スポーツ一覧/562ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

酒好きで有名プロゴルファーが二日酔いでのゴルフの是非を語る
1000万人を超えると言われる日本のゴルフ愛好者にとって、コースに出るときのコンディションは悩みの種だ。コースに出るともなれば、早朝にスタートということも少なくないため、前日からアルコールも控えめにす…
2014.05.30 07:00
週刊ポスト

放駒親方 辞めさせた力士に申し訳ないと天下りや解説職固辞
5月18日、日本相撲協会の前理事長、放駒(はなれごま)親方(元大関・魁傑将晃)が虚血性心疾患のため急逝した(享年66)。 放駒親方は2010年8月、角界に降って湧いた野球賭博問題で辞任した武蔵川理事長(元横…
2014.05.29 07:00
週刊ポスト

「原監督は巨人の4番の意味を理解していない」と広岡達朗氏
プロ野球・シーズン開幕前は圧倒的戦力を背景にぶっちぎりの優勝を果たすと思われていた巨人が、意外な苦戦を続けている。中でも、ここへきて一気に衰えた感のある阿部慎之助には、ファンも戸惑いを隠せない。 …
2014.05.29 07:00
週刊ポスト

プロ野球解説者の年収が一般人以下の例も 引退を渋る理由か
いまや1億円プレーヤーも珍しくなくなったプロ野球界。特に1993年オフのフリーエージェント制度(FA)導入以降は、年俸も高騰し、今年は65人もの選手が年俸1億円以上となっている。だが、その一方で、現役引退後…
2014.05.28 16:00
NEWSポストセブン

「カープ女子」の平均的プロフィール判明 26歳ラーメン好き
まさかの23年ぶりの優勝も夢物語ではなくなった広島カープの快進撃を支える女神たちが、世にいう「カープ女子」。その増殖ぶりはすさまじく、マツダスタジアムの入場者の4割を彼女らが占め、20~30代の女性を対象…
2014.05.28 11:00
週刊ポスト

ウッドの達人・井戸木プロが語る「ロングアイアンの打ち方」
一芸に秀でる者は多芸に通ずということわざがあるように、一流のプロスポーツ選手は、決して得意分野ではないことについても思いきって質問すると、達観した境地から実にうんちくのある答えを返してくれる。この…
2014.05.28 07:00
週刊ポスト

巨人出身者が新天地で活躍 広島・一岡、日ハム・市川など
巨人が大竹寛のフリーエージェント(FA)移籍の人的補償として放出した一岡(竜司)が広島で活躍しているが、巨人ファンにとってもこの一岡ショックは大きかった。60代の男性ファンは肩を落としてこう語る。「昨…
2014.05.28 07:00
週刊ポスト

テレ朝日本代表中継は勝率高い 松木安太郎氏解説も縁起が良い
6月13日に開幕するサッカーW杯ブラジル大会。日本はグループC組で、コートジボワール、ギリシャ、コロンビアと対戦する。地上波中継局は、15日(日曜)10時開始(日本時間、以下同)のコートジボワール戦はNHK、2…
2014.05.28 07:00
NEWSポストセブン

「角界が存続できているのは故放駒親方のおかげ」と相撲記者
5月18日、日本相撲協会の前理事長、放駒(はなれごま)親方(元大関・魁傑将晃)が虚血性心疾患のため急逝した(享年66)。度重なる苦難と辛抱強く戦い、その信念と潔癖さを貫いた人生だった。 2010年8月、角界…
2014.05.27 11:00
週刊ポスト

1998年の横浜優勝時の権藤監督が実践した「三無主義」とは
1991年以来のリーグ優勝を目指して、広島カープが快進撃を続けている。今年カープが優勝すれば23年ぶりとなるが、38年ぶりの優勝だったのが1998年の横浜ベイスターズ。スポーツライターの永谷脩氏が、当時の横浜…
2014.05.27 11:00
週刊ポスト

巨人ファンの間で「オープン戦3位の呪い」ジンクス囁かれ中
ぶっちぎりのセ・リーグ優勝候補と目されていた巨人だが、なかなか調子に乗り切れていない。こうした状況を受け、最近、巨人ファンの間では「オープン戦3位の呪い」なるジンクスが囁かれている。ここ数年、オープ…
2014.05.27 07:00
週刊ポスト

広岡達朗氏「原はオレの真似をしろ。勝って勝って嫌われる」
巨大戦力を誇りつつも、意外な苦戦が強いられている読売ジャイアンツは、打線をコロコロ替えたり、放出した若手の有望株が他球団で活躍したりするなど、原辰徳監督の采配はもちろんコーチにも批判が集まっている…
2014.05.26 11:00
週刊ポスト

W杯日本代表合宿 高さ約10mの巨大「鉄のカーテン」が登場
『ピンクのカーテン』といえば、ジョージ秋山の名作漫画。「鉄のカーテン」といえば、東西冷戦時代の英首相・チャーチルが使った言葉。以上まったく関係ありませんが、こちらは白いカーテン。しかも巨大だ。 W杯日…
2014.05.26 07:00
週刊ポスト

高須院長、タニマチのジレンマを告白「懸賞金出すと負ける」
高須クリニックの高須克弥院長が、様々な出来事に自由な意見をぶつけるシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回のテーマは大相撲。砂かぶりで観戦する姿がテレビの相撲中継に映り込むことも多い高須院長は、今…
2014.05.26 07:00
NEWSポストセブン

一気に衰えた感ある巨人・阿部慎之助 ファンも戸惑い隠せず
プロ野球シーズン開幕前は「ぶっちぎりの優勝」とまで多くの評論家から予測されていた巨人。ここまでの苦戦の原因。それはなんといっても、まず「投壊」にある。エース・内海哲也は、9度先発して未勝利(5月23日…
2014.05.26 07:00
週刊ポスト
トピックス

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン

《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン

《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン

江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト

悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン

《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト

《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン

【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン