国際情報一覧/413ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

伝説の諜報機関創設者「007は幼稚園児の遊びのようなもの」
シリーズ50周年を記念して制作された英語『007 スカイフォール』が全世界で大ヒットとなったが、諜報の世界に詳しい作家・落合信彦氏は、よりリアルな作品として『寒い国からきたスパイ(The Spy Who Came in fr…
2013.01.18 16:00
SAPIO

韓国のロケット開発 北朝鮮から10年遅れているとの分析あり
2012年12月12日に北朝鮮が行なった長距離弾道ミサイル発射は、韓国にとって大きな衝撃があった。それはいかほどのものだったのか──産経新聞ソウル駐在特別記者の黒田勝弘氏がレポートする。 * * * 北朝鮮…
2013.01.17 07:00
SAPIO

訓練豊富自衛隊 中国軍との差は開いても縮まらずと田母神氏
中国人民解放軍は数の上では自衛隊の10倍の兵力を有している。軍事費も前年比2桁増が20年以上続き、自衛隊の防衛費を大きく上回っている。しかし、いま中国軍と自衛隊が戦火を交えれば、中国軍に勝ち目はない。兵…
2013.01.17 07:00
SAPIO

スパイ映画 リアルなのは007より『寒い国からきたスパイ』
現在、世界的に『007 スカイフォール』がヒットしている。英・諜報機関のエージェント・ジェームズ・ボンドを描いた同シリーズだが、日本に諜報機関がないことは、スパイ映画の楽しみ方にまで影響を与えるものら…
2013.01.16 16:00
SAPIO

中国 ロシアの戦闘機をコピーし国産開発と主張しロシア激怒
日本や東南アジア諸国に威嚇する中国人民解放軍だが、その実力は本当に周辺諸国の脅威たるものなのか。軍事ジャーナリスト、清谷信一氏は、人民解放軍の陸上兵器や空母、その搭載兵器は西側に大きく劣ると指摘す…
2013.01.16 07:00
SAPIO

中国兵器 外見は西側兵器似も中味劣るプラモデルと軍事通
東アジアから米軍を追い出さんとする勢いの中国人民解放軍だが、その実力は本当に周辺諸国の脅威たるものなのか。軍事ジャーナリスト、清谷信一氏が人民解放軍の兵器技術力を分析する。 * * * 中国の2011…
2013.01.15 16:00
SAPIO

このままでは中国は世界一わがままな人間集団になるとの予測
威勢良く覇権主義を唱える中国を動かす権力者たちは本音では戦争を望んでいない。なぜなら、中国の軍拡には限界があるからだという。ジャーナリストの富坂聰氏が中国の"アキレス腱"を指摘する。 * * * 中…
2013.01.15 07:00
SAPIO

中国人 “裏道”から本家Twitter、Facebookへのアクセス急増
6億人に迫ると言われる中国のネットユーザー。有事に彼らはどう行動するのか。検閲でコントロールできなくなった時、何が起きるのか。ジャーナリストの柏木理佳氏が解説する。 * * * これまで中国では、本…
2013.01.14 16:00
SAPIO

米政府関係者 オバマ大統領は安倍首相より朴氏と会談優先も
日米同盟強化を掲げる安倍晋三首相が1月中に熱望していた訪米がオバマ大統領の日程の都合などで実現できなくなった。この裏には東アジアをめぐるアメリカの外交の機微を安倍氏が理解していないのではないかという…
2013.01.14 07:00
週刊ポスト

中国のベビーブーム継続 台湾ホテル「子作りプラン」が盛況
2012年、中国をはじめとする中華圏には空前のベビーブームが訪れた。その理由は、干支。辰年は「龍年」と呼ばれ、とくに縁起が良いとされる。龍は富と権力を象徴し、生まれた子は出世する、といわれているのだ。…
2013.01.14 07:00
NEWSポストセブン

中国8大元老ファミリー 企業トップに名を連ね経済を牛耳る
中国ではトウ小平ら共産主義政権誕生に大きく貢献した8大元老が1980年代から90年代にかけて中国政治を動かしたが、それら元老の二世や三世らファミリーメンバー103人のうち26人が国有企業のトップを務めているほ…
2013.01.13 07:00
NEWSポストセブン

韓国 円安ウォン高で日本企業復活させる安倍氏の手腕を畏怖
安倍政権の誕生とともに、韓国の報道が一層喧しくなった。自民党の仕事始めで「君が代」が歌われたことに噛みつくなど、余計なお世話である。こうなった理由はなぜか。韓国の事情に詳しい、大分県立芸術文化短大…
2013.01.13 07:00
週刊ポスト

【キャラビズム】人生はゴルフ同様、飛ばすだけでは勝てない
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.01.12 16:00
NEWSポストセブン

中国軍の実態 一人っ子政策もあり“屈強な猛者達”と言えず
追い詰められない限り、中国共産党は実は戦争をしたくない。それにはさまざまな理由があるが、そのうち一つは「一人っ子政策」だという。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。 * * * 東日本大震災によっ…
2013.01.11 16:00
SAPIO

サムスンの重電機不進出は技術者ゼロだから 日本は自信持て
日本はGDP(国内総生産)で中国に抜かれて世界第3位となり、領土問題でもその中国や韓国に攻め立てられる。厳しい状況が続く日本の現状について、長谷川慶太郎氏(85)は、「言わずに死ねるか!」と以下のように…
2013.01.10 07:00
週刊ポスト
トピックス

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン