スポーツ一覧/488ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

人気女性騎手・藤田菜七子 忙しすぎて潰される危機感
人気女性騎手・藤田菜七子 忙しすぎて潰される危機感
 競馬界は16年ぶりに誕生した女性騎手・藤田菜七子(18)の話題で持ちきりだ。JRAデビューとなった3月5日の中山競馬場には2万1953人が来場。藤田の初出走レースの売り上げは5億3947万4700円で、前年の同レース比で…
2016.03.16 07:00
週刊ポスト
なでしこ 佐々木監督のおやじギャグ封印もチーム崩壊の一因
なでしこ 佐々木監督のおやじギャグ封印もチーム崩壊の一因
 女子サッカー・リオ五輪アジア最終予選第4戦のベトナム戦、最終戦の北朝鮮戦に連勝したものの、時すでに遅し。リオ五輪出場を逃したなでしこジャパンが露呈したのは、経年疲労で脆くなっていたチーム状態だった。…
2016.03.15 16:10
週刊ポスト
野球解説者・杉本正氏 和田毅のソフトバンク復帰は大きい
野球解説者・杉本正氏 和田毅のソフトバンク復帰は大きい
 ペナントレース開幕まであと少し。セパ3球団で投手として活躍した野球解説者の杉本正氏に、今季の順位と個人タイトルの獲得予想を聞いた。●セ・リーグ予想(1)巨人、(2)ヤクルト、(3)横浜、(4)阪神、(5)…
2016.03.15 07:00
週刊ポスト
達川光男氏 セは優勝狙える広島、パはオリックスに注目
達川光男氏 セは優勝狙える広島、パはオリックスに注目
 2016年プロ野球開幕の日が近い。現役時代は広島の正捕手として活躍、のちに監督も務めた野球評論家の達川光男氏に、2016年シーズンの順位と個人タイトル獲得者の予想を聞いた。●セ・リーグ予想(1)広島、(2)ヤ…
2016.03.14 16:00
週刊ポスト
巨人・高木京介の球団会見の裏に駆け引きと御用メディア存在
巨人・高木京介の球団会見の裏に駆け引きと御用メディア存在
 高木京介投手が野球賭博に関与していたと巨人の久保博球団社長らが緊急会見で発表したのは3月8日、火曜日の夜のことだ。 高木が賭博への関与を認めたきっかけは『週刊文春』の取材によるものだった。巨人の説明…
2016.03.14 07:00
週刊ポスト
江本孟紀氏 セは中日が優勝、根拠は2つある
江本孟紀氏 セは中日が優勝、根拠は2つある
 ペナントレース開幕まであと少し。明るい語り口で知られる野球評論家の江本孟紀氏に、順位予想と個人タイトル獲得者の予想をきいた。●セ・リーグ予想(1)中日、(2)巨人、(3)阪神、(4)ヤクルト、(5)広島…
2016.03.14 07:00
週刊ポスト
角居勝彦調教師 桜花賞のためだけではない牝馬トライアル
角居勝彦調教師 桜花賞のためだけではない牝馬トライアル
 チューリップ賞を皮切りに、始まった桜花賞トライアル。牝馬にとって、マイルをこなせることは大きなセールスポイントになる。数々の名馬を世に送り出した調教師・角居勝彦氏による週刊ポストでの連載「競馬はも…
2016.03.13 07:00
週刊ポスト
松井稼頭央 憧れの秋山幸二の大きな背中を追いかけた
松井稼頭央 憧れの秋山幸二の大きな背中を追いかけた
 今季プロ23年目、すでに2000安打も達成した東北楽天ゴールデンイーグルスの松井稼頭央(40)。1月からスタートした自主トレは苛烈を極め、徹底的に体を追い込んでいる。 松井はプロ入り当初から「球界一の運動能…
2016.03.13 07:00
週刊ポスト
凡戦と酷評されたA.猪木対モハメド・アリだがこれぞ真剣勝負
凡戦と酷評されたA.猪木対モハメド・アリだがこれぞ真剣勝負
 ジャイアント馬場とアントニオ猪木、ふたりのスーパースターの活躍を軸として日本プロレスの軌跡を振り返る、ライターの斎藤文彦氏による週刊ポストの連載「我が青春のプロレス ~馬場と猪木の50年戦記~」。今…
2016.03.10 16:00
週刊ポスト
阪神投手陣 中継ぎは39歳福原と38歳安藤頼りの懸念
阪神投手陣 中継ぎは39歳福原と38歳安藤頼りの懸念
 在阪スポーツメディアからの「今年はイケる!」という威勢の良い声とは逆に、金本知憲新監督のもと調整に臨む新生・阪神の問題点は多い。スタメンが固まらず、正捕手問題は深刻化、打撃は誰かの覚醒待ちというあ…
2016.03.10 07:00
週刊ポスト
松井稼頭央 メジャー選手に劣らぬ肉体を保つトレーニング
松井稼頭央 メジャー選手に劣らぬ肉体を保つトレーニング
「もう1回! もう1回!」──室内に宮本英治トレーニングコーチの声が響く。松井稼頭央(40)は歯を食いしばり、声にならない呻きを漏らす。バーベルを上げるたび、膨れあがった腕に血管が浮かび上がる。 今季プロ2…
2016.03.10 07:00
週刊ポスト
阪神 明るい金本監督のおかげでムードはいいが動きすぎ
阪神 明るい金本監督のおかげでムードはいいが動きすぎ
 メディアから聞こえる「今年はイケる!」とされている阪神タイガース。だが、開幕1か月を切ってもスタメンと正捕手が固まらず、打撃は誰かの覚醒待ち、投手も人数はいるが内容が伴わない。 最大の懸案は、なんと…
2016.03.09 16:00
週刊ポスト
松井稼頭央 目標は「あと351本の日米通算3000安打」
松井稼頭央 目標は「あと351本の日米通算3000安打」
 プロ野球界では昨年、ベテラン選手が数多くユニフォームを脱いだ。山本昌(50)、斎藤隆(46)、谷繁元信(45)、西口文也(43)、和田一浩(43)、小笠原道大(42)……。今季プロ23年目、すでに2000安打も達成し…
2016.03.08 07:00
週刊ポスト
正捕手問題が深刻化する阪神 打撃も誰かの「覚醒」待ち
正捕手問題が深刻化する阪神 打撃も誰かの「覚醒」待ち
 金本知憲新監督のもと、新生・阪神タイガースは残り1か月を切った開幕の日に備えて最後の調整に臨んでいる。スポーツ紙を中心としたメディアから聞こえてくるのは「今年はイケる!」という威勢の良い声ばかりだ。…
2016.03.08 07:00
週刊ポスト
威勢のよい報道続く阪神 実際は12球団一ヤバい?
威勢のよい報道続く阪神 実際は12球団一ヤバい?
『金本阪神4発! 超変革で初陣大勝』(2月17日・日刊スポーツ)『二塁譲らん! 虎・西岡同点打で先制パンチ』(2月26日・サンケイスポーツ)『メッセ開幕 5本柱でロケットスタート』(3月1日・大阪日刊スポーツ…
2016.03.07 16:00
週刊ポスト

トピックス

ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
思い切って日傘を導入したのは成功だった(写真提供/イメージマート)
《関東地方で梅雨明け》日傘&ハンディファンデビューする中年男性たち デパートの日傘売り場では「同い年くらいの男性も何人かいて、お互いに\\\\\\\\\\\\\\\"こいつも買うのか\\\\\\\\\\\\\\\"という雰囲気だった」
NEWSポストセブン
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン