国際情報
2010.09.12 18:45 週刊ポスト
アマゾン、マイクロソフトのCEOの年俸は約1億円
円高を悲観論だけで語るのは愚かだ。現在は「最強国家」を創造するまたとないチャンス。日本が買うべき「超優良資産」を紹介しよう。
買収の好機にあるのは、何も企業などのハードばかりでない。究極のソフトである人材を手に入れることも容易になる。海外の有能な頭脳にヘッドハンティング攻勢をかけるのである。
例えば、ネット通販大手のアマゾン(米)のジェフリー・ベゾスCEOの年俸はたった1億円。インターネット創世期にいちはやくビジネス・チャンスを見出し、家のガレージにパソコンを並べて商売を始め、売上約2兆円の企業を作り上げた。日本企業が年俸3億円の掲示で雇えて、新規事業の立ち上げを任せられたなら、十分にリターンが見込める人物だ。
また、「経営者の人材が不足している」といわれる日本企業にとって垂涎の人材が、世界最大のソフトウェア会社マイクロソフト(米)のスティーブ・パルマーCEO。パルマー氏がビル・ゲイツという異能の技術者を上手くコントロールしたから、いまのマイクロソフトの繁栄がある賞される敏腕経営者である。こちらも年俸は1億円。
まぁ、あり得ないような話ではあるが、実現すれば技術大国復活の特効薬になるかもしれない。
※週刊ポスト2010年9月10日号
関連記事
トピックス

正論か、暴論か 「東京五輪開催できる」という人に根拠を聞いてみた
週刊ポスト

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

5年ぶり全日本制覇の石川佳純 “かすみん”努力の軌跡を振り返る
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

カレーの日対談 椎名誠×幸村しゅう「カレーは共通項ある食べ物だ」
NEWSポストセブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン