国際情報一覧/502ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

大前氏「ネットとリアル併存」のアマゾンがライバル企業を砕く
大前氏「ネットとリアル併存」のアマゾンがライバル企業を砕く
 現在、グローバルIT企業の成功例として、日本のメディアで盛んに取り上げられる「双璧」が、アップルとグーグルだ。 前者はiPodやiPhone、iPad、後者はOS(基本ソフト)のアンドロイドや自動走行車プロジェクト…
2010.11.04 10:00
週刊ポスト
米国の「保安官」 最近はDV受けた子供を保護する仕事も
米国の「保安官」 最近はDV受けた子供を保護する仕事も
 おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれの元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著書に『ベイビーパッカーでいこう!』『魂の声 リストカットの少女たち…
2010.11.04 10:00
週刊ポスト
「ヒトラーのドイツに似ている中国」に大人の対応は必要か?
「ヒトラーのドイツに似ている中国」に大人の対応は必要か?
 中国は軍事的な巨体を膨張させ続けている。隣人の謎多き行動について、櫻井よしこ氏はこう指摘している。***************************** ここで私たちが歴史から学ばなければなら…
2010.11.03 10:00
週刊ポスト
中国国家主席候補・習近平氏が最後に頼れるのは小沢一郎氏
中国国家主席候補・習近平氏が最後に頼れるのは小沢一郎氏
相馬勝氏は1956年、青森県生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業。産経新聞外信部で次長、香港支局長を歴任。米ジョージワシントン大学東アジア研究所でフルブライト研究員、米ハーバード大学でニーマン特別ジャー…
2010.11.02 17:00
週刊ポスト
ユニクロほか中国から工場を引き揚げる日本企業が続出の指摘
ユニクロほか中国から工場を引き揚げる日本企業が続出の指摘
 日本企業が出資する中国現地法人は約5000社近く。これらの企業は今回の尖閣諸島のような問題が起こるたびに、反日運動などの中国リスクに脅えてきた。ならば、いっそのこと出ていったらどうか。もう、この国には…
2010.11.02 17:00
SAPIO
中国が最も嫌がるのは日本、インド、ASEAN合同軍事演習
中国が最も嫌がるのは日本、インド、ASEAN合同軍事演習
 尖閣問題をはじめ、中国の外洋進出にともなう、周辺諸国との衝突は急増している。日本が軍拡に邁進する中国にどう対抗するのか、中国人民解放軍の実情に詳しいジャーナリストの笹川英夫氏が解説する。*****…
2010.11.02 10:00
SAPIO
櫻井氏「中国人は正しいのだから何をしてもいいなどと考える」
櫻井氏「中国人は正しいのだから何をしてもいいなどと考える」
ジャーナリスト・櫻井よしこ氏は、隣人・中国の謎多き行動を解く鍵について、次のように指摘している。*****************************中国は尖閣諸島が歴史的に見ても日本固有の領土…
2010.11.02 10:00
週刊ポスト
中国での反日デモに参加する若者は“江沢民の子供たち”
中国での反日デモに参加する若者は“江沢民の子供たち”
 簡単に数千人もの若者が集まり、日本に対する憎悪の炎を燃やす反日世代(20代)「憤青」(フェンチン)。彼らは、どうやって育成されたのか。なぜ、今回こうも多くの若者がデモに参加したのか? 中国出身の評論…
2010.11.02 10:00
週刊ポスト
「友愛」「過去の侵略を謝罪したい」で日本を救えるか疑問
「友愛」「過去の侵略を謝罪したい」で日本を救えるか疑問
「尖閣問題」に対する日本政府の一連の対応のまずさを、『無知との遭遇』(小学館101新書)を上梓し、日本や中国、その他の国々についてジョークを交えながら問題点を指摘した、ジャーナリストの落合信彦氏が解説す…
2010.11.01 17:00
SAPIO
中国人 日本人にネットで「犬め、俺らとまた一戦やるのか?」
中国人 日本人にネットで「犬め、俺らとまた一戦やるのか?」
 テレビや新聞ではまったく報じられない中国の反日デモの真相――なぜ若者たちは、あれほどまでに日本への敵意をむき出しにするのか。元凶は、現在の中国の若者たちが叩き込まれた反日歴史教育にある。そして、その…
2010.11.01 17:00
週刊ポスト
レアアース禁輸には中国人が愛する日本製AV輸出禁止で対抗
レアアース禁輸には中国人が愛する日本製AV輸出禁止で対抗
 インターネットで尖閣諸島関連の過激な書き込みを繰り返している一方で、中国人がせっせとネット経由で入手しているものがある。それは日本のアダルトビデオだ。拳を振り上げる彼らの下半身は日本人ががっちり握…
2010.10.31 17:00
SAPIO
経済制裁で日本製品が入らなくなったら困るのは中国の方
経済制裁で日本製品が入らなくなったら困るのは中国の方
 レアアースの禁輸などをちらつかせて日本を恫喝する中国。だが、実際に経済制裁に踏み込めば中国もただではすまないとジャーナリストの吉村麻奈氏は指摘する。************************…
2010.10.31 10:00
SAPIO
ロシア語に「奴は中国人百人分くらい狡い」という言葉がある
ロシア語に「奴は中国人百人分くらい狡い」という言葉がある
 中国と地続きで国境を接する14の隣国の中でも、「パートナー」としてうまく付き合っているように見えるのがロシアだ。近年、国境紛争地帯を両国で分割統治するなど数々の懸案を解決し、北方領土や尖閣問題では、…
2010.10.30 10:00
SAPIO
中国の「ひげ剃り内蔵携帯」に「誰が買うの?」と疑問持つな
中国の「ひげ剃り内蔵携帯」に「誰が買うの?」と疑問持つな
 スマートフォンが「多機能型携帯」という意味で言うならば、中国のスマートフォンがとんでもないことになっている。おバカ多機能が巷に溢れかえっているのだ。その一例を携帯電話研究家、山根康宏氏が紹介する。…
2010.10.29 10:00
SAPIO
金正恩氏の祖父がかつて「力道山と腕相撲して勝った」の証言
金正恩氏の祖父がかつて「力道山と腕相撲して勝った」の証言
 金日成氏、金正日氏につぐ北朝鮮総書記3代目と目されている金正恩(キム・ジョンウン)氏の母、高英姫(コ・ヨンヒ)氏。その父、つまり正恩氏の祖父・高太文(コ・テムン)氏は、日本名を高山州弘(くにひろ)と…
2010.10.29 10:00
週刊ポスト

トピックス

出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』でハリー・ポッター役を演じる稲垣吾郎
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演、稲垣吾郎インタビュー「これまでの舞台とは景色が違いました」 
女性セブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反容疑で家宅捜査を受けた米倉涼子
「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン
巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
バスツアーを完遂したイボニー・ブルー(インスタグラムより)
《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン