国際情報一覧/293ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
韓国人 日本の公共サービスに感激し「イルポン」に宗旨替え
韓国のネット住民と言えば、「反日一色」のイメージが強いが、意外なことに、いま韓国のネット掲示板には日本賛美の声が溢れているという。彼らは日本の何に憧れ、日本人をどのように見ているのだろうか。 閲覧…
2015.08.02 07:00
SAPIO
少林寺の高僧 多くの女性と関係し隠し子がいることまで発覚
1500年以上の歴史がある中国の名刹で、数多くの映画やテレビドラマなどにも取り上げられている中国河南省の少林寺の高僧に隠し子がいることが分かった。ネット上では、高僧の女性関係が告発されている。少林寺は…
2015.08.02 07:00
NEWSポストセブン
実際は性能高い韓国車 日本で売れなかった理由をマニア解説
女性モテ車を解説する「週刊ポスト」連載の「死ぬまで カーマニア宣言!」。今回は、欧米では多く見かけるものの、日本ではあまり見かけない韓国車についてだ。これまでにクルマを40台買ってきたフリーライター…
2015.08.02 07:00
週刊ポスト
米・独・韓のミリメシを比較 韓国軍の副食にはキムチが付属
自衛隊の缶詰食品を紹介した本が発売されるなど、"ミリメシ"が秘かなブームとなっている。ミリメシとは、兵士が戦場で食べるために作られた戦闘糧食のことだが、世界の軍隊はどんなミリメシを食べているのだろう…
2015.08.01 07:00
SAPIO
中国銀行 イタリアで組織ぐるみのマネーロンダリングが摘発
中国人によるマネーロンダリング(資金洗浄)が昨年、1兆元(約20兆円)にも達するなど、世界でも有数のマネーロンダリング大国になっていることが分かった。 不法就労者からの賃金のピンハネや脱税、犯罪行為に…
2015.08.01 07:00
NEWSポストセブン
ネパール大地震 緊急援助隊日本人医師が目撃した厳しい状況
8000人超が犠牲になったマグニチュード7.8のネパール大地震。3か月たった今も、多くの人が、被災した家屋で生活を続けている。発生後すぐに緊急援助隊員の一員として医療活動を行った医師の湯澤紘子さん(32才)…
2015.07.31 11:00
女性セブン
韓国ネット民 災害時冷静な日本の被災者評価し自国民を批判
閲覧回数が10億を超えるとされる韓国の巨大掲示板サイト「イルベ」(正式名称は「日刊ベスト貯蔵所」)。韓国版・ネット右翼の巣窟とされ反日的な書き込みの多かったサイトだが、最近は「日本を見直した」という…
2015.07.31 07:00
SAPIO
韓国交通マナー 近年は「関西よりちょっと乱暴」程度に向上
女性からモテる車を解説する「週刊ポスト」連載の「死ぬまで カーマニア宣言!」だが、今回は趣向を変えて韓国車について取り上げる。これまでにクルマを40台買ってきたフリーライター・清水草一氏(53)が、日…
2015.07.30 16:00
週刊ポスト
北京のユニクロ店舗試着室で猥褻行為 動画公開・拡散者逮捕
中国北京市のユニクロの店内の試着室で、男女2人が性行為をしている動画がネット上で公開され、卑猥な内容を投稿・拡散したとして4人が警察に逮捕される事件が起きた。ネット上では、ユニクロ側の広告戦略との見…
2015.07.29 07:00
NEWSポストセブン
中国などの脅威は安倍政権による強硬的外交の裏返しと大前氏
安倍晋三内閣による安全保障関連法案が参議院で審議入りした。批判の声が大きくなる一方で、「中国などの脅威」が必ず反論としてあげられる。大前研一氏は、その"脅威"は安保法制を成立させる根拠にはならないと…
2015.07.28 16:00
週刊ポスト
韓国女性「日本人元彼は非イケメンも真面目が取り柄だった」
見ざる3年、聞かざる3年、言わざる3年。 男尊女卑社会の韓国で、新婚女性の立場を示す言葉である。要するに9年は夫や姑に尽くすということ。そんな三歩後ろに下がって男性を立てることを義務づけられた韓国女性…
2015.07.28 16:00
SAPIO
中国・王岐山氏 米国から通信記録狙われ習体制揺らぐ事態も
5月1日付の英紙フィナンシャル・タイムズは「米中の行く手に待ち受ける『冷たい平和』台頭する中国」の見出しで、中国が南シナ海の岩礁を埋め立てて、軍事基地を建設しようとしていることに米国が強く反発し、米…
2015.07.28 07:00
SAPIO
米国内 中国は国際秩序と米国を脅かす脅威という認識で一致
いま米国は、中国をどう見ているのだろうか。日本では「米国は二枚腰だ。米国が中国と対決一辺倒と思い込んでいると、痛い目に遭うぞ」という訳知り顔な解説がいまも根強い。 そういう立場の論者は「だから対米…
2015.07.27 16:00
週刊ポスト
中国「南シナ海の万里の長城」建設中 総経費は1兆4000億円
「北京・中南海ではいま、中国の対外環境を表す言葉として『冷和(冷たい平和)』という単語が飛び交っている」──こう明かすのは北京の外交筋だ。「冷たい平和」とは冷戦時代のようなあからさまな敵対関係ではない…
2015.07.26 16:00
SAPIO
北京市中心部 武装警察が実弾入りの機関銃構え厳重警戒態勢
北京では市内中心部の街頭で、武装警察が実弾入りの機関銃をもち、警備に当たっていた。こうした厳戒態勢の背景を『習近平の「反日作戦」』(小学館)の著書で、ジャーナリストの相馬勝氏がレポートする。 * …
2015.07.26 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題
NEWSポストセブン
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン