬ホーム、猫だけホームレス
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2014.06.28 16:00
NEWSポストセブン
健康診断の基準値緩まる 「ちょい太」主張してよかったと医師
健康診断の基準値緩まる 「ちょい太」主張してよかったと医師
 高血圧の「異常なし」の基準値が緩められたと話題だ。肥満で用いられるBMI指数の基準値も同様に変更され、ベストセラー『がんばらない』著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、みずからの著書名通りに"ちょい…
2014.06.28 16:00
週刊ポスト
男性社員の「どうせ婚活にきてるんでしょ」に派遣女性激怒
男性社員の「どうせ婚活にきてるんでしょ」に派遣女性激怒
 社内恋愛は胸キュンエピソードの宝庫。27才派遣社員が経験した、新たな職場で起こった怒り→トキメキな体験を教えてくれました。 * * * 新しい派遣先は外資系の会社で、社員たちはファーストネームで呼び合…
2014.06.28 16:00
女性セブン
NHK「55歳のハローライフ」から湧いてくる基本的な疑問とは
NHK「55歳のハローライフ」から湧いてくる基本的な疑問とは
 大人が愉しめる枠として定評があるNHKの土曜ドラマ。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が新作について考察する。 * * *  村上龍原作のドラマ『55歳のハローライフ』(NHK土曜午後9時)。ちょっと風変…
2014.06.28 16:00
NEWSポストセブン
我が子を「うんこまみれのうんこちゃん」と看護師命名に憤慨
我が子を「うんこまみれのうんこちゃん」と看護師命名に憤慨
 余裕のない出産の際に便意にも襲われたら…どうしてよいかわからないですよね。そんな混乱状態を経験した結果、看護師にひどい仕打ちを受けたという体験を34才飲食店勤務の女性が語ります。 * * * 最初の出…
2014.06.28 16:00
女性セブン
学研の歴史漫画 史実の正確性を追求も偉人のイケメン化はOK
学研の歴史漫画 史実の正確性を追求も偉人のイケメン化はOK
 近年は歴史マンガが大流行だが、いくらマンガとはいえ時代考証は要求される。特に学習マンガの場合、マンガ的な要素はどこまで許されるのだろうか? 『時代考証学ことはじめ』などの著書がある編集プロダクショ…
2014.06.28 07:01
週刊ポスト
謎の美女が表紙を飾る『octo∞』
還暦目前の秋吉久美子「年をとったら似合うピンクを探す」
 20才当時の加賀まりこ(1964年公開の主演映画『月曜日のユカ』でのワンシーン)の表紙が注目を浴びている、新しいコンセプトの女性誌『octo∞』(オクトアクティブエイジング)。  50…
2014.06.28 07:00
NEWSポストセブン
アベノミクス持ち上げる新聞社 株の下落は外部要因のせいに
アベノミクス持ち上げる新聞社 株の下落は外部要因のせいに
 大新聞は株価上昇や企業の好業績は何でも「アベノミクスのおかげ」としてきた。しかし彼らは、悪材料には目をつぶり、恣意的な見出しをつけて読者を欺いている。無責任報道の数々を検証した。 卑怯なのは、「ア…
2014.06.28 07:00
SAPIO
IPO株を公募価格で手に入れるには大手証券に口座開設が近道
IPO株を公募価格で手に入れるには大手証券に口座開設が近道
 今年は10月にリクルートホールディングス、11月にLINEなど、大型案件が目白押しのIPO(新規上場)市場。とはいえ、IPO株を公募価格で手に入れるにはどうすればよいのか。投資情報サイト「東京IPO」編集長の西堀敬…
2014.06.28 07:00
国産掃除機「スマホ連携&楽しさ演出」でブランド外資に対抗
国産掃除機「スマホ連携&楽しさ演出」でブランド外資に対抗
 掃除機といえば、吸引力をアピールしたCMの印象が強いダイソンやお掃除ロボットのルンバなど、このところ外国メーカー製品がまず思い浮かぶ。国内家電メーカーが発売する掃除機はどうかというと、イメージではダ…
2014.06.28 07:00
NEWSポストセブン
青田典子 夫・玉置浩二の奇行静めるために気功師の力借りる
青田典子 夫・玉置浩二の奇行静めるために気功師の力借りる
 北は北海道から南は長崎県まで、全国23か所を巡るツアーを5月末に終えたばかりの玉置浩二(55才)。しかしその陰で、妻・青田典子(46才)はこのツアーを、拝むような気持ちで見守っていた。ある音楽関係者がこう…
2014.06.28 07:00
女性セブン

トピックス

役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さんが今も築地本願寺を訪れる理由とは…?(事務所提供)
《笑福亭笑瓶さんの月命日に今も必ず墓参り》俳優・山口良一(70)が2年半、毎月22日に築地本願寺で眠る亡き親友に手を合わせる理由
NEWSポストセブン
高市早苗氏が首相に就任してから1ヶ月が経過した(時事通信フォト)
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
浅香光代さんと内縁の夫・世志凡太氏
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月20日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン