新着ニュース一覧/3879ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

大前研一氏、宅配ボックスの大量設置に反対する理由とは
宅配便を受け取れず、再配達を頼んでもまた受け取れないということもあるだろう。問題解決にと宅配ボックスの注文が殺到し、生産が追いつかないほどだ。とある自治体では、宅配ボック…
2017.04.14 07:00
週刊ポスト

アマゾン「お坊さん便」 注文増の背景に食えない僧侶の増加
厚生労働省「人口動態統計の年間推計」によれば、2015年の死者数は約130万人にのぼり、2030年には160万人を突破する見込みだ。とくに都会では孤独死が急増し、2030年には孤独死予備群…
2017.04.14 07:00
週刊ポスト

てるみくらぶ山田社長が会社中のポットで湯沸かし、謎の儀式
「従業員の中では山田千賀子社長(66才)が新興宗教に凝っていることは有名な話でした。社長は毎朝決まった時間に"会長室"と呼ばれる部屋にこもって、大量のお線香を焚くんです。部屋中…
2017.04.14 07:00
女性セブン

いっそコメンテーターがいなくなればテレビもマシになる?
テレビの情報番組やワイドショーをつけると、様々な肩書きの「コメンテーター」たちが政治から芸能ニュースまでアレコレと意見を述べている。しかし専門的でもなければ意外性があるわ…
2017.04.14 07:00
週刊ポスト

【書評】文学を紙とインクのにおいとともに美しく包む人々
【書評】『「本をつくる」という仕事』/稲泉連・著/筑摩書房/1600円+税【評者】関川夏央(作家)「本をつくる」仕事に従う人々を著者は仕事場に訪ね、インタビューした。「書体」製作者、製紙技術者、活版印刷…
2017.04.14 07:00
週刊ポスト

衆院選区割り変更 公明党票に気を揉む自民幹部の本音
国会では最高裁で違憲判決が出された衆院選の「1票の格差」是正のため、次の総選挙で衆院定数を10減らすこと(選挙区6減、比例代表4減)を決めた。青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児…
2017.04.14 07:00
週刊ポスト

中国駐在韓国人が辛い目に遭う「家族旅行は日本に変更」
韓国国内のTHAAD(高高度防衛ミサイル)配備を契機に中国国内でも深刻化する"韓国イジメ"。飲食店のなかには明確に「韓国人拒否」をうたう店もあらわれている。ロッテグループが展開す…
2017.04.14 07:00
SAPIO

元科捜研所長 刑事ドラマに「3割のリアル」与える監修術
「ホトケさん(遺体)が乗ってる車の位置を特定するため、そのメジャーで電柱との距離を計ったりするんだよ」 4月20日から放送が開始される刑事ドラマ『緊急取調室』(テレビ朝日系、木…
2017.04.14 07:00
週刊ポスト

聖心出身の美智子さまと昭恵夫人が邁進した「家庭内変革」
森友学園騒動で何かと世間を騒がせる安倍晋三首相(62才)の妻・昭恵さん(54才)。小・中・高と聖心女子学院に通ったいわゆる"お嬢様育ち"であることは言わずと知れている。そして、…
2017.04.14 07:00
女性セブン

【著者に訊け】牧久氏 国鉄分割・民営化を描いた作品語る
【著者に訊け】牧久さん/『昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実』/講談社/2500円+税 たった30年前の話なのに、「国鉄」という響き自体、妙に歴史じみて感じられるのは、なぜな…
2017.04.13 16:00
週刊ポスト

故・鈴木則文監督 座右の銘は「下品こそ、この世の花」
「照明はまんべんなく当てて、人物に影は作らない。ピントも奥まで合わせて画面に深みを出さない。そのほうがどっちもバカに見えるだろ?」 そう言って、東映の監督・鈴木則文は呵々大…
2017.04.13 16:00
週刊ポスト

春巡業 貴乃花部屋双子力士が揃う最後の「初切」も見所
激闘となった春場所終盤戦を勝ち抜いた代償として、横綱・稀勢の里は痛めた左肩の回復を優先して春巡業の休場に追い込まれた。 また、稀勢の里が早期復帰を模索するのと対照的に、巡…
2017.04.13 16:00
週刊ポスト

本屋大賞が話題も十数年で書店は3割減、書店員たちの思い
4月12日、全国各地の書店で、1冊の本が飛ぶように売れていた。店のいちばん目立つ場所に平積みにされたその本を手にとって、さまざまな世代の男女がレジに並ぶ──。 この前日に発表さ…
2017.04.13 16:00
女性セブン

タイで逮捕の「62才聖子ちゃん」 肌見せミニで近づく手口
昨年4月の熊本地震で最大震度7を記録した同県益城町。今なお多くの家屋に傷跡が残る中心地から2kmほど離れた山間部に、傷一つないオレンジ色の大豪邸がある。「1億円近い物件でな。こ…
2017.04.13 16:00
女性セブン

20才年下男性と結婚の藤あや子 奇跡の55才の秘密
「8才のお孫さんがいて再婚?」「お相手は娘さんよりも年下だって」「昔よりさらに溢れんばかりの女っぷりじゃないの…」。藤あや子(55才)の"二度目の決断"に、女性たちのざわめきが止…
2017.04.13 16:00
女性セブン
トピックス

《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト

「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン

《手術6回のロッテ・美馬学が引退》「素敵な景色を見せてくれた」国民的アニメの主題歌を歌った元ガールズバンド美人妻の想い
NEWSポストセブン

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン

《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン

「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン

《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン

《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン

《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン

《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配
NEWSポストセブン

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン