スポーツ一覧/560ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

西武球団・坂井保之元社長 巨人と展開した郭泰源争奪戦秘話
今ひとつ調子の上がらぬ巨人は4月なかば、「キューバの至宝」と呼ばれたセペダを獲得したが、かつて大変な争奪戦が繰り広げられたのが「オリエント・エクスプレス」と呼ばれた台湾の至宝・郭泰源。スポーツライタ…
2014.06.08 07:00
週刊ポスト

現代野球の守備「絶対正面で」「両手で大事に」の必要ない
野球は日々進化している。詳しいと自任する人ほど勘違いしやすい「野球技術の基本」もある。たとえば、守備では「足を動かしてとにかくボールの正面で捕れ」といわれたものだが、現代の野球では少し事情が異なる…
2014.06.08 07:00
週刊ポスト

ブラジルW杯開幕 いろんな種類のバカが湧いて出るのは確実
13日に開幕するサッカーワールドカップ(W杯)。楽しみにしている人も、そうでもない人もいるだろう。W杯を巡る大人的な対処とはなにか。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が語る。 * * * ついに1週間を切…
2014.06.07 16:00
NEWSポストセブン

更迭の西武伊原監督 選手への罵倒連発でファン完全にそっぽ
現在、パ・リーグ最下位に沈む西武ライオンズの伊原春樹監督が4日、辞任することを発表した。2002年に西武を優勝に導き、07年から09年にかけては、ヘッドコーチとして巨人のリーグに3連覇に大いに貢献した伊原監督…
2014.06.07 16:00
NEWSポストセブン

国立競技場珍事件 長嶋「ヘイ! カール!」カズの車に投擲騒動
電光掲示板に《SEE YOU IN 2019》の文字が浮かび上がり、約700発の花火が打ち上げられると、3万人を超える観客から大きな歓声があがった。 5月31日、2020年の東京五輪に向けて改修工事が始まる国立競技場(東京…
2014.06.07 16:00
女性セブン

イチロー振り子打法生みの親 「上から叩け、は間違った指導」
日本人選手がメジャーリーグを席巻する時代、野球の常識も日々変化している。古い野球では「フライや三振はもってのほか」「転がせば何が起こるかわからない」という価値観から、「とにかく上から叩きつけろ」と…
2014.06.07 07:00
週刊ポスト

2014年ブラジルW杯 テレビ観戦時におさえたい3つのポイント
6月15日午前10時(日本時間)にコートジボワールとの初戦を迎える日本代表。日本戦(グループステージ)の地上波テレビ放送スケジュールは、以下のようになっている(いずれも日本時間)。◇6月15日(日)午前10時…
2014.06.07 07:00
週刊ポスト

送りバント=愚策説 得点の可能性が上がらないのは証明済み
スポーツ界では30年も経てば常識はガラリと変わる。「練習中は水を飲んではいけない」説を今や実践している運動部はないだろう。そして、野球に詳しいと自任する人ほど勘違いしやすいこともある。たとえば、かつ…
2014.06.06 16:00
週刊ポスト

プロ野球 16球団に拡大するなら完全ウェーバー制導入すべき
安倍晋三首相に提出された自民党の「日本再生ビジョン」が話題だ。なかでも、地域活性策としてあげられた「プロ野球16球団への拡大プラン」は大きな注目を浴びている。そのすすめにしたがって、プロ野球空白域の…
2014.06.06 07:00
週刊ポスト

W杯前の監督評価と成績は反比例か ザックジャパンの行方は
ブラジルW杯が6月13日に開幕する。5大会連続5度目の出場となる日本は、グループC組で、コートジボワール、ギリシャ、コロンビアと対戦。過去4大会を振り返ると、岡田武史監督の1998年とジーコ監督の2006年は、グ…
2014.06.06 07:00
NEWSポストセブン

浅田真央 家族同然のメダリストの誘いでカザフのショー出演
5月下旬、世界の名だたるフィギュアスケーターが中央アジアに位置するカザフスタンに集結した。カロリーナ・コストナー(イタリア・27才)、ジョアニー・ロシェット(カナダ・28才)、ステファン・ランビエール(…
2014.06.05 16:00
女性セブン

見納め国立競技場豆知識 トラックの下に女性用立ち小便器等
「世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和でございます」──この名言から開幕した1964年の東京五輪。その青空の下にあった当時最新のスタジアムが56年の歴史に幕を閉じた。日本のスポ…
2014.06.05 16:00
週刊ポスト

プロ野球16球団構想 新4球団の名称、本拠地と親会社を推測
自民党・高市早苗政調会長が本部長をつとめる日本経済再生本部がまとめた「日本再生ビジョン」が話題だ。なかでも地域活性策のひとつ「プロ野球16球団への拡大プラン」には大きな注目が集まっている。そのなかで…
2014.06.05 11:00
週刊ポスト

子供に教える変化球 カーブよりスライダーやツーシーム優先
通常、30年も経てばスポーツの常識はガラリと変わる。「練習中に水を飲んではいけない」とスポーツ全般で言われていたが、野球においてもそれは例外ではない。かつてピッチャーは「肩を冷やすな!」といわれたも…
2014.06.05 07:00
週刊ポスト

元日本代表・藤田俊哉 「今は間違いなく史上最強の日本代表」
抜群のパスセンスと得点能力は、当代随一ともいわれた。ファルカン、加茂周、 トルシエ、ジーコと歴代の日本代表監督を魅了し、実に10年間、日本代表のユニフォームに袖を通し続けた元ジュビロ磐田の藤田俊哉氏…
2014.06.05 07:00
週刊ポスト
トピックス

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン

《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン

《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン

江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト

悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン

《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト

《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン

【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン