国際情報一覧/226ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
オバマへ復讐果たしたトランプ 1年で放り出す驚愕シナリオ
日本では就任間もないトランプ政権の動向が憂慮されているが、ワシントンの関心は"その先"に移っている。「トランプ大統領は1年で消えるから、今からトランプ後を見据えるべきだ」とい…
2017.01.23 07:00
週刊ポスト
レンタル彼女が中国で盛況 独身男性の深刻なニーズ掴む
事情を紐解いてみると、同情を禁じ得ない、ということはままある。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 出租女友臨時兼永遠──。こんな…
2017.01.21 16:00
NEWSポストセブン
習近平氏の懐刀が汚職摘発の中央規律検査委No.2に就任
10代で北京大学に飛び級入学し「神童」と呼ばれ、いまや習近平中国主席の懐刀である李書磊・中国共産党北京市委員会中央規律検査委員会書記が1月初旬に行なわれる中央規律検査委の中央…
2017.01.21 07:00
NEWSポストセブン
人類初の「頭部切断・他人の身体に移植」手術は成功するか
「人類初の頭部移植手術が2017年末に行われる」──2015年5月、センセーショナルな記事が報じられた。 本誌2015年9月号で紹介した人類初の頭部移植手術「HEAVEN」プロジェクト。研究をリ…
2017.01.20 16:00
SAPIO
海保「ロボティクス装備」大型化でトランプ対策可能
トランプ大統領誕生で、今後の日米関係と安全保障に不安が囁かれている。しかし軍学者の兵頭二十八氏はこれが好機になると予測する。そのカギを握るのはロボットによる自衛隊の無人化…
2017.01.20 11:00
SAPIO
トランプ大統領就任で世界が驚く米朝の劇的接近実現も
トランプ次期大統領の米国ならば北朝鮮との劇的な接近があり得る、と元外交官で前衆議院議員の村上政俊氏は読む。鍵は「事大主義」と「中国」だ。 * * * 筆者が夏頃から当選を…
2017.01.20 07:00
SAPIO
韓国が引き金となって日本が「核武装」を選択する可能性
日本では長く、核保有に関する議論はタブー視されてきた。しかし国際政治学者の三浦瑠麗氏は、「日本の核武装」が現実になる可能性があると指摘する。 * * * トランプ大統領誕…
2017.01.19 11:00
SAPIO
現在の少林寺 スマホでSNS、武術服を今風に着こなす武僧も
中国・北京から南西へ800km。河南省登封市にある嵩山少林寺の僧は、禅・医(漢方)・武の三位一体を基本とし、1500年の伝統を誇る武術「少林拳」で心身の修行を続けている。 嵩山少林…
2017.01.19 07:00
週刊ポスト
慰安婦「偽りの歴史」拡散なら日台関係にも影を落とす
日本を貶める、歪曲された歴史が世界中に拡散され続けている。昨年12月、ついに親日国・台湾でも慰安婦博物館が開館した。オープニングセレモニーとして企画されたシンポジウムには、…
2017.01.19 07:00
SAPIO
仏国民戦線創設者 ブレグジット実現の次はフラグジット期待
2年前『SAPIO』でフランスの極右政党「国民戦線」創設者のジャン=マリー・ルペン氏は「今日の仏社会は、基本的安全さえも犯されている」と嘆いた。2015年、同国ではテロが相次いだ。…
2017.01.18 11:00
SAPIO
在日韓国人教授 韓国が世界から信用されなくなることを懸念
韓国・釜山の日本総領事館前に新たな「慰安婦像」が設置された。2015年12月28日に慰安婦問題日韓合意が結ばれてからおよそ1年あまり。日本国内ではこの件については「合意違反」との声…
2017.01.18 07:00
週刊ポスト
トランプ対応策 「空自戦闘機の在米練習航空隊」新編を
トランプ大統領誕生で、今後の日米関係と安全保障に不安が囁かれている。しかし軍学者の兵頭二十八氏はこれが好機になると予測する。 * * * 日本の防衛費は2019年度にはGDP(国…
2017.01.18 07:00
SAPIO
中国紙が「メイド・イン・ジャパンの失墜」と日本企業批判
中国共産党機関紙「人民日報」(電子版)は「メイド・イン・ジャパンの失墜」との見出しを掲げて、日本の優良企業の技術不正やデータ偽造などの不祥事によって、高品質を意味する「メ…
2017.01.18 07:00
NEWSポストセブン
移民批判でトランプ自身の命が危ないと落合信彦氏
ドナルド・トランプ大統領誕生で、どんな世界が待っているのか。作家の落合信彦氏が、2017年にトランプ氏を待ち構える苦難と危険について解説する。 * * * 新しい年は、この世…
2017.01.17 16:00
SAPIO
仏極右政党国民戦線創設者、ムスリム移民との共存は難しい
2年前『SAPIO』でフランスの極右政党「国民戦線」創設者のジャン=マリー・ルペン氏は「今日の仏社会は、基本的安全さえも犯されている」と嘆いた。2015年、同国ではテロが相次いだ。…
2017.01.17 11:00
SAPIO
トピックス
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
【名づけ親は地元新聞社】「全鳥取県民の妹」と呼ばれるグラドル白濱美兎 あふれ出る地元愛と東京で気づいた「県民性の違い」
NEWSポストセブン
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
『ルポ失踪』著者が明かす「失踪」に魅力を感じた理由 取材を通じて「人生をやり直そうとするエネルギーのすごさに驚かされた」と語る 辛い時は「逃げることも選択肢」と説く
NEWSポストセブン
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か
女性セブン
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン