国際情報一覧/411ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
賃金払わず夜逃げした韓国企業に「民度が低い」と中国人非難
中国に進出した韓国企業では、韓国人幹部と中国人労働者の間でトラブルが多発している。 昨年7月、江蘇省にあるサムスン電子の下請け会社の工場に地元民が押し掛け、資材を持ち去る騒動が起こった。朝鮮日報によ…
2013.02.28 07:00
SAPIO
「尖閣あげちゃえば」のホリエモンが「中国の挑発に乗るな」
尖閣諸島の国有化以降、日中関係は戦後最悪の緊張状態にあるといってもいい。そんな中、この人は"独自の表現"で世間に警鐘を鳴らす。服役中のホリエモンこと堀江貴文氏である。堀江氏が中国政府の言動に日本人が…
2013.02.27 07:00
NEWSポストセブン
「韓国の必殺技は、負けたら審判のせいにすること」と中国人
スポーツの試合で中韓両国が対戦すると、罵り合いの火種が絶えることがない。ジャーナリスト・金明昱氏がレポートする。 * * * ロンドン五輪フェンシング女子エペ個人の準決勝で、韓国のシン・アラムが最…
2013.02.26 07:00
SAPIO
日本より安全と思われていたグアム 治安悪化し薬物売人も
グアム随一の繁華街・タモン地区で起きた無差別連続殺傷事件。犠牲となった杉山利恵さん(享年28)と祖母の上原和子さん(享年81)は、杉山さんの弟の結婚式に参列するため親戚24人とともにグアムを訪れていた。…
2013.02.26 07:00
女性セブン
日本漁船に威嚇繰り返した中国艦と海保巡視船の一触即発写真
「逃げても逃げても追ってくる。最も近づいた時は70mくらいの距離でした。中国艦の機関銃は我々に向けられ、いつ発砲されるかと生きた心地がしなかった」──2月18日、尖閣諸島の北小島付…
2013.02.25 16:00
週刊ポスト
米ハリウッド映画 今や中国とインドの出資なしでは作れない
CGを用いて作る特殊映像、VFX(Visual Effects 視覚効果)は今や、映画やドラマに欠かせない。今年のアカデミー視覚効果賞ノミネート作品を見ると「アメイジング・スパイダーマン」や「ダークナイト ライジング…
2013.02.24 07:00
NEWSポストセブン
酒井法子 復帰後初イベント出演に中国人がネットで熱烈声援
昨年12月の主演舞台で女優業に復帰した"のりピー"こと酒井法子(42)が今月12日、東京・六本木で、復帰後初の映画イベントに出席し注目を浴びたが、中国でも"中国版ツイッター"といわれる簡易投稿サイト「微博(…
2013.02.24 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】東京に来た外国人、電線が多いことに驚く!
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.02.23 16:00
NEWSポストセブン
アルジェリア事件 人質犠牲でも英仏支持の理由を大前氏解説
アルジェリア人質事件では、プラント建設大手「日揮」の日本人社員10人を含む多数の尊い命が失われた。日本では「人命優先」の声が上がったが、英仏の反応はまったく違ったものだったと大前研一氏は指摘する。以…
2013.02.23 07:00
週刊ポスト
中国人労働者の賃金は3倍に高騰 世界の工場としては限界か
中国経済は今まさに、新たなフェーズに移行しようとしている。ジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * 春節前に書いた原稿では、未払い賃金を残したまま夜逃げをする企業がこの時期に続出する問…
2013.02.22 16:00
NEWSポストセブン
アルジェリア人質事件 日本人のみなら犠牲者抑えられてたか
アルジェリア人質事件では、プラント建設大手「日揮」の日本人社員10人を含む多数の尊い命が失われた。だが、もし人質が日本人のみだったら、事件には違う展開の可能性もあったと大前研一氏は指摘する。以下は、…
2013.02.22 07:00
週刊ポスト
グアム無差別殺傷事件 容疑者は「親日だったと思います」評
リゾート地・グアムで発生した無差別殺傷事件。凶行現場となったABCストアは、事件翌日からまるで何事もなかったかのように営業を続けている。店内では、Tシャツなどの土産品を買う日本人観光客の姿が大勢見られ…
2013.02.22 07:00
女性セブン
米英軍が人質救出作戦をしなかった理由を佐藤優氏が解説
アルジェリアの人質事件では、事前通告なしにアルジェリア政府は軍事作戦を敢行し、人質に犠牲が出た。日本人が知らない対テロ戦闘の国際常識とはどのようなものなのか、作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏が解…
2013.02.21 16:00
SAPIO
大前研一氏 テロリストに「人命は地球より重い」は通用せぬ
アルジェリア人質事件では、プラント建設大手「日揮」の日本人社員10人を含む多数の尊い命が失われた。大前研一氏は、今回、改めて、日本人にはやはりあの地域でのビジネスは無理なのではないかと痛感したという…
2013.02.21 16:00
週刊ポスト
のだめ吹き替え中国人ピアニスト 日本公演ドタキャンの波紋
尖閣諸島海域におけるレーダー照射問題などで日中関係が緊迫するなか、今度は芸術分野でも両国間に火種がくすぶりはじめた。 映画『のだめカンタービレ 最終楽章』をご記憶だろうか。2009年に前編、2010年に後編…
2013.02.21 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
「今この瞬間を感じる」──PTSDを乗り越えた渡邊渚さんが綴る「ひたむきに刺し子」の効果
NEWSポストセブン
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫
女性セブン
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅
女性セブン
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン