国際情報一覧/211ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国「爆買い」EC市場 急成長も宅配便に脆さ
中国「爆買い」EC市場 急成長も宅配便に脆さ
 ネットショッピングは便利だが、それは注文が確実に反映されて商品が手元に届く「安心」が前提にあってこそだ。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 中国のネット…
2017.02.18 16:00
NEWSポストセブン
アフガン仏教遺跡での中国企業の開発計画に英紙ら反対運動
アフガン仏教遺跡での中国企業の開発計画に英紙ら反対運動
 アフガニスタンの著名な仏教遺跡群が眠るメス・アイナク地区で、中国の資源大手「中国冶金科工集団(MCC)」など中国2社が大規模な銅鉱山の開発を計画しており、開発が開始されれば、遺跡の多くは早晩破壊される…
2017.02.18 07:00
NEWSポストセブン
日本 国の豊かさで2位、国民1人あたりの豊かさでは1位
日本 国の豊かさで2位、国民1人あたりの豊かさでは1位
 近年、GDPで日本経済が語られる時は、常に悲観ムードが付きまとう。しかし、2012年発表の国連統計では、日本は世界一豊かな国だとされている。経済学者の福島清彦氏が、GDPだけでは測れぬ国の豊かさを解説する。…
2017.02.16 16:00
SAPIO
露「サイバー攻撃」対応にみるトランプ大統領の外交センス
露「サイバー攻撃」対応にみるトランプ大統領の外交センス
 米国のドナルド・トランプ大統領の舵取りに、世界中の注目が集まっている。その最たるものが、対露外交の方向性だろう。 オバマ前大統領は、米大統領選中の「サイバー攻撃」を巡って、露外交官に厳しい処分を科…
2017.02.16 07:00
SAPIO
経営コンサルタントの大前研一氏
トランプ大統領の未来 「クビだ!」連発か閣僚らのサボり
 ドナルド・トランプ米大統領は、雇用増大や移民排斥など、選挙中に繰り返していた公約の実現に邁進中だ。どれも大衆の人気を得るにはもってこいだったが、果たして実現可能なのだろうか? 経営コンサルタントの…
2017.02.15 16:00
週刊ポスト
天安門で軍関係者が自爆テロ? 軍内では箝口令も
天安門で軍関係者が自爆テロ? 軍内では箝口令も
 2月初旬の早朝、中国の北京市中心部に位置する天安門広場の天安橋に軍用のジープが衝突、炎上し、通行人2人が負傷した。現場は毛沢東主席の肖像画が飾られている天安門の数メートル先で、まさに広場の中心部。観…
2017.02.15 07:00
NEWSポストセブン
経営コンサルタントの大前研一氏
トランプ氏は米を強くするより強い企業からちゃんと税金取れ
 ドナルド・トランプ大統領は「再びアメリカを強くする」と繰り返し述べ、雇用を増やすと公約し、そのために外国企業への非難を繰り返している。しかし、今、世界でもっとも強い企業はアメリカの企業ばかりだ。す…
2017.02.13 07:00
週刊ポスト
中国で給食の安全性が問題に
江沢民・元主席に近い香港の富豪 中国当局が拉致?
 香港在住の中国人富豪が1月下旬、滞在中の高級ホテルから何者かに連れ去られて、香港と中国の境である深センから中国大陸に入っていたことが分かった。富豪の家族が香港警察に捜索届けを提出したことで、失踪が明…
2017.02.12 07:00
NEWSポストセブン
カンボジア人「中国企業が日本企業に勝つのは当たり前だよ」
カンボジア人「中国企業が日本企業に勝つのは当たり前だよ」
 中国がカンボジアに国家予算の5%もの「爆援助」を行っている。その狙いは何か。ジャーナリストの安田峰俊氏がカンボジアの首都・プノンペンを歩いた。 * * *「成金風を吹かせて横柄な態度を取る人も多く、…
2017.02.11 16:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
胡錦濤前主席が1年半ぶりに公の場に 秋の党大会睨む
 中国の胡錦濤・前国家主席(74)が春節(旧正月=今年は1月28日)前の26日、中国広東省広州市の大規模なフラワーフェスティバル(花市)の会場に孫娘とみられる少女と手をつないで登場、その傍らには広東省党トッ…
2017.02.11 07:00
NEWSポストセブン
高須院長 世界に誇る日本人は中国・韓国に対して冷静であれ
高須院長 世界に誇る日本人は中国・韓国に対して冷静であれ
 高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回はアパホテルに対するデモに関するお話をうかがいました。 * * *──さて、最近もまた高須院長のツイ…
2017.02.11 07:00
NEWSポストセブン
差別を拡大するトランプ、差別を嫌悪したケネディ
差別を拡大するトランプ、差別を嫌悪したケネディ
 歴史を知る側から見ると、現在の世界の状況は極めて深刻に映るようである。作家の落合信彦氏は米国の先行きについて警戒感を隠さない。 * * * アメリカの大統領は、世界の未来を見据え、自由や民主主義の…
2017.02.11 07:00
SAPIO
ヤクザは儲けている?
アメリカの親日実業家の自宅に500本の桜と日本庭園
「世界一のお金持ち」はどんな家に住んでいるのか、誰もが興味を持つはず。そこで、『フォーブス』長者番付上位の実業家たちの大豪邸を紹介しよう。◆ビル・ゲイツ(61・マイクロソフト創業) 3年連続番付1位の大富…
2017.02.10 07:00
週刊ポスト
米セレブたちの夢御殿 自宅に2300m滑走路とジェット機2機
米セレブたちの夢御殿 自宅に2300m滑走路とジェット機2機
 アメリカンドリームを成し遂げたセレブの象徴といえば、大豪邸だ。誰もが羨む著名人たちの“夢御殿”を紹介しよう。◆ジョン・トラボルタ(62・俳優) フロリダ州オカラにある大豪邸。世界のセレブに詳しい雑誌『ゴ…
2017.02.08 16:00
週刊ポスト
街中の新聞スタンド スマホの煽りを受けて中国でも衰退
街中の新聞スタンド スマホの煽りを受けて中国でも衰退
 IT化の波は、伝統的な産業を窮地に立たせる。それは世界中どこにおいても変わりがない。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 中国社会を襲う急速な変化の最先…
2017.02.08 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン