ライフ

【著者に訊け】金田一秀穂『金田一家、日本語百年のひみつ』

【著者に訊け】金田一秀穂氏/『金田一家、日本語百年のひみつ』/朝日新書/760円+税

 一般に遺伝には、二種類あるという。一つは体質や顔といった生物学的遺伝、もう一つは環境的遺伝だ。

 どちらをどう継いだかは定かでないが初代京助氏と二代目春彦氏、そして三代目の金田一秀穂氏は、三代が三代とも日本語の研究者になった。初代はアイヌ語の研究で知られた言語学者。二代目は方言やアクセントが専門の国語学者。三代目は杏林大学外国語学部等で日本語を教える日本語学者。一家の歩みが明治~平成に至る日本語の歩みをそのまま体現するからこそ、本書は成就したと言える。

 その親しみやすい語り口がテレビ等でも人気の三代目だが、〈私が俗であるのは、研究者としての当然の態度であって、志が低いからではない〉とある。何しろ氏の生家は日本語研究の現場。世にいう〈日本語の乱れ〉にも柔軟に対峙する姿勢は、同家に代々伝わる「好奇心という財産」を感じさせる。

 何かにつけて〈変なもの〉を好む著者の研究室には、よく海外で日本語を教える卒業生が〈その国の妙なお菓子〉を持って訪ねてくるという。ある日の手土産は〈チューブに入ったドリアンの羊羹のようなもの〉! 強烈な臭いに吐き出す者も多い中、こんな学生もいた。

〈あたしこれ好きかも!〉

 本来なら「好き」と言い切るべき主観に、なぜ彼女は「かも」を付ける必要があったのか。〈金田一探偵〉はこう推理する。〈彼らを見ていて感じるのは、アナログであることを保持したいという欲求である。「好き」とか「嫌い」に分けられる簡単な○×式の答えには当てはまらない気持ち〉。

 実はこの第一章「平成のことばたち」は、いわゆる〈正しい日本語〉の薀蓄を求める編集側の意向で連載が終了したとか。が、〈言葉は変化することにその本質がある〉と、〈普遍を求めながら特殊を恐れない〉のが、秀穂氏の基本姿勢。

「言葉は学者だけじゃなく、若者やオジサンやみんなのものだからね。そのみんなが良かれと思って使ってるのだから、多少失敗はあっても概ね正しいし、生きているからこそ変化する言葉を、僕は面白いと思います」

「○○でよろしかったでしょうか」等々の〈コンビニ敬語〉にしても、基本的には敬語の形も変化して当然。そして「お住まいは杉並でしたね」という時の〈確認の「タ」〉に、氏は「よろしかった」の源流を見て取り、地図上の建物にすら〈さん付け〉する〈異常なほどの配慮〉をこそ問題視する。

関連記事

トピックス

米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
約250人が列席した。大山さんが好きだった紫と白の花が飾られた祭壇の前で挨拶をする毒蝮三太夫さん(左)と十朱幸代さん
《大山のぶ代さん、一周忌追悼》26年間親しまれた、あなたの「ぼく、ドラえもん」を忘れない
週刊ポスト
出世街道を突き進む二所ノ関親方
《相撲協会、理事選のゆくえ》大の里の横綱昇進後初Vで注目が集まる二所ノ関親方の出世街道、飛び級で抜擢の可能性も ライバルだった元横綱・白鵬が退職したのも追い風
週刊ポスト
小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
元大関・貴景勝
断髪式で注目の元大関・貴景勝 「湊川部屋」新設に向けて“3つの属性の弟子”が混在する複雑事情 稽古場付きの自宅の隣になぜか伊勢ヶ濱部屋の住居が引っ越してくる奇妙な状況も
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン
本誌直撃に“対立候補レンタル”を否定していた田中甲・市長(左)
《音声入手スクープ》市川市の田中甲・市長、市長選で“ダミー対立候補レンタル”の証拠音声 「もう一人立てましょう」「それ込みで2000万円渡した」
週刊ポスト
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月3日、撮影/JMPA)
《母娘の秋色コーデ》佳子さまはベージュ、紀子さまはホワイトのセットアップ アクセサリーはパールで共通もデザインで“違い”を見せられた
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
《女優・米倉涼子に異変》体調不良でイベント“ドタキャン”が相次ぎ…8月からインスタの更新はストップ「お答えいたしかねます」回答
NEWSポストセブン
永野芽郁に業界からラブコール
《金髪写真集をフィリピンで撮影済み》永野芽郁、すでに民放キー局から「連ドラ出演打診」も…今も業界から評価される「プロ意識」
NEWSポストセブン
“ラブホテル通い”を認めた小川晶・前橋市長
《前橋市長が利用した露天風呂付きラブホ》ベッド脇にローテーブルとソファ、座ると腰と腰が密着…「どこにどのように着席して相談したのか」疑問視される“部屋の構造”
週刊ポスト