スポーツ一覧/626ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。
五輪招致の「有名人公約」 吉田沙保里は37歳で金メダル宣言
2020年夏季五輪の開催地が9月7日(日本時間8日)に決定するが、東京五輪開催が決まったとすれば気になることがある。 五輪招致で話題になった、有名人たちが揚げた「もし東京招致できたら○○します」という公約。…
2013.09.04 07:00
週刊ポスト
西武黄金期支えた敏腕スコアラー ブライアント4連発を語る
プロ野球選手の活躍は、多くの裏方によって支えられている。その裏方のひとつ、対戦相手の戦力分析を担うスコアラーのなかから、1980年代の西武黄金時代を支えた敏腕スコアラー、豊倉孝治氏が語った分析失敗の経…
2013.09.04 07:00
週刊ポスト
五輪開催地決定第1回投票 事前票読みではマドリード優勢か
日本時間の9月8日早朝に開かれるIOCが総会で、2020年の五輪開催地が決定する。最終候補地として東京、マドリード、イスタンブールの3都市が残った今回の投票はとりわけ"票読み"が難しいという。五輪招致活動に詳…
2013.09.02 16:00
週刊ポスト
バレンティンのHR新記録 ヤクルトファンも「正直、抵抗ある」
猛烈な勢いで本塁打を量産するヤクルト・バレンティン(29)。31試合を残した段階(8月29日現在)で、ついに51号に到達した。いよいよ「あの記録」が塗り替えられる──歴史的瞬間を目前に控えたその時、ヤクルトフ…
2013.09.02 07:00
週刊ポスト
大洋 優勝旅行手配間に合わず最下位の翌年オフに実施の過去
【書籍紹介】『4522敗の記録 ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史』/村瀬秀信/双葉社/1575円「4522敗」とは球団創設の1950年から昨年までの負け数の累計で、12球団最多だ。最初のリーグ優勝と日本一は1960年…
2013.09.02 07:00
SAPIO
五輪招致 強敵・マドリードはスピーチに強烈な隠し玉用意か
9月7日(日本時間8日早朝)、日本の真裏にあたるアルゼンチンの首都・ブエノスアイレスで開催されるIOC総会。最終プレゼンを終えた安倍晋三・首相、猪瀬直樹・東京都知事らが固唾を呑んで見守る中、コールされる…
2013.09.02 07:00
週刊ポスト
松井裕樹、高橋光成、安楽智大3投手「決め球の握り」撮った
「俺はやっぱスライダーだな」「じゃあ、自分はフォークで」「やっぱ、真っすぐっすね」 手にしたボールを握り直しながら、何やら相談しているこの3人。昨年夏の甲子園で1試合22奪三振…
2013.09.02 07:00
週刊ポスト
楽天球団マジック点灯 年間97敗から「スピード出世」の軌跡
8月28日、楽天イーグルスに球団として初めて優勝マジック「28」が点灯した。創設時から同球団を取材し続けてきたフリーライター・神田憲行氏が語る。 * * * 球団創設9年目にして、楽天イーグルスに初めて…
2013.09.01 16:00
NEWSポストセブン
野村克也氏「マー君、神の子、不思議な子」発言誕生秘話解説
連勝日本記録を達成した楽天・田中将大(24)にとって、元監督である野村克也氏(78)は最大の恩師ともいえよう。同氏は、正直なぜ記録を達成できたかわからないとしながらも、田中にはまだまだ伸びしろがあると…
2013.09.01 07:00
週刊ポスト
同期の差「田中は甲子園敗戦が糧、斎藤は挫折知らず」の指摘
かつて好敵手として鎬を削った両者の間に、いつの間にか大きな実力差が生じてしまうことは少なくない。 例えば野球では「ハンカチ王子」こと日本ハムの斎藤佑樹(25)と「マー君」こと楽天の田中将大(24)のラ…
2013.08.31 07:00
週刊ポスト
田中将大と斎藤佑樹 差つくのは「当たり前のレベル」の違い
同期入社で、ほとんど互角のライバル同士だったのに、気がつけば実力も肩書きも大差がついている―サラリーマンの世界ではよく目にする光景だが、特にスポーツの世界では、明暗が「成績」という形でハッキリと表わ…
2013.08.29 16:00
週刊ポスト
野村克也氏 マー君連勝記録も「嶋のリードは成長してない」
"神様"稲尾和久を超える連勝記録を達成した楽天・田中将大(24)にとって、元監督である野村克也氏(78)は最大の恩師だ。なぜ連勝記録が達成できたかわからないとしながら田中にはまだまだ伸びしろがあると語る名…
2013.08.28 07:00
週刊ポスト
DeNAラミレス 二軍の優勝争いを牽引する活躍も一軍復帰は?
DeNAのアレックス・ラミレス(38)が、絶好調だ。……といっても、二軍の話。『4番・指名打者』として出場する機会が多く、打率も好調。打率.339(8月23日現在)でイースタンリーグでチームの優勝争いを牽引してい…
2013.08.27 16:00
NEWSポストセブン
稲尾和久氏「速い球投げたいと言っているうちはアマチュア」
楽天の田中将大が、2シーズンにまたがってではあるが連勝記録を続け、それまでの日本記録だった故・稲尾和久氏の20勝を超えた。シーズン20勝以上を8年連続で成し遂げた稲尾氏について、スポーツライターの永谷脩…
2013.08.27 07:01
週刊ポスト
マラソン川内優輝 母の怒声を浴びる猛練習を6年間続けた
ゴール後、川内優輝(26)は一人だった。18位に終わった世界陸上モスクワ大会・男子マラソン(8月17日)。がっくりとうな垂れ、ふらふら彷徨うと、係員に両脇を抱えられて、何とかスタンド下の退避ベンチに座る。…
2013.08.27 07:00
週刊ポスト
トピックス
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾
女性セブン
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン