ライフ

情事を覗く2cm姑の哀しい末路 49才で寝たきり痴呆に

息子夫婦の情事を覗くべく、ふすまを2センチ開ける姑。その「2cm姑の恐怖」の衝撃から1年半。エスカレートした姑に哀しい結末が訪れ、嫁のT子さんは複雑な心境でその後を語った。(女性セブン1988年12月22日号より)

* * *
ふすまを2センチ開けて、夫婦の寝室をのぞき見する姑の行為はその後も続いた。T子さんがいう。「深夜0時近くになると、ヒタヒタと階段を上がってくる姑の足音がするんです。もう体がカチンカチンになって、とても夫婦生活どころじゃありません。不眠が続いて、毎日、頭痛に悩まされるようになりましてね」

寝るのが遅いはずの姑は、朝は5時に起き、T子さんたちの寝室の前でわざとらしくせきばらいをしてから散歩に出かける。

そして、“息子を嫁に取られた”という姑の嫉妬はつのり、女としての対抗手段に出るようになった。「今月の3月、日曜日のことでした。夕方、買い物から帰ってくると、風呂場から姑と夫の笑い声が聞こえてくるんです。

しばらくして下着一枚の姑が上気した顔で居間にやってきて、“たまにはK夫(夫・31才)の背中を流してやろうと思ってね。あの子、小学校の3年生まで、私のオッパイ握って甘えていたのよ”と、得意げにいうんです」

それから、姑は息子をソファに寝かせ、手慣れた手つきでマッサージを始めた。 肩から腰、太ももと、姑の指が夫の体をもみほぐすのを見て、T子さんは、「母子相姦を目の前で見せつけられているようないやらしさにゾクッとしました」

もちろん、T子さんは夫をいさめた。すると、夫は軽く笑い飛ばしていった。「おまえ、やきもち焼いとるんか。バカだなぁ、たまにはおふくろの機嫌もとらなきゃいかんだろう」

それから、姑は、かいがいしく息子の世話をやくようになった。T子さんは我慢がならなくなった。「世話をやいてくれるのはいいとしても、夫婦の睦言さえも姑につつぬけで、夜のおちおちしていられないなんて冗談じゃない」

結婚してまる6年、いまだに子供ができないのも、夜毎の姑ののぞき見が原因で、夫婦関係が冷えてしまっているからだと思った。

ある日、T子さんは夫を説得した。「ねえ、お姑さんに遠慮なんてしていられないわよ。私ももう30才を過ぎたんだから、早いとこ子供をつくらなきゃ。もうできなくなるかもしれない……」

T子さんは、ギスギスした嫁姑関係を解消するためにも、なんとしても子供がほしいと思った。夫も納得した。その夜から、T子さんは“2cm姑”を無視することにした。“子供がほしい、子供がほしい”――ひたすらそれを願って、夫に抱かれた。

姑は、相変わらず、夜中になるとトイレのドアをわざとバタンと閉めたり、冷蔵庫をひっきりなしに開け閉めして、エヘン、エヘンとせきばらいを続けた。そして、2cmのふすま開きは、やがて5cmになり、とうとう10cmぐらい開けて、ジーッとのぞき込むようになった。

「姑の存在を完全に忘れようと努力しました。だから姑も、“ちくしょう!”という気持ちでエスカレートしたんだと思います」

今年の8月の終わり、むし暑い夜だった。姑の“覗き見”に異変が起こった。熱帯夜に寝つけない姑は、“10cm”の悪癖を性懲りもなくやっていた。T子さんは、らんらんと輝く姑の目を意識しながら、夫に身をまかせていた。

姑の息遣いが荒くなるのが伝わってきた。すると、突然、姑が、“ウ、ウッ~”といううめき声をあげた。T子さんも夫も起きあがった。と、次の瞬間、ド、ド、ドーッという激しい音が家じゅうに響きわたった。

夫婦が寝室を飛び出すと、階段の下で姑がうつ伏せに倒れていた。興奮のるつぼに達した姑は、頭に血が上ったのだろう。青息吐息で救急車で運ばれたが、脳血栓と診断された。

「それっきり、病院で寝たきりなんです。私の顔はもちろん、主人の顔さえもわからなくなっちゃったんですよ。ついこないだまでケンカしてた姑がいなくなってみると、おかしなもんですねえ、なんだか拍子抜けしてしまって、なんだか寂しいんですよ」

“悔しい”と嫉妬に狂った姑は、49才の若さで惚けてしまった。

「でも、姑はいなくなったけど、私、赤ちゃんができたんです。3か月にはいったんですよ」
T子さんはそういって、複雑な笑顔を見せた。

トピックス

大谷翔平の妻・真美子さん(写真/AFLO)
《髪をかきあげる真美子さんがチラ見え》“ドジャース夫人会”も気遣う「大谷翔平ファミリーの写真映り込み」、球団は「撮らないで」とピリピリモード
NEWSポストセブン
第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月8日、撮影/JMPA)
《プリンセスコーデに絶賛の声も》佳子さま、「ハーフアップの髪型×ロイヤルブルー」のワンピでガーリーに アイテムを変えて魅せた着回し術
NEWSポストセブン
宮家は5つになる(左から彬子さま、信子さま=時事通信フォト)
三笠宮家「彬子さまが当主」で発生する巨額税金問題 「皇族費が3050万円に増額」「住居費に13億円計上」…“独立しなければ発生しなかった費用”をどう考えるか
週刊ポスト
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン